最新更新日:2024/03/22
本日:count up58
昨日:99
総数:473506
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年2組 生活科 「あたらしい1ねんせいとあそぼう」 1

 明日は入学説明会です。新入生の子たちが1年生の教室に来て、一緒に遊びます。今日はその練習です。昨年自分たちが遊んでもらったので、今年は自分たちが新入生に楽しんでもらいます。立派なお兄さん、お姉さんぶりに期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「あたらしい1ねんせいとあそぼう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数科 「竹ひごとつまようじで、はこを作ろう」 1

 竹ひごと、つまようじ、粘土を使って箱型(立方体と直方体)を作りました。
 箱型を作ったとき、さいころ型でも、ラップ箱型でも、ティシュボックス型でも、頂点の数と辺の数は同じであることがわかりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数科 「竹ひごとつまようじで、はこを作ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みに読み聞かせをしました

 学校司書が昼休みにメディアルームで読み聞かせを行いました。多くの子どもたちが集まり読み聞かせを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 「なりたい自分を見つけよう」

 今日は、講師として薬剤師の先生をお招きしてお話を聞きました。
 薬剤師という仕事の内容ややりがいなど、詳しく話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「水はあたためつづけるとどうなるだろう」 1

 ビーカーの中に水150㎖と沸騰石を入れて、アルコールランプで熱し続けるとどうなるか実験しました。
 ストップウォッチで1分間隔を計測しながら、温度の変化と水の様子について、記録していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「水はあたためつづけるとどうなるだろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科 「おぞうにをつくろう」 1

 今日は5年1組がおぞうにを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科 「おぞうにをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科 「おぞうにをつくろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科 「おぞうにをつくろう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(園芸部) 1

 今日から3年生から5年生による課外活動が始まりました。今日の園芸部は5年生が春の切り花を植えるための畝づくり。4年生がメイン花壇周辺の草取り、3年生が憩いの森の落ち葉拾いをしました。
 どの学年も一所懸命にやっていましたが、特に5年生の子が鍬を上手に使って畝づくりをしていたのに感心しました。

 室内で活動しているマーチング部と合唱部の様子は15日(金)にお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(園芸部) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(園芸部) 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(陸上部) 1

 陸上部も始まりました。陸上部は8チームに分かれて、5年生が基本ドリルのお手本を示し、3.4年生がそのまねをして動くという練習をしていました。
 3年生は初めてだったので、ぎこちなさはありましたが、5年生がいろいろとアドバイスをしていました。課外活動ではもう最高学年ですからね。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(陸上部) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(陸上部) 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 家庭科 「おぞうにをつくろう」 1

 今日の調理実習は「おぞうに」を作りました。全国には様々な雑煮があります。今日の実習では、醤油仕立ての、白菜・大根・人参・椎茸を具材にして、切り餅を焼かずに入れて煮るお雑煮でした。
 子どもたちに聞くと、「うちは味噌味です」「丸餅を入れます」「焼いてから入れるよ」など、各家庭ごとのお雑煮があるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 家庭科 「おぞうにをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 入学説明会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722