最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:186
総数:478130
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年1組 体育科 「表現運動 〜ミュージック空手をやってみよう〜」 1

 2月20日(水)の総合的な学習の時間に市民交流センターでお年寄りとの交流会があります。3年1組はそこで、ミュージック空手を披露します。今年度の大ヒット曲、DA PUMPのUSAにのせて、元気いっぱい、気合いっぱいの動きで、お年寄りに楽しんでいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育科 「表現運動 〜ミュージック空手をやってみよう〜」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育科 「表現運動 〜ミュージック空手をやってみよう〜」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 理科 「空気の温まり方を調べよう」 1

 これまでに、金属や水の温まり方を調べてきました。今日は空気がどのように温まっていくのか調べました。
 ビーカーの中に線香の煙をため、ビーカーの底の一部分を使い捨てカイロで温めました。温められた部分の空気が上方に移動して、全体が温まっていくことがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 理科 「空気の温まり方を調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語科 「 Wher is the treasure?:宝物はどこですか」

 今日は「on」「in」「under」「by」を使って、場所の示し方を学習しました。
 教科書の写真にある、時計や、ハサミ、本などを指して、「Where is the book?」などと聞き、その場所に応じて前置詞を使い分け、「The book is on the table.」というように答えていきました。始めは少し戸惑っていた子どもたちも、慣れてくるとすらすらといえるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 体育科 「なわとび検定にむけて」

 木曜日のなわとび検定にむけて、自分の課題解決に有効な練習を考え、実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育科 「マット運動」

 3年生までに学習してきた技をやってみました。今日はまず、「前転」「後転」をやってみました。久しぶりのマット運動だったので、始めは少し戸惑っている子もいましたが、だんだん慣れてきて、くるくる楽しそうに回っていました。
 これからだんだん難しい技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ、小鳥 エサやり体験 1

 生き物への興味・関心を高めたり、生き物を大切にしようとする気持ちを養うために、飼育委員会が「うさぎ、小鳥 エサやり体験」を企画しました。
 今日は1年1・2組の子たちの番です。始めに飼育委員会の仕事の内容を説明した後、うさぎにキャベツやニンジンをあげたり、背中をそっとさすったりしてふれあいました。また、小鳥小屋ではエサやり体験をしました。うさぎをさわった1年生は「ふわふわー」「気持ちいい」などと言って、とても楽しそうでした。
 うさぎさんにはストレスかと思いますが、生き物に触れる貴重な体験をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ、小鳥 エサやり体験 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「What’s this?」

 今日はALTの先生が食べ物や形などを示したカードを見せて、「What's this?」と聞き、それに答える学習をしました。
 子どもたちのは、ほとんどのカードの英語読みができていていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プラネタリウム見学 1

 昨年11月にリニューアルオープンした安城文化センター内のプラネタリウムの見学に行きました。
 安城市のオリジナル番組「安城 星と水の物語」を見ました。この番組は、安城を流れる水と、その上で輝き続ける星にまつわる物語で、今の安城市につながる先人たちの想いや挑戦を星と絡めながら紹介した番組です。
 中部小学校の運動場の真ん中から周囲を見渡したような地上の様子から、だんだん暗くなり、降るような満天の星空を眺めることができ、とても素敵な時間を過ごすことができました。土日は子どもたちが見たものとは別の番組が上映されておりますので、ぜひご家族でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プラネタリウム見学 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会科 「そ税教室 〜税金について学ぼう〜」 1

 今日は西三河県税事務所の講師の先生をお招きして、各学級で「租税教室」を行いました。税金の種類や集め方、使われ方などを教えていただいた後、「もしも税金がない世のの中になったら」という設定のアニメを見ました。
 税金がなくなると、様々な公共サービスが有料になったり、道路や橋などの整備がされなくなるなど、混乱が生じることがわかりました。
 また、学校を一つ作るのに、およそ10億円必要であり、これも税金で建てられていることがわかりました。さらに、1億円が1万円札でどれぐらいの量になるのか、現金輸送ケースを見せていただきました。
 最後に講師の先生は「税金は社会を支えるための会費」とまとめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会科 「そ税教室 〜税金について学ぼう〜」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育科 「なわとび検定に向けて練習しよう。」 1

 小学校生活最後のなわとび検定です。中学校ではもしかすると短縄は使わないかもしれません。目標達成目指してがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育科 「なわとび検定に向けて練習しよう。」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中入学説明会

 今日は来年度北中に進学する小学生と保護者が北中に集まり、入学説明会が行われました。
 始めに子どもたちだけで、北中生の授業の様子を見学させていただきました。見学後は、体育館で北中の学習、部活動、行事やきまりなどについて説明していただきました。
 あと2か月後には中学生です。みんな充実した中学校生活を送ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 自立活動 「コンピュータを使って、いろいろやってみよう」

 今日はコンピュータ室で勉強しました。それぞれ、お絵かきソフトを使って、絵を描いたり、スタンプを押したり、文字を打ち込んだりしました。
 モニター画面をじっと見る表情が子どもたちが集中して取り組んでいることを示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 図画工作科 「ゆめのまち3ちょうめ」 1

 自宅から持ってきた材料を使って、自分の夢のおうちをつくりました。子どもたちの作品にはそれぞれの物語があるようです。
 次は、それぞれの家をドッキングさせて町をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 授業参観 図工作品展 なわとび検定
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722