最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:221
総数:477277
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年1組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 1

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 1

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 研究授業 道徳科 「生まれるということ」 1

 最初に「ぞうさん」の歌をみんなで歌いました。
 「そうね かあさんもながいのよ」という歌詞から自分が家族と似ているなというところを考えました。
 命の大切さや、命のつながり。自分に対する家族の思いなどについて考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 研究授業 道徳科 「生まれるということ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「だいずをしゅうかくしたよ」 1

 5月に発芽の様子を観察した大豆を6月に栽培園に植えつけました。
 11月も下旬になり、やっと収穫ができます。一粒一粒ていねいにさやから取り出しました。
 3学期に自分たちで育てた大豆を使って豆腐を作ります。完全無農薬・国産大豆100%の豆腐です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「だいずをしゅうかくしたよ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「だいずをしゅうかくしたよ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「だいずをしゅうかくしたよ」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「だいずをしゅうかくしたよ」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「だいずをしゅうかくしたよ」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語科 「世界の給食」

 授業の前半では、様々な食べ物が描かれたフラッシュカードを見ながら、ALTに続いて発音練習をしました。「ミルク」や「カレー」は日本語としても定着おり、ネィティブの発音とかなり異なりますが、だいぶ慣れてきたようです。
 後半は、CDから流れてくる各国の給食のメニューが、教科書に描かれている給食のメニューのどれにあてはまるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 理科 「流れる水のはたらき」 1

 運動場の南東端にある「流水実験場」で行った実験の結果をもとに、流れる水のはたらきについて話し合いました。
 曲がって流れているところでは、曲がりの内側と外側では削れている土の様子が違ったり、流れの下の方では土がたまっていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 理科 「流れる水のはたらき」 2

 この「流水実験場」は昭和61年にPTAの協力を得て作られたものです。
 当時ここで実験をした子どもたちの中には、現在は中部っ子の保護者という方もおみえになるかと思います。おじいちゃん、おばあちゃんたちのお力添えでできたものが、孫の代になっても現役で子どもたちの学びに役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 算数科 「重さくらべをしよう」 1

 紙製の天秤に、鉛筆や三角定規などの身近なものを乗せて重さ比べをしてみました。
 今後は、重さの単位や測定の仕方などについて学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 算数科 「重さくらべをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 学級写真 1年生

 本日は多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
 子どもたちは今までの練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい演技や歌を披露してくれました。保護者の皆様には、様々なご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722