最新更新日:2024/03/22
本日:count up77
昨日:88
総数:473426
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 学芸会の練習 1

 6年生の演目は太宰治の短編小説「走れメロス」です。
 小学校生活最後の学芸会です。みんな頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会の様子 2

 これが、フィナーレの隊形です。
画像1 画像1

5年3組 体育科 研究授業 「表現運動 〜心身を解き放て」 1

 表現運動の授業を行いました。ウォーミングアップでは自然教室のスタンツで踊ったダンスを踊りました。
 始めに「アルプス一万尺」の手遊びをしました。次に「相手を笑顔にできるような振り付け」をテーマに、『ジンギスカン』(「ジン・ジン・ジンギスカン」というフレーズが印象的な1979年の世界的ヒット曲)のリズムにのって、アルプス一万尺の手遊びをし、曲中の「ワハハハ」の部分に相手を笑顔にする自分なりの動きをつけました。
 始めはどんな振り付けをしたらよいか迷っていた子も、自然に体を動かしたり、友達の動きを見たりて、色々な子と関わりながら楽しく踊ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 体育科 研究授業 「表現運動 〜心身を解き放て」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 体育科 研究授業 「表現運動 〜心身を解き放て」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学芸会の練習 1

 4年生の演目は「われら4年元気組!!」です。
 ある学校の4年元気組がクラス発表の練習をしていく中で起きる様々な出来事を演じます。衣装もだんだんとそろってきているようです。照明もつけて雰囲気が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学芸会の練習 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学芸会の練習  3

3枚目の写真がフィナーレの立ち位置です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学芸会の練習 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業 1

 今日は3年1組、5年3組、6年2組で社会科の研究授業を行いました。
 市内の社会科の先生11名も一緒に授業を見て、子どもたちが下校した後、反省会を開きました。
 
 3年1組の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業 2

5年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業 3

6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業 4

先生方の反省会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育科 「てつぼうをしよう」 1

 「てつぼうカード」を見て、今まで練習してきた技を一通りやってみました。
 「つばめ」「ふとんほし」などの基本的な技から「ちきゅうまわり」などの技までいろいろな技ができるようになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育科 「てつぼうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育科 「てつぼうをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育科 「てつぼうをしよう」 1

 中部小学校では、2クラスが同時に鉄棒の授業ができます。鉄棒にぶら下がったり、揺れたり、跳び上がったり、易しい回転をしたりするなどして遊びます。
 「校長先生見て」といって、手のひらにできた「まめ」を見せてくれた子がいます。何度も練習してがんばった「名誉の勲章」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育科 「てつぼうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育科 「てつぼうをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「あきみつけをしよう」 1

 体育館南の「シロツメクサ畑」や「憩の森」などで、木の実を拾ったり、虫を捕まえたりしました。
 五感を使って自然の素晴らしさを十分に味わうとともに、繰り返し自然と触れ合うことによって、草花の構造や昆虫の生態に興味をもちます。また、季節の移り変わりを実感できます。こうした学習は季節ごとに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 懇談会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722