最新更新日:2024/03/22
本日:count up67
昨日:99
総数:473515
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

サザンカが見頃です

 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。今朝、校門であいさつをしていると「校長先生、口から煙が出るよ。」と白い息をはいて教えてくれた子がいました。
 11月も最終週です。校内の山茶花(サザンカ)も見頃となりました。明日からは耐寒駆け足が始まります。一人一人が目標をもち、寒さに負けない心と体づくりのために走ります。また、かぜやインフルエンザの予防のために、うがい、手洗い、換気に努めます。学校では養護教諭や担任が指導してまいりますので、ご家庭におかれましてもご協力をお願いします。

画像1 画像1

6年3組 書写 「書き初めの練習をしよう」

 11月も最終週となりました。6年3組では、書写の授業で書き初めの練習をしていました。6年生のお題は「世界平和」です。みんな集中して半紙に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 図画工作科 「ちょうこく刀ではん木をけずってみよう」 1

4年生では木版画に挑戦します。ほとんどの子が初めて彫刻刀で版木を削ります。今日は、彫刻刀の種類や持ち方、版木作業版(版木を固定させるための道具)の使い方の説明を受けた後、実際に版木を削ってみました。特に利き手と反対の手の使い方に気をつけて少しずつやってみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 図画工作科 「ちょうこく刀ではん木をけずってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図画工作科 「すてきな生き物たち」 1

 木版画のテーマは「すてきな生き物たち」です。キツネやウサギ、パンダにシマウマ、トビウオなど、それぞれ思い思いの生き物を彫り進めていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図画工作科 「すてきな生き物たち」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室 1

 今日は愛知県薬剤師会から薬剤師の先生をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の怖さを知り、薬物乱用は自分一人だけの問題ではなくなることや、誘いの言葉にだまされない、誘いを寄せ付けない自分を作るために、大切な自分を守るための5つのポイントなどを教えていただきました。
 「薬物なんて自分には関係ない」と考えず、誘いがあっても絶対にかかわらない、悩んだときは、信頼できる大人にまず相談することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・1年1組 学級活動 「1年生とふれあおう」 1

 中部小学校では学期に1回ずつ「ペアと遊ぼうタイム」があります。次回は12月14日(金)です。
 6年1組では学級会議で、ペア学級の1年1組とふれあう機会を作ることを話し合いました。昼放課などは委員会の仕事などがあり、全員が参加できないので、1年1組の担任の先生にお願いして、学級活動の時間に一緒にゲームをして楽しむ時間を作っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・1年1組 学級活動 「1年生とふれあおう」 2

 最初のゲームは「こおりおに」です。鬼ペアに捕まったペアは、その場に止まりますが、6年生が抱っこしたり、おんぶしたりすることにしました。
 元気いっぱいの1年生に、6年生が引き回されてしまう場面もありました。

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・1年1組 学級活動 「1年生とふれあおう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・1年1組 学級活動 「1年生とふれあおう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・1年1組 学級活動 「1年生とふれあおう」 5

 次のゲームは「新聞紙ゲーム」です。実行委員とジャンケンをして負けたペアは新聞紙を半分ずつにたたんでいきます。2人が新聞紙の上に立てなくなったら終了です。
 3回ほど折りたたむと、どうしても6年生が1年生を抱っこしたり、おんぶしたりすることになりました。

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・1年1組 学級活動 「1年生とふれあおう」 6

 ペアのふれあいのある、とても楽しい1時間となりました。

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数科 「平均とその利用」

 自分の一歩あたりの歩幅を、5歩で進んだ距離の平均として、求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 1

 栽培園で収穫したさつまいもを使って、パーティをしました。
 たらいでさつまいもを洗い、包丁で切り、ラップに包んでレンジでチンしました。
 子どもたちは「おいしいいね」「ほくほくしてるね」と喜んで食べていました。
 自分たちで苗を植え、育て、収穫し、調理したさつまいもの味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 1

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「さつまいもパーティ」をしよう 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722