最新更新日:2024/03/22
本日:count up69
昨日:88
総数:473418
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年2組 体育科 「てつぼうをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「あきみつけをしよう」 1

 体育館南の「シロツメクサ畑」や「憩の森」などで、木の実を拾ったり、虫を捕まえたりしました。
 五感を使って自然の素晴らしさを十分に味わうとともに、繰り返し自然と触れ合うことによって、草花の構造や昆虫の生態に興味をもちます。また、季節の移り変わりを実感できます。こうした学習は季節ごとに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「あきみつけをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「あきみつけをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科 「地域の防災を知ろう」 1

今日は新田町の町内会長さんをお招きして、地域の防災について学びました。
 学校にもいろいろな委員会があるように、町内会にも住みよい町を作るために、様々な委員会や組織があるそうです。また、大地震が発生した時に困らないように防災訓練をしているそうですが、避難所を開設するにも組織やルールを作る必要があるそうです。 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科 「地域の防災を知ろう」 2

防災に関する押さえておきたい考え方に、
 自分(家族)の命は自分(家族)で守る 「自助」
 近所や地域の人々で助け合う 「共助」
 市や県・国がしてくれる 「公助」
 があります。

 子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき、自分たちにもできる「共助」について「自分より小さな子供の世話」「お年寄りの話し相手」などがあると言ってみえきました。そして、何より「共助」には「人と人とのつながり」が大切であると教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中生との交流 1

 今日は、安城北中の有志合唱団のみなさん60名が中部小学校に来ていただきました。
 この有志合唱団は、3年生が夏休みから結団して練習をし、CBC子ども音楽コンクールにも出場したそうです。
 発表していただいた曲は、ゆずの作品で「友 旅立ちの日に」です。この曲は第80回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部課題曲(2013年)になりました。
 子どもたちは、いつも自分たちが聞いている小学生の歌声とは違う、厚みのある美しいハーモニーと全身を使って歌う姿に、引き込まれていました。
 合唱を聞き終わた後、「中学生になったら私もあんなふうに歌いたい」と思った子がたくさんいまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中生との交流 2

 合唱後に、北中の生活委員長さんから合唱だけでなく、「あいさつ運動」を一緒にやりましょうという提案がありました。「あいさつと歌声のひびくく学校」のために北中生も一緒になって活動していただけます。とてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中生との交流 3

 みんな真剣な表情で聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発式〜京都駅 1

 みんな待ちに待った修学旅行の始まりです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式〜京都駅 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城〜昼食 1

いよいよ京都の本物と出合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城〜昼食 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城〜昼食 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722