最新更新日:2024/03/22
本日:count up82
昨日:88
総数:473431
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

杉の木学級 総合的な学習の時間(生活科) 「いもほりをしよう」 1

 栽培園で育てていたサツマイモの収穫をしました。
 苗を植えてから、水かけや、草とり、つる返しなどの世話をみんなでしてきました。
 一畝(ひとうね)だけでしたが、たくさんのいもが収穫できました。
 さあ、どうやって食べようかな? 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 総合的な学習の時間(生活科) 「いもほりをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 総合的な学習の時間(生活科) 「いもほりをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 総合的な学習の時間(生活科) 「いもほりをしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 総合的な学習の時間(生活科) 「いもほりをしよう」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学芸会の練習が始まりました 1

 1年生は小学校で初めての学芸会になります。幼稚園や保育園でも学芸会をしていると思いますが、会場が大きくなるので、より大きなきな声で演技をしなければなりません。今日は場面ごとに3か所に分かれて練習をしていました。
 1年生の演目は「おもちゃのチャチャチャ」です。みんな一生懸命に練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学芸会の練習が始まりました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学芸会の練習が始まりました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 教育実習生研究授業 算数科 「けいさんのしかたをせつめいしよう」 1

 繰り上がりのある足し算について、計算方法を説明することができることをめあてに授業を行いました。教育実習生の授業でも、子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 教育実習生研究授業 算数科 「けいさんのしかたをせつめいしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 研究授業 生活科 「キラキラモンスターのキラキラのひみつは何か考えよう」 1

 2年生の生活科では、身近な商店や公共施設で一生懸命に働いている人々のことを「キラキラモンスター」と呼んでいます。子どもたちは、キラキラモンスターがキラキラと輝いて見えるのはどうしてだろうと考えました。
 自分たちの周りには、一生懸命に働いている人々がたくさんいて、自分たちの生活はさまざまな人や場所とかかわっていることが分かることをねらいとして授業を進めています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 研究授業 生活科 「キラキラモンスターのキラキラのひみつは何か考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 社会科 「目指せ!水使い達人大作戦」 1

 4年生は社会科で「水」について学習してきました。私たちがふだん何気なく使っている水道水も、多くの人が関わってきれいにしていることがわかりました。水を大切に使うために自分たちでできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 社会科 「目指せ!水使い達人大作戦」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 社会科 「目指せ!水使い達人大作戦」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の勉強です「もし、安城市に大きな地震が起きたら……」

安城市役所危機管理課の方に来ていただいて、6年生みんなで地域防災についての勉強をしました。クイズを交えて、わかりやすく説明をしてくださって、たくさんのことを知りました。配っていただいたハザードマップも活用して、これからさらに勉強します。「地震が起きたら困るけど、でも考えておかなくてはならないから……」真剣にメモをとり、たくさんの質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(3)

校長先生のお話です。1年生がもしっかりお話を聞いていました。「1年生のろうかをとおって体育館に来ました。1年生の子がとっても元気な声ですてきなあいさつをしてくれて、うれしかったです。中部小には『あいさつと歌声のひびく学校』と看板がかかげてあります。学校内だけでなく、中部小学区どこでもあいさつがひびくといいですね。まずは、みんながお世話になっているスクールガードさんや旗当番の方にも元気にあいさつしてくださいね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会(2)

安城選手権(陸上)やポスター、歴史のひろば展などで優秀な成績だったみなさんの表彰もありました。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会(1)

後期になりました。委員長や学級委員の任命を行いました。半年間中部小みんなのために、クラスのためによろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学に行きました 1

 5年生はトヨタ自動車高岡工場とトヨタ会館を見学し、鞍ケ池公園でお弁当を食べました。社会科で学習する「わたしたちの生活と工業生産 〜自動車をつくる工場〜」に直接関係する工場などを見学することで、学びを深めていきます。

 工場は撮影厳禁なので、全体の写真の数は少いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722