最新更新日:2024/03/22
本日:count up87
昨日:88
総数:473436
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

取れたて新鮮お野菜いかがですか

杉の木ファーム(校内の畑)で育てたキュウリやピーマン、なすが収穫期を迎えています。取ったばかりの野菜を持って、職員室に販売に来てくれました。校内の草刈りから返ってきた校長先生に「キュウリはどうですか」と。校長先生はどのくらいの大きさで収穫するとよいかキュウリを切って教えてくれました。ピーマン、やわらかくておいしそうだなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 1

 今日は、1年に1回、安城市教育委員会の方々をお招きし、中部小学校の授業の様子などを見ていただく日でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 6

 特に、3年3組は社会科の授業を全員の先生で参観し、児童が下校した後、先生方で授業についての協議会を行いました。
 また、すべての授業についてご指導もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様に学校の様子を見ていただいました 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もたくさん持ってきてくれました

 今日はリサイクルの日です。毎月第2・第4金曜日に実施していますが、本当にたくさんの子どもたちが協力してくれます。また、環境委員会の子たちは、回収作業や、エコカードのチェックなど一生懸命に働いています。
 リサイクル活動を通して、資源を大切にする心や、自然環境を守ろうとする心を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実は昨日…(1)

 不審者侵入対応訓練をしました。みんなが体育館へ移動したあとの教室……机を寄せてバリケードをつくり簡単には入られないようにしていました。その後、体育館では、先生たちが講習を受けました。さらにその後、安城警察署のおまわりさんが下校する1年生に「気をつけるんだよ」と声をかけてくれました。「わぁ、本物のパトカーだ」「優しいおまわりさん、ありがとう」「さようなら」……元気にあいさつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実は昨日…(2)

給食の時間帯に中部小学校からPitchFMの生放送がありました。出演したのは6年生6人と先生。「えっこんな小さな機械で、中継できるの?」……楽しくて、ためになる内容でした。この日の番組を録音したものが届いたら、今度は全校で聞いてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 インゲンマメのための畝作り

画像1 画像1
インゲンマメを用いた「植物の成長に日光と肥料は必要か」を調べるための実験と観察が終わりました。育てたインゲンマメを移植(定植)するために、クラスのみんなで畝を作りました。天候もほどよく、絶好の農作業日よりでした。

お昼の放送「私たちのクラスの級訓は……」

お昼の放送で4年3組と4年4組が級訓の紹介をしました。マイクの前でどきどきしながらも、「自分のクラスはこんなクラスにしたいな」と願いをこめた級訓について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わーい!アンフォーレ便だ!

「今日はどんな本を持ってきてくれましたか」アンフォーレから定期的に本が届きます。各学年3週間に1度ぐらい新しい本と交換してもらえます。本が大好きな中部っ子は、アンフォーレ便がやってくるのをとっても楽しみにしています。「いつも運んできてくれてありがとう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふれあい会議打ち合わせ

 6月26日(火)に6年生が中心となって、ふれあい会議を行います。
 今回のテーマは「夏休みの生活について話し合おう」です。
 今日は「あいさつ」「交通安全」「生活」「学習」「防犯」の5グループに分かれて、リーダーを決めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 フッ化物洗口の様子

 虫歯予防のため、希望者には毎週木曜日の朝にフッ化物洗口をしています。
 1年生は6月からスタートしました。ディスペンサーボトルに入ったフッ化物を1年から3年生までは、1プッシュ(約5ml)4年生から6年生は2プッシュ(約10ml)をコップに入れて、1分間洗口をします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 フッ化物洗口の様子

1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 フッ化物洗口の様子

1年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入対応訓練 1

 昨日、静岡県藤枝市で、小学生が刃物で切りつけられ、小学校に不審者が侵入し、先生方が取り押さえたという事件がありました。
 今日は、安城警察署生活安全課、安城市役所市民安全課防犯係、防犯ボランティアリーダーの方々をお招きし、「不審者侵入対応訓練」を実施しました。
 不審者が校内に侵入した場合を想定して、児童の安全確保、110番通報、不審者の確保のためにどのように職員が動けばよいのか訓練をしました。
 訓練後は全校が体育館に集まり、警察官から子どもたちに「自分の身を自分で守るために」いざという時のために、逃げ込むことができる場所として、110番の家やお店などを確認しておくよう指導がありました。
 また、先生方は「さすまた」の使い方や、不審者への対応の仕方などを研修しました。
 今回の反省を生かして、子どもたちの安全・安心のために、学校が準備しておくべきこと、非常時の動きなどを見直し、万一の場合に備えます。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入対応訓練 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722