最新更新日:2024/03/22
本日:count up12
昨日:62
総数:428516
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月10日(金) 5年生 図画工作の学習

 今日は、クリスマスカードを作りました。画用紙にサンタさんの絵を描いたり、おりがみでクリスマスツリーを作ってはったりして、素敵なカードを作っていました。今日作ったカードは、後日、クラスの友達と交換をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 2年生 生活科の学習

 生活科の町たんけん『すてきな町はっけん』のまとめをしています。北部公民館・消防署・本屋さん・酒屋さんのインタビュー動画をもとに、グループで分かったことやおどろいたことなどをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) みどり学級 体育の学習

 今日の体育は、「サッカー」をしました。パスをする相手を見て、相手のいるところへパスが出せるように練習しました。少しずつ、パスが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 登校の様子

 各通学班が、正門にて児童会のメンバーや教職員と朝のあいさつをかわしながら、元気いっぱいに登校してきました。
 各拠点では保護者の皆様をはじめ、PTA会長様・見守り隊の皆様、交通指導員様、交通当番様他、学校関係の皆様方に、登校のご支援をいただきました。今週も本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 4年生 体育の学習

 4年生は、「ポートボール」に取り組んでいます。今日は、授業の前半にチーム練習をした後、後半はゲームをしました。ゲームの前には、チームで集まって作戦を立て、いい試合ができるように話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 3年生 社会科の学習

 社会科では、「けいさつかんのお仕事」について学習しています。今日は、「みんなの安全を守るけいさつかん」について、Myタブレットの発表ノートを使って各自でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 6年生 理科の学習

 今日は、「液体から取り出したものの性質」について調べました。塩酸にアルミニウムが溶けた液体を熱し、蒸発皿に残ったものを、もとのアルミニウムと比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 登校の様子

 各通学班が、正門にて児童会のメンバーや教職員と朝のあいさつをかわしながら、元気いっぱいに登校してきました。
 各拠点では保護者の皆様をはじめ、PTA会長様・見守り隊の皆様、交通指導員様、交通当番様他、学校関係の皆様方に、登校のご支援をいただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 惑星直列【金星、土星、木星】

 今夕初めに、昨夜と同様、南の夜空には、(西の方から)金星、土星、木星が、ほぼ一直線上に並びます。そして、今夜は、細い月が、昨夜の土星から木星の近く(少し下側)に移動します。
 ここ数日、特に明るく光る3つの惑星が黄道に沿って直列に並び、それらに月が寄り添うという、ちょっと珍しい天体ショーが続いています。
(昨夜の画像です。月の明かりと土星の光が少ないために見にくいですが、月の右上に土星がいます。)

画像1 画像1

12月9日(木) 〜晴れ渡る空のように〜

画像1 画像1
 今朝は雲一つない快晴の朝を迎えました。晴れ渡る空のように、皆の笑顔あふれる学校生活を展開することができるように児童と共に頑張ります
画像2 画像2

12月8日(水) 4年生 書写の学習

 書写の時間では、書き初めの練習をしています。今年度の4年生の題字は「花さく里」です。
 書き始めの位置や文字の形に気を付けて、集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 登校の様子

 各通学班が、正門にて児童会のメンバーや教職員と朝のあいさつをかわしながら、元気いっぱいに登校してきました。
 各拠点では保護者の皆様をはじめ、PTA会長様・見守り隊の皆様、交通指導員様、交通当番様他、学校関係の皆様方に、登校のご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火) 図書ボランティアの皆様、ありがとうございます!

画像1 画像1
 本日も図書ボランティアの皆様から、消毒や掲示づくりの作業など、温かいご支援をいただき感謝しています。

画像2 画像2

12月6日(月) 3年生 総合的な学習の時間(校内授業研究)

 校内授業研究として、3年1組で、総合的な学習の時間「わたしたちのバリアフリー〜福祉学習〜」の学習を行いました。
 学校には、いくつかのバリア(障害)があることを調べ、そのバリアを取り除くために自分たちができることを考えました。
 グループで話し合った後、全体で施設・設備面のことだけではなく、「困っていたら助ける」「手伝う」など、心のバリアフリーについても意見がでました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 4年生 図画工作「作って、使って、楽しんで」

 4年生の図画工作の時間には、のこぎりを使って板を切り、組み立てて木工の立体作品を作っています。
 本日、絵の具での色塗りを終わったので、あとは組み立てです。すでに組み立てに入った子は、板が真っすぐ立つように後ろから添え木をするなどの工夫をしていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) いのちの掲示板@児童昇降口前

画像1 画像1
 児童昇降口前の『いのちの掲示板』を12月版にリニューアルしました。
画像2 画像2

12月4日(土) 本日より人権週間【12月4日〜12月10日】

 昭和23年12月10日,国連総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択され、採択日である12月10日を『人権デー(Human Rights Day)』と定め、日本でも、法務省が、昭和24年から人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を『人権週間』と定めています。
 しかし、インターネット上における誹謗中傷、いじめや虐待、外国人や障害のある人などへの多くの偏見・差別など,様々な人権問題が依然として存在しています。 
 これらの問題を解決し、SDGsが掲げる「誰一人取り残さない」社会を実現するには、一人一人が人権尊重の重要性を改めて認識し、他人の人権に配慮した行動を取ることが大切です。

12月3日(金) 6年生 調理実習

 先日のスクランブルエッグに続いて、野菜いために挑戦しました。野菜の切り方や火加減を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 人権講話2 【大切な子どもたちへ、校長からのメッセージ】

画像1 画像1
 校長は、自身の小学校時代の悲しい出来事のお話と、「あしなが」という本についての手作りの紙芝居を聞かせました。
 そして、「自分の目で見たわけでもないのに、うわさ話や、デマ、真実でないことをすぐに信じ、決めつけ、そして、他の人に言い回るような行動は、人の心を傷つけてしまうたいへん危険なことで、子どもに限らず、人として絶対にしてはいけないこと」と話を締めくくりました。
【*人権週間:12月4日(土)〜12月10日(金)】

画像2 画像2

12月3日(金) 全校集会【人権講話】 1

画像1 画像1
 今朝の全校集会で、明日の12月4日(土)〜12月10日(金)の人権週間を前にして、校内テレビ放送にて、校長が人権講話を行いました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 通学班集会
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901