最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:62
総数:428507
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8月7日(金) 通学班集会・通学路点検

 3学校に、通学班ごとに決められた教室に集まり、1学期の登下校の反省をしました。 集合時間・あいさつなど項目を決めて、班で話したり、よかったところを発表したりしました。また、班長旗・腕章・笛の確認をし、廊下を実際に歩いて安全に登下校ができているかの確認もしました。
 通学班集会後に、通学班に担当の先生が付き添い、危険個所の確認をしながら下校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月7日(金) 全校集会

 明日からの夏休み前の全校集会を、体育館での密を避けるために、テレビ放送で行いました。
 校長が、この1学期の間に、児童の皆さんのことで、うれしかった2つのお話をしました。
 1つは、大切な児童のみなさんが、新型コロナウイルスからひどい目に合わずに夏休みを健康に迎えることができたこと。もう1つは、1学期の間、登下校で気持ちの良いあいさつを交わせたことで、学校じゅうに明るい元気の花が咲いたことです。
 続いて、夏休みを迎えるにあたっての2つのお願い「1 自分・友達・家族の大切な命を大切にすること」と「2 お手伝いなど、自分の時間を誰かのために使うこと」を話しました。
 最後に、生徒指導主任が、夏休みの生活で守るべき大切なことがらを具体的に話しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 大そうじ(その3)

 自分のロッカーの中のそうじや、テレビの裏、窓のさんなど、今日の大そうじでは、普段は時間がなくてなかなかそうじができない所まできれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 大そうじ(その2)

 1学期間使った学習セットをピカピカにしました。
 机はぞうきんで、いすはメラミンスポンジなどを使ってそうじをしました。4月の始業式の時よりも、学習セットがきれいになった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 大そうじ(その1)

 お道具箱の中の整頓をしました。学校に置いていくもの、持ち帰って補充するものなど、きちんとした状態で夏休みを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(木) 愛知県緊急事態宣言について

 全国及び愛知県の新型コロナウイルス感染症第二波の感染状況等に鑑み「新型コロナウイルス感染症 愛知県緊急事態宣言」が発出されました。
 夏期休業中の不要不急の外出の自粛及び3密を避けた新しい生活様式の実施をお願いします。
 愛知県緊急事態宣言については、ホームページ右側の『学校からのお知らせ』に掲載していますので、ご確認ください。

8月6日(木) ひまわり(職員室横花壇)

 職員室横に整えた花壇で、ひまわりが日当たりの悪さの影響もあって遅れましたが、やっと花を咲かせ始めました。
画像1 画像1

8月6日(木) 1年・道徳の学習

 今日は、『きんのおの』を題材に、『しょうじきでいることは、どうしてたいせつなのか』について考えました。「かみさまがみているから。」とか「うそはいけないから。」などの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(木) 3年・算数の学習

 今日は、『50÷10』『300÷10』など、10で割った数について考えました。 とてもたくさんの子が、ひじをぴんぴんに伸ばして手を挙げて、自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 1年・学級の時間

 1学期に使った、粘土セットの手入れをしました。
 授業で使った道具に、ありがとうの気持ちを込めて、ごしごしとこすったり、形を整えて箱に入れたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(木)メダカ

 本日、地域の方から、ご自宅で大事に育てているメダカをいただき、校庭の「ミニ猿渡川」に放しました。大事に育て、メダカがいっぱいの「ミニ猿渡川」になればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水) ひまわりパワー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑い日になりましたが、体育館横のひまわり畑から、「元気パワー」をたくさんもらいました。

8月5日(水) 朝の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の学習の時間に、2年生は生活科の学習で野菜を育てて学んだことをクイズにして出題し、1年生がそれに真剣に答えました。
 5年生は、書写ノートを終え、暑中見舞いのはがきを書きました。丁寧な字で文字を書き、おいしそうなスイカの絵も描き足しました。

8月5日(水) 児童会生活委員会「朝のあいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も登校時に、正門前で児童会生活委員会の呼びかけで「里町小学校あいさつの運動」を行い、たいへん元気のよいあいさつの朝になりました。

8月4日(火) いのちいっぱいじぶんの花を 【いのちの掲示板】

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月版・校内の「いのちの掲示板」にも、ひまわりが咲きました。

8月4日(火) みどり学級・『オリジナル石けん あわあわみどり』の学習

 みどり学級が進めている自立活動で、みんなで力を合わせて作った『オリジナル石けん』を先生に販売する学習に職員室に来ました。
 ラベンダー・バラ・オレンジなど、とてもよい匂いのする石けんです。「いらっしゃいませ。」と声を掛けながら、自分の担当する石けんを上手に売ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火) 6年 算数の学習

 6年・算数の学習では、複雑な形の面積を工夫して求めました。
 正方形からおうぎ形をひくやり方や、おうぎ形から三角形をひくやり方など、いろいろな求め方を発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(火) 4年 図工の学習

 4年・図工では、「木々を見つめて」の学習に取り組んでいます。葉の色が緑色一色にならないように、青色や黄色をまぜることに気を付けていました。
 また、葉を筆だけでなく、ティッシュペーパーに絵の具をしみ込ませて、色を重ねていく工夫もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(火) 1年 体育の授業

 今日は、鉄棒遊びをしました。練習した技は「ちきゅうまわり」です。鉄棒にぶらさがっているときに、鉄棒を持ち替えることに気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(火)ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝はくもっているものの、天気予報では、日中の気温が35度に届くとのこと。本日も、熱中症にはくれぐれも気を付けて、学校生活を進めたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901