最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:62
総数:428507
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月4日(水) 晴れの朝

 今朝も雲がところどころ広がっていますが、青空の朝です。
 昨日、放課の運動場に、子どもたちのとても元気な声が戻り、夏休みの生活から2学期の学校生活に入ることができたように思います。依然として暑い日が続いていますので、子どもたちの体調に留意しながら、9月第1週を進めていきたいと思います。
画像1 画像1

9月3日(火) 本日・2学期最初の給食の献立

画像1 画像1
 本日・2学期最初の献立は、「夏野菜のカレーライス(ロウカット玄米ごはん)、えびのから揚げ、海藻サラダ、牛乳、(コーヒー牛乳のもと)」です。夏野菜のカレーには、ピーマン、かぼちゃ、トマト、なす」が入っています。
 夏野菜は水分が多いので、熱中症を予防する働きがあるとのことです。

9月3日(火)愛知教育大学「学校サポート活動」

画像1 画像1
 本日より、愛知教育大学の3名の学生が、学校サポート活動の授業の一環として、地元の学校である本校において、年に数回サポート活動を行います。3名とも東山中学校を卒業した地元の学生で、将来は教職に就く目標を掲げて日々頑張っているみなさんです。今後、教科指導補助や学校行事補助等の活動を行ってもらいます。

9月3日(火) PTA図書ボランティア活動

画像1 画像1
 本日、PTA図書ボランティアの皆様の2学期最初の活動がありました。図書の掲示物や本の修繕などを積極的に行っていただいていました。学校のためにご支援いただけるお気持ちに感謝の気持でいっぱいです。

9月3日(火)避難訓練

 1校時に、大地震を想定した避難訓練【シェイクアウト訓練】を行いました。
 児童と教職員がともに真剣な姿勢で、避難経路を使用してきちんと避難場所まで避難することができました。
 今回の避難訓練では、まずシェイクアウトで、大事な頭や体を守って、その後、揺れが収まったら、きちんとに避難すること。そして、自分の命は自分で守る。友達や下の学年の子たちの命も同じように大切に考えること。そのためにも、大事な指示を聞き逃さないように、余計な声を出さずに、耳をすませることの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火)登校の様子(正門前あいさつ運動)

 毎朝、児童会生活委委員の子どもたちが正門前であいさつ運動を行っています。全校児童が朝の挨拶をきちんと交わすことヵら1日をスタートしていこうと努めています。
画像1 画像1

9月3日(火) 晴れの朝

画像1 画像1
 少し雲もありますが、今朝・2学期2日目の朝も晴れの空のもと、学校がスタートします。夏休みからリズムが変わったばかりですので、熱中症をはじめ、体調面に留意して本日も生活を進めていきたいと思います。
 今日から待ちに待った給食もスタートします。

9月2日(月)2学期始業式

 終業式後に、2学期最初の表彰伝達式もありました。表彰を授与される児童が壇上できちんとした返事と立ち振る舞いをし、全校児童も彼らをしっかりとたたえることができました。
 また、生徒指導主任の先生から、夏休みの生活の振り返りと、この2学期に目標とするところについての大切なお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)2学期始業式

 初めに、校長先生から、1学期の終業式で話した夏休みの2つの大事なお願い(命を大切にすること、少し余裕ができる時間をお手伝いなど大切な家族のために使うこと)についてのお話がありました。
 まず、「命を粗末にした」ということがなかったこと、
 また、ある保護者の方が、「うちの子、去年までと違って、家の手伝いをするようになりましたよ。成長してるんですね。ちょっとうれしいです。」って喜んでみえたということについてのお話がありました。
 そして、お話の最後に、2学期以降も、自分の命を大事にし、そして、お手伝いや助けなど、家族や友達など周りの人のために、ちょっとでも時間を使ってあげてほしいと、付け加えていました。
 次に、2年生と5年生の代表児童が、夏休みの振り返りと2学期の抱負をステージの上からとても上手に話しました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)登校の様子

画像1 画像1
 9月2日(月)児童の皆さんが元気に登校してきました。夏休みの思い出を担任の先生にお話してほしいと思います。

9月2日(月) 快晴の朝 【2学期始業式】

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日(月)2学期始業式の朝は、快晴の青空となりました。メイン花壇の花々が、児童の皆さんの登校を待っています。

8月7日(水)ふれあいスピーチ広場練習会

 8月7日(水)午前、三河安城小学校にて「ふれあいスピーチ広場」の練習会が行われ、本校より5・6年生の6名の代表児童が参加しました。暑い中でしたが、たくさんの扇風機を使用し、熱中症に気を付けて、力と息を合わせて群読の練習を行いました。本番では最高の発表ができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)サルスベリ(百日紅)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校横の旧鎌倉街道・猿橋横のサルスベリの花が見頃です。とても美しい赤い花を咲かせています。

8月6日(火)プール開放の様子 2

 プール開放は、学校教職員だけでなく、6年生児童当番の手伝いとPTAプールボランティアの皆様の力を借りて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)プール開放の様子

画像1 画像1
 本日のプール開放の様子です。熱中症に気を付けて行っています。

7月31日(水) 7月最後の朝 快晴

 朝から気温も上がり、とても暑い朝になっています。植物は日光を浴びて元気で、保健室前のグリーンカーテンの緑もたいへん濃くなってきました。
 
画像1 画像1

7月29日(月)晴れの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室、安教研自然観察会など行事が連続した夏休み第1週が終わりました。
 天気予報では梅雨もあけたとのことで、第2週の今朝は、大変熱い朝です。くれぐれも児童の熱中症には気を付けたいと思います。
 学校花壇の花の緑も深まってきました。

7月24日(水)自然教室【お迎えありがとうございました】

 自然教室で学んだ大切なことの一つに、「仲間との絆」があります。
 5年生は来年度・最高学年の6年生めがけてさらに前進してください。(*今日は、皆さんがこの3日間で成長したことをお家の人にたっぷりと話してくださいね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水)自然教室【レクリエーション】

 子どもたちの動きがよく、五平餅作りが早く終わったので、カウンセラーさんによるレクリエーションを楽しんでいます。後出しじゃんけんゲームをやりました。まもなく退村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水)自然教室【五平餅づくり】

 できあがったときは、大きくと感じる五平餅ですが、子どもたちはぺろっとたいらげてしまいます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 全校集会(任命)
10/14 体育の日
10/16 校外学習
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901