最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:62
総数:428504
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

里リンピック (29日)3年生と2年生とみどり1年生、(30日)1年生

3年生の結果 1位・・1組 2位・・4組 3位・・3組 4位・・2組
2年生の結果 1位・・2組 2位・・4組 3位・・2組 4位・・4組
1年生の結果 1位・・1組 2位・・2組 3位・・3組
みどり学級も一生懸命がんばりました。がんばったので1位がもらえました。
1年生はペア学年の応援も有り、大変、盛り上がりました。1年生は、最後の方で1組が2組を大逆転して、優勝しました。2組のみんな、特に担任はとても悔しがっていました。長縄でのリベンジを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)6年生親子ふれあい学級

親子でふれあいながらヨガをして心と体をほぐしました。はじめは照れていた6年児童も運動するにつれ、親子でスキンシップをとりながら楽しく取り組んでいました。参加した方からは、久しぶりに親子でふれあえた、楽しかったという感想がきかれました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火) 里リンピック 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つのフラフープに3人が入り、コーンの間をジグザグに走ります。3人が息をあわせて走り、上手に次の3人にフラフープをバトンパスすることが大切です。
今日は、4年生の部を行いました。
1位4年1組  2位4年3組  3位4年2組でした。
どのクラスも楽しんで取り組めました。

6月24日(金)児童集会 飼育委員会の発表

飼育委員会が寸劇をしながら、飼育している小鳥とウサギに関するクイズを行いました。
毎日世話をしている委員だからこそわかるウサギや小鳥の特徴をクイズにしていました。
最後に、今月の歌「数え歌」を全校で歌いました。6年生と1年生のペアでは、6年生がよく世話をしながらで仲良く歌う姿が見られました。体育館にさわやかな歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)3年生 防災倉庫見学

学校の体育館前にある防災倉庫を見学し、災害の時の備えについて学習しました。市役所の危機管理課の神谷様、廣田様が来て、防災倉庫に入っているもの、その使い方などを教えてくださいました。マンホールトイレのふたを開けて、使い方を教えていただいたり、井戸を実際に操作して水を出したりしました。最後に、避難所でもらうように一列に並んで非常食のかんぱんをいただきました。
市では、各地の避難所に災害の時のために備えをしてくださっていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)2年生 さつまいもさし芽

 6月20日(月)の1,2時間目に、2年生全員でさつまいもの芽さしをしに行きました。デンソーの方々が畑や芽を準備してくださり、芽をさす方法を教えてくれました。前日が雨で、土がどろどろしていましたが、がんばって芽をさすことができました。秋に収穫するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)むし歯予防月間で歯磨きをがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日〜30日が、むし歯予防月間です。給食後に、保健委員が放送で歯磨きのポイントやクイズをだしています。その後に、歯磨きの音楽に合わせ、子どもたちは楽しく歯磨きをしています。むし歯にならないよう、むし歯予防月間が終わっても、朝、夜の歯磨きをしっかりと行いましょう。

6月10日(金) 4年生  北部浄水場へ見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では、暮らしの中の水について学んでいます。
 6月10日(金)には、北部浄水場を訪れ、施設を見学したり、説明を聞いたりしました。浄水場にある大きなタンクには水が入っていて、その水は、安城市全体の半日分の水ということを聞き、とても驚いていました。また、出来立ての水を飲ませてもらい「いつもよりもおいしい」と喜んでいました。川や地下水からくみ上げた水が浄水場できれいにされ、家庭や学校へ運ばれる順路を学ぶことができました。

6月10日(金)2年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)2年生が、自転車の安全な乗り方を勉強しました。
交通指導員さんたちから、自転車の点検、ブレーキのかけ方をしっかり聞いた後、安全に自転車に乗る練習をしました。左右だけでなく、後ろも確認することや、踏切では自転車を引くことなど、たくさん勉強しました。
暑い中でしたが、終わったあとの子どもたちの笑顔はまぶしく、「またやりたい!」と言う子がたくさんいました。交通安全教室で学んだことを、自転車に乗るときに生かせることを願っています。

6月8日(水)6年生:歴史博物館・丈山苑見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日、天候に恵まれ6年生96名で歴史博物館と丈山宛の見学をしました。
歴史博物館では、安城の歴史を学んだり、火起こし体験を通して昔のくらしに触れたりしました。
午後は、丈山苑に移動し、庭園を見ながら抹茶をいただき、穏やかで貴重な時間を過ごすことができました。

6月8日(水)プール初日

 プール開きは、昨日でしたが、天候が悪く入れませんでした。今日は、天候が回復し、プールに入ることができました。
 今年度、プールに一番初めに入ったのは、1年生。初めてのプールに大喜びでした。
 今後、天候に恵まれ、たくさん入れることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) ふれあい会議

明るく、楽しく登下校できるようにすることをめあてに 通学班の班員と担当教諭で話し合いを行いました。
班長を中心に話し合い、旗当番の方、見守り隊の方へのあいさつをしっかりすること、きちんと並んで登校することなどを確認しました。また、高学年の児童は、低学年の児童がいうことを聞いてくれるようにするにはどうしたらいいのか考えたりしました。
話し合いを生かし、安全に仲良く登下校できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(土)授業参観・引き取り訓練

 地震を想定した、避難訓練の後、引き取り訓練を行いました。引き取り者を一人ひとり確認して、引き渡しを行いました。保護者の皆様のご協力で整然とスムーズに行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(土)授業参観・引き取り訓練 パート2

4・5・6年の授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月4日(土)授業参観・引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あたらしい学年、学級になって2回目の授業参観。今回は土曜日ということもあり、お父様の参観、ご両親の参観も多くありました。
それぞれの学級で担任の指導のもと、子どもたちがしっかり学習に取り組んでいる様子をご覧いただけたと思います。子どもたちは、いつもより、いっそう張り切って学習に取り組んでいました。
 その後の、避難訓練、引き取り訓練も整然とスムーズに行うことができました。保護者の皆様のご協力に感謝です。ありがとうございました。
1・2・3年の授業参観の様子です。

6月3日(金) 児童集会 第1回

今年度第1回目の児童集会を行いました。1年間一緒に活動するペアと入場しました。
ペア学年は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生です。1年生は、6年生に手を引かれながら嬉しそうでした。6年生は、1年生を優しく見守っていました。
今日は、図書委員会が担当で、絵本の読み聞かせや来週から始まるあじさい読書まつりについて話をしました。あじさい読書まつりでたくさん、本を読もうと意欲づけができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 3年生 給食指導

北部調理場の栄養教諭の先生に「すききらいなく食べよう」というテーマで授業をしていただきました。
血や肉になる赤の食べ物、体の調子を整える緑の食べ物、エネルギーになる黄色の食べ物には何があるか考えました。バランスよく食べること、作っている人に感謝の気持ちをもって、食べることを学びました。これから、給食を残さないように食べよう、きらいなものもがんばって食べようと感想を書いていました。今日の給食は、みんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行演習
3/15 6年生修了式 卒業式準備
3/16 卒業式
3/17 登校指導
3/20 春分の日
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901