最新更新日:2024/04/24
本日:count up45
昨日:172
総数:512390
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月8日 マラソン大会 6年生2

【6年生 女子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 マラソン大会 6年生1

【6年生 男子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 マラソン大会 4年生2

【4年生 男子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 マラソン大会 4年生1

【4年生 女子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 マラソン大会 2年生2

【2年生 女子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 マラソン大会 2年生1

 昨日までの雨も上がり、2・4・6年生のマラソン大会が行われました。今までの練習の成果を出そうと一生懸命に走りました。保護者の皆さんの声援が子どもたちの力になっていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 4年生SDGs

4年生の総合学習の時間では、SDGsについて考えを深めています。ごみを減らすために、食品ロスを減らすために、自分たちがどんなことができるか考えています。その中で、食べられるスプーンについて考えを深めました。廃棄野菜を活用して食べられるスプーンをつくれば、健康にもいいし、ごみも食品ロスも減らせる、というアイデアが生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 3年生朝の会

3年生の朝の会では、日直の子がスピーチをしています。Myタブレットに紹介したいことをまとめ、みんなに写真や文字を見せながら、出かけた場所のことやクイズ問題などを話しています。朝からほっと心温まる時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 3年生遠足 のんほいパーク

 3年生は、遠足で豊橋市にあるのんほいパークに行きました。動物園や植物園、自然史博物館を回り、発見がたくさんあったようです。グループで仲良く過ごせて、たくさんの思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 4年生遠足 名古屋市科学館

今日は、4年生が名古屋市科学館へ遠足に行きました。磁石や電気の力など理科の授業で学習したことをもとに、さらに発展的な学びを体感することができました。極感ラボやサイエンスラボ、竜巻ラボなどを体験できた子もいました。科学の楽しさを存分に味わうことのできた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 「個性って、障がいって、何?」学習会 5・6年生

 安城市心身障がい児を持つ親の会「ひまわり会」の方をお招きし、講演をしていただきました。障がいについての説明や、軍手をはめて指先が細かく動かせない状態で折り紙をするなどの疑似体験を通して、障がいをもつ人の気持ちを理解しようとすることの大切さに気付きました。
 子どもたちは、学習会を通して障がいをもつ方たちへの見方や考え方を深めました。講師の皆様、貴重なお話と体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 1年生生活科

 秋のたからもので作ったおもちゃをパワーアップさせる会議を開きました。友達が作ったけん玉で遊んで、みんながもっと楽しくするにはどうしたらよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 クラスの自慢

先日行ったふれあい会議で紹介しあった、クラスの自慢を昇降口に掲示しました。さっそく多くの東部っ子たちがじっくりと読んでいます。それぞれの学級のよさが学校全体に広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12月2日 2年生遠足 名古屋市科学館

2年生は、名古屋市科学館へ遠足に行きました。竜巻や雷など、科学の不思議を体験しました。見どころ満載で、時間いっぱい楽しめました。お弁当やおやつもおいしくて、みんな仲良く楽しい時間を過ごしました。おうちに帰ったら、お土産話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 名古屋港水族館へ遠足 1年生

天候にも恵まれた遠足日和の中、名古屋港水族館へ遠足に出かけました。
大きな水槽を気持ちよく泳ぐ魚に、興味津々の子どもたちでした。イルカやシャチのショーにも大きな歓声が上がっていました。
班行動で友達と仲よく、時間やマナーにも気をつけることができました。
また、ご家庭でも思い出話を聞いていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 4年生 熟語の意味を考える

 4年生は、国語で熟語の構成や、意味を考える学習をしています。今日の授業では、2字熟語の構成について勉強しました。2文字の組み合わせを考えて、熟語の仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 マラソン練習

 朝の駆け足が始まって3週間が経ちました。いよいよ来週は校内マラソン大会です。体育の授業では、各学年の実際の距離を走って感覚をつかんでいます。写真は4年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 6年生社会科 SDGs 今の安城市にはどの目標が大切か

 6年生は、社会科「世界の中の日本」の学習の一環として、SDGsについて自分で調べたり、家の人の意見を聞いたりする活動を行ってきました。また、市役所のSDGs課の方をお招きして、安城市としての考えや取り組みについてのお話を伺う機会も設けて理解を深めてきました。
 今日の授業では、今まで学習してきたことをもとにして、「今の安城市には、どの目標が大切なのか」を考え、友達と意見交換をしました。身近な生活の中から問題を見つけ、それを改善するためにどうすると良いかを、安城市民として6年生が真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 全校集会リモート

今日の全校集会は、密にならないように、体育館には4年生だけ入場し、他の学年はリモートで行いました。はじめに、様々な場面で活躍した子たちの表彰を行いました。次に、校長先生のお話を聞きました。12月4日から10日まで、人権週間です。自分も人も大切にするために、校長先生の小学生の頃の体験を聞き、言ってはいけないこと、相手のことを思いやることを考えました。子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 5年生 郷土の日

5年生が郷土の日として、別所方面の史跡を見学し、郷土の学習をしました。地域の方に詳しいお話を聞き、理解を深めました。水月寺には、長年地域の人たちに大切にされてきた樹齢400年以上のシイノキがあり、その長寿さから歴史の重みを感じとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 マラソン大会
12/9 マラソン大会予備日
12/10 登校指導C40分4時間授業個人懇談会(希望)たいよう集会7
登校指導C 45分4時間授業 個人懇談会(希望) たいよう集会7
12/13 40分4時間授業個人懇談会(希望)
45分4時間授業 個人懇談会(希望)
12/14 40分4時間授業個人懇談会(希望)
45分4時間授業 個人懇談会(希望)

学校だより

その他

暴風警報発表時等における対応

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478