最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:57
総数:508017
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月1日 暮らしの中の安全・安心 4年生

 4年生が日々の生活の中で「あぶない」と感じたことを出し合い、その後、火事から消防士へと焦点をしぼっていきました。他学級の担任の先生や教育実習生も勉強しにきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 教育実習

 今週から教育実習が始まっています。今年はコロナ禍ということで、2週間という短い期間となります。実習生は5年竹組の配属ですが、いろいろ学んで、今後に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 ニャーゴ 2年生

 国語で「ニャーゴ」を勉強している2年生が紙芝居づくりに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 町探検 2年生

 今日は、上条町・山崎町コースのグループが町探検に出かけました。仕事の内容や、働いている人の気持ちなどについて、たくさん質問し、詳しく知ることができました。町の大好きを増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 リズムアンサンブル 5年生

 5年生が打楽器の音色や音楽の仕組みを生かして、リズムアンサンブルをつくる活動に取り組みました。3人グループで、一人一つの打楽器を選び、まず練習しました。後半は発表会です。緊張している子もいましたが、やる前には「がんばれ」と声援がとび、終わった後はすぐに拍手が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 お願いのお手紙 4年生

 都道府県を勉強した4年生がもっと詳しく知りたいということで、各自が希望する都道府県を「ひらき」の学習の時間に調べ、まとめて発表するところまですることになりました。そこで、一人一人が各都道府県に資料を送っていただくよう、お願いのお手紙を書きました。気持ちを込めて、ていねいに書き、先生にも確認してもらいます。どんな資料が送ってもらえるか、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 課外活動について

 本日、雨のため、陸上部の活動を中止します。三河万歳部は6年生のみ活動します。4,5年生の活動は中止します。
 よろしくお願いいたします。

9月25日 海のいのち 6年生

 6年生は両学級とも国語で「海のいのち」を学習していました。竹組は一人調べの時間で、自分の考えをノートに書いているところでした。松組では、課題についてみんなで話し合い、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 スピーチ 1年生

 国語の時間にスピーチをしました。みんなに話したいことを絵にし、その裏に原稿を書きました。今日はまず練習をしてから、一人一人が順番にスピーチをしました。どきどきしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 ロングタイム

 木曜日はロングタイムです。みんなで考えた遊びをしている学級もありました。先生もいっしょに遊んでいる学級もありました。今日は少し暑くなったので、途中で水分補給をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 町探検に向けて 2年生

 来週から町探検に行く2年生がグループ別に分かれて事前の学習をしました。先生から注意を聞いたり、あいさつやお礼、質問の練習をしたりしました。来週からが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 学級対抗リレー 6年生

 6時間目に体育の陸上のまとめとして、6年生が学級対抗リレーを実施しました。各学級4チームに分け、半分の2チームずつ(合計4チーム)でレースを行いました。白熱したレースが展開されました。この様子を写真屋さんが撮影しにきてくださり、卒業アルバムに載ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 外庭そうじ

 4連休明け、草取りや落ち葉拾いなど、東部っ子は外庭そうじにも一生懸命に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 粘土で作ろう 1年生

 図工の時間に1年生が「いっしょに散歩したい生き物」を作りました。粘土を丸めたり、伸ばしたり、くっつけたりしながら、思い思いの生き物を作りました。
「見て、じょうずでしょ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 リコーダー練習 3年生

 3年から始まるリコーダーですが、1学期はできませんでした。2学期からいよいよ練習を始めています。今日は左手一本でしっかり持つこと、右手の持ち方、タンギングの仕方などを練習しました。次の時間から音を出すそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 インタビューの練習 2年生

 2年生が町探検に出かける前に、インタビューの練習をしました。あいさつをした後、質問をし、最後にお礼を言います。お礼が上手だった子を手本に、全員でやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 楽しく合奏

 5年生の音楽です。4人が一つのグループとなり、それぞれ違う楽器を演奏しました。飛び跳ねながらノリノリで演奏しているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 安心できる学級をめざして 6年生

 6年生が昨日と今日「もし自分がコロナに感染したらみんなにどうしてほしいか」というテーマで話し合いました。「そっとしておいてほしい」「励ましてほしい」「いつものように接してほしい」「ネットでも悪口を言わないでほしい」など、たくさんの子が自分の考えを伝え、活発な話し合いになりました。不安な気持ちを和らげ、安心して生活できる学級を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 雨水のゆくえ 4年生

 4年生が土を触っていました。よく見ると、理科の授業で、畑の土と砂場の砂をルーペで見比べたり、手触りを確かめたりして、違いを探しました。気付いたことをグループごとにホワイトボードにまとめました。この後、全体で話し合い、考えを深めていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 カレンダー作り なのはな

 図工の時間に、9月のカレンダー作りを行いました。ぶどうの飾りを作るのに、お花紙をまるめて作りました。本物のぶどうに見えるように手先を上手に使いながら作りました。一人一人、味のあるぶどうができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

台風・地震における登下校

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478