最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:53
総数:507958
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1学期終業式 8月28日

 1学期最後の日です。終業式は放送で行いました。校長先生は、1学期の子どもたちの姿を振り返って、「今までにない1学期でしたが、その中でも東部っ子はちゃんと成長していることがよく伝わってきました。みんな、よく頑張ったね。」と話されました。
 校長先生のお話を聞いた後、各学級で、担任の先生から一人一人1学期の「あゆみ」を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 そうじもがんばります

 1学期もあと2日。今日も暑い日ですが、風が吹いていて、昨日よりも少し涼しく感じます。そんな中、東部っ子はそうじもがんばっています。排水口から飛び出していた大きな草を抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 1リットルをあてよう 2年生

 算数で「かさ」の勉強をしている2年生が「1リットルをあてよう」と、グループごとに取り組みました。まずは先生からやり方の説明を聞きます。一人ずつ順番に、ビニル袋に水を1リットルと思われるだけ入れます。それをいろいろなますを使ってはかります。だれかぴたりとあてられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 スポーツ鬼ごっこ 5年生

 体育館では、不思議なコートで5年生が体育をやっていました。両端にコーンが立てられ、その上に紅白の玉が一つずつのっています。その周りは、紅白の玉が円く置かれていました。尋ねると、スポーツ鬼ごっこだそうです。敵陣のコーンの上の玉を取った方が勝ちのようです。チームで作戦を練って戦っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 鳥も夏バテ?

 本館と北館の渡りに鳥が止まってじっとしていました。近づいても動こうとしません。ここは風通しがよく、コンクリートはひんやりとしているので、休憩しているのでしょうか。
画像1 画像1

8月25日 シャボン玉遊び 1年生

 1年生は生活科で「シャボン玉遊び」をしました。家から用意してきたストローや筒状のもの、ハンガーなどを使って、思い思いにシャボン玉づくりを楽しみました。終わったら、きれいに片づけをして、気付いたことについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 一人で グループで 全体で

 1学期最後の週、4年生では一人ずつ新聞作りをしました。2年生では、グループで「かさ」の勉強をしました。5年生では、台風について知っていることを学級全体で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 学校再開

 2週間の短い夏休みを終え、子どもたちが登校しました。でも、まだ1学期です。
 1時間目に子どもたちの様子を見ようと各教室を回っていると、夏休みのできごとを語り合っている学級がありました。短い休みではありましたが、笑顔がたくさん見られ、休みを楽しんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日 通学班集会

 3時間目は通学班集会でした。この日までで反省し直すべきことはないか、ヒヤッとしたりハッとしたりしたことはないか確認し合いました。最後に、夏休みのくらしについて話を聞きました。
 今年は16日間の短い夏休みですが、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日 ローマ字の学習 3年生

 夏休み前、最後の授業日でした。3年生はローマ字の学習をしました。副教材にローマ字を書いていました。「簡単」という子も、「むずかしい」という子もいましたが、みんな一生けん命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症 愛知県緊急事態宣言

 8月6日に「新型コロナウィルス感染症 愛知県緊急事態宣言」が発出されました。
 明日から夏季休業に入ります。県から出された文書について、下記に掲載しましたのでご覧いただき、各ご家庭での感染症防止対策をよろしくお願いいたします。

新型コロナウィルス感染症 愛知県緊急事態宣言
新型コロナウィルス感染症 愛知県緊急事態宣言(県民・事業者の皆様へのお願い)

8月6日 水遊び 1年生

 1年生が生活科の学習で水遊びをしました。自分で持ってきた容器に水を入れ、遊具の的をめがけて水を出したり、友だちとかけ合ったりしました。遊びを楽しむ中から、どんなことに気付くのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 実際にふれて学ぶ 2年生

 2年生が4階の家庭科室にいました。のぞいてみると、1デシリットルますや1リットルますを使って、算数の「かさ」の勉強をしていました。見るだけでなく、実際にさわってみて、体感してみて、学びを深めたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 金閣寺と銀閣寺 6年生

 6年生の社会では室町時代に入り、10月の修学旅行で行く予定の金閣寺の勉強をしていました。熱心に資料を見ていましたが、実際に目にしないとぴんと来ないかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日 初めて絵の具を使ったよ 1年生

 1年生が図工で初めて絵の具を使いました。絵を描く前に、絵の具に慣れたり、色を混ぜ合わせたりするために、いろいろな色の水を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日 とじこめられた水 4年生

 4年生が水鉄砲を使って遊びながら、とじこめた水に圧をかけたときどうなるかを勉強しました。勢いよく飛び出す水に全身ずぶぬれになりながらも、着替えをちゃんと持ってきたので、思いきりかけ合いました。暑い日にぴったりの学習で、とても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 ソフトバレーボール 5年生

 5年生がソフトバレーボールに取り組んでいます。グループごとにパス練習をし、水分補給をした後、2つのコートに分かれて試合をしました。バドミントンのネットを使い、サーブは投げてもよいなど、特別なルールで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 合奏練習 5年生

 音楽室で5年生が、オルガン、鉄琴、タンバリン、太鼓などに分かれて演奏の練習をしていました。すべての楽器が合わさったら、楽しい合奏になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 感謝のお手紙 2年生

 2年生では生活科で夏野菜を育ててきました。収穫したものを家に持ち帰ったことと思います。先週には「やさい新聞」を作りました。こんな学習ができたのも、畑の手入れをしてくださった農園ボランティアさんたちのおかげです。今日は、感謝の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 夏休みに向けて貸し出し

 8月になりました。今週は半日授業です。その後、2週間の夏休みとなります。
 図書室では夏休み用の貸し出しのため、展示が工夫されています。図書委員のおすすめカードもそえられています。今週は一人2冊まで借りられますので、ぜひ利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 ボランティア草取り(仮)
始業式
9/2 避難訓練・給食開始・平常授業
9/4 夏休み作品展会場設営

学校だより

台風・地震における登下校

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478