最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:53
総数:507958
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月26日 手洗いの徹底

 朝、登校してきたら教室へ入る前に、長放課に外遊びから戻ってきたときに、まず手を洗います。あちらこちらに手洗いの仕方も示してあります。多少時間がかかりますが、手洗いを徹底します。
 明日から全員が登校します。暑くもなってきます。ハンカチだけでなく、タオルもぜひ持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 授業開始Bグループ

 Bグループでも授業が始まりました。グループ学習は制限がありますが、映像を使ったり、実際に物を使ったり、体を動かしたりしながら学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 下校後に消毒

 子どもたちが帰った後、トイレや手すり、ドア、スイッチなど、多くの子が触れた部分を中心に先生たちで消毒します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 分散登校Aグループ3回目

 今日から分散登校ですが、授業が再開しました。
 2〜6年生は、全学年の未履修部分から始めます。
新しい学級にまだなじんでいないし、人は少ないし、久しぶりの授業だし、ちょっぴりとまどいも感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 野菜の花が咲きました 2年生

 畑で水やりをしていると、野菜がどんどん大きくなっていることに気付きます。最近、野菜の花が咲き始めたり、つる以外のものが伸びたりしています。どの野菜かわかるでしょうか。2年生のみんなと一緒にお世話をするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 分散登校Bグループ2日目

 今日はBグループの2日目の登校日です。教育相談など2時間過ごした後は、20分間の長放課です。抵抗力を高めるためにも、外遊びを奨励しています。先生たちも加わりながら密にならないように遊びました。放課のあとは、きちんと手洗いをして3時間目を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 元気いっぱいです

待ちに待った小学校生活がスタートした1年生です。
今日は、放課の時間に運動場で遊びました。
新しい生活にわくわくどきどきの笑顔を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 分散登校Aグループ2日目

 Aグループの分散登校2日目でした。今日は、長かった臨時休業中や新しい学校生活での心配や戸惑いはないか、一人一人と担任が面談しました。その間、教室では紹介カードや1学期の目標などを静かに作成していました。1年生は、体に合った机を使えるよう、さっそく身体測定をしました。行儀がよくてすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 分散登校Bグループ

 今日はBグループが分散登校の初日でした。昨日のAグループといっしょで新たな学校生活で気をつけることを各学級で教えてもらった後、通学団集会を行いました。
 高学年の班長さんがまず1年生を迎えに行き、各場所に分かれました。一つの教室にいつもより少ない人数で集まり、正式に新しい班を決め、これからの登下校についてなど話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 分散登校始まる

 本日より分散登校が始まりました。まずはAグループです。教室では離れた席に座り、先生から学校での過ごし方について話を聞きました。1年生では、トイレの使い方や並び方を実際に行って教わりました。
 明日は、Bグループです。7時45分〜8時の間に登校してください。早く来ると待っている間に密になりがちなので、気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 明日から分散登校2

 分散登校と同時に自主登校教室も26日まで実施します。車での送迎の際は、東門から入りタイヤの遊具に向けて車を駐車してください。
 分散登校する児童に気をつけ、くれぐれも正門付近や運動場奥に駐車しないようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 明日から分散登校1

 明日(19日)から分散登校を始めます。それに向けて学校では準備を進めています。
・3密にならないようにソーシャルディスタンスを保つこと
・手洗いを徹底すること
・こまめに水分補給すること
などが習慣化できるように、まずは指導していきます。
 朝、検温して健康チェックカードに記入することやマスクの着用など、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 学校再開について

 学校再開に向けて、安城市教育委員会からの通知を受けて、本校の対応についてあわせてお知らせいたします。
 本校では、次のように分けて19日(火)・20日(水)の分散登校から始めます。

19日(火):Aグループ(上条・法蓮・浜富・土器田・山崎・大岡・高木の通学団)
20日(水):Bグループ(北山崎・別郷・西別所・東別所・別所団地の通学団)

 詳しくは、下記をクリックするか、右下の配布文書のカテゴリをご覧ください。

5月15日 臨時休業後の学校再開について(本校のお知らせ)
5月15日 学校再開と9月までの対応について(市教委通知文)
5月15日 安城市内小中学校9月までの対応

5月14日 お知らせ

 学校再開に向けての報道がされ、ご心配されていることと思います。
本校の対応については、明日メールやホームページに掲載しますので、しばらくお待ちください。

 安城市教委から新たに届いた「おうちで学ぼう」シリーズアップしましたので、ご活用ください。

道徳科おすすめの教材
ポスターをつくっちゃおう
オリジナルテーマで調べて、考え、やってみよう

5月14日 野菜の苗を植えました 2年生

 学校の畑に、生活「はなや やさいを そだてよう」の学習で使う、野菜の苗を植えました。倒れないように風よけと支柱も設置して、準備万端です。これから、2年生のみんなでお世話をしたり、野菜の成長を観察したりすることがとても楽しみです。みんなで大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 おうちで学ぼう

 11日・12日の分散親子登校では、ご協力ありがとうございました。久しぶりに元気な顔を見られたことをうれしく思います。学校が再開されるまで、もらった課題に取り組んだり、すすんで体を動かしたりして、心も体も健康に過ごしましょう。
 新たに理科と音楽の学習サイトを紹介します。ぜひチャレンジしてください。

おうちで学ぼう 理科
リコーダー練習

5月8日 図書館の本を貸し出します

 5月11日(月)・12日(火)に分散親子登校を行います。両日とも図書館を開放し、一人3冊まで貸し出します。新刊もありますので、教室へ行った後、興味のある方はぜひお立ち寄りください。ただし、密にならないように入場制限をしますので、お待ちいただく場合もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 体を動かしていますか

 臨時休業が長引き、家にいる時間が続くと、どうしても運動不足になりがちです。文科省から届いた「運動取り組みカード」を紹介します。11日・12日には各学年から運動面での指示もあります。ぜひ家でできることを見つけて取り組んでくださいね。

運動取り組みカード(文科省)
コロナに負けるなトレーニング表

5月1日 畑とプランダーの様子 6年生へ

 学校の畑には、理科『植物の成長と日光の関わり』で使うじゃがいもが成長しています。また、朝礼台前には、理科『植物の成長と水の関わり』で使うホウセンカが芽を出しました。みんなと理科の学習ができるように、準備をしています。みんなで学習するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 大型連休の過ごし方について

 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、緊急事態を早期に終息させるためには、大型連休の過ごし方が重要になってきます。下記の依頼文書をお読みいただき、ご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。

5月1日 大型連休の過ごし方について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 分散登校B 3時間授業
5/27 一斉授業開始(全員登校) 3時間授業 
一斉授業開始(全員登校) 3時間授業

学校だより

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478