最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:57
総数:508017
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月13日 授業参観・夏休み作品展1

 2時間目と3時間目に授業参観がありました。運動場が車でいっぱいになるほど、たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも大変張り切っていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 空気と水の不思議なおもちゃ 4年生

 4年生が、鉄砲の中身が空気と水の時では、どうして玉の飛び方が違うのかについて考えていました。前の時間に実際に玉を飛ばして違いは分かっています。その理由をそれぞれ考え、グループで伝え合っている場面でした。図を使って、一生懸命自分の考えを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 バッグ作り 6年生

 6年生がミシンを使ってバッグを作っています。ミシンに慣れていないため、とても苦労している子もいました。教科担任だけでは手が回らないため、担任も指導に加わっています。真剣に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 ストップウォッチを使って 3年生

 3年生が算数で「秒」の勉強をしています。ストップウォッチを使って、10秒の感覚が分かるかを調べていました。だれが一番近かったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 リコーダー練習 4年生

 今日も暑い日でしたが、音楽室はエアコンがきいていて快適です。タンギングを意識してリコーダーの演奏をしました。上手に吹けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 読書感想画 3年生

 3年生は読書感想画を描きました。筆の使い方も慣れました。キツネやライオンが上手に描けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 絵の具を使って 1年生

 1年生は2学期から絵の具を使い始めました。水入れに水を半分ほど入れます。こぼさないように、気をつけて運びます。竹組では、「ぐるぐるくるーり」と、筆で丸く塗りながら絵を描きました。面白い作品ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 秋花壇作り

 前期最後の委員会の時間に、飼育栽培委員が秋花壇作りとして、花の苗を植えました。1学期にデザインコンクールを行い、全校児童の意見が最も多かった、「オリンピック」のマークを形どった花壇ができ上がりました。これから、きれいな花が咲くように、しっかり水かけや手入れをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 裁縫に苦戦しています 5年生

 家庭科では5年生が裁縫をしました。1学期に初めて針と糸を手にした子もたくさんいますが、今日は、まとめの時間として、かがり縫いを練習しました。玉結びや玉止めを忘れてしまった子もいて、先生や周りの子たちに教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生『ケータイスマホ安全教室』延期のお知らせ

 いつもお世話になっております。
 9月13日(金)の4校時に予定しておりました『ケータイスマホ安全教室』ですが、諸事情により3学期の授業参観(1月22日・水)時に移動させていただきます。せっかくご都合をつけてお時間をつくっていただきましたが、大変申し訳ございません。よろしくお願いします。
 なお、2・3校時の授業参観と夏休み作品展の予定に変更はございません。どうぞお子さんの活躍をご覧ください。

毛虫の発生について

 毛虫の発生について

 いつもお世話になっております。上記タイトルにつきまして、連絡させていただきます。
 この暑さからでしょうか、9月8日(日)に校地内植え込み(ツバキ)に毛虫(チャドクガ)の発生を確認しました。9月9日(月)に市教委へ報告するとともに業者へ消毒の依頼をしました。全校児童には、植え込み等に近づかないように注意喚起をしました。併せて、通学路沿いの樹木にも注意をするように指導していきます。ご家庭におかれましても、話題にしていただくとともに、お庭に樹木がある場合は毛虫の発生等をご確認ください。この毛虫は、死んだ後でも浮遊している毛で発疹するそうです。
 よろしくお願いします。

9月6日 音読発表 2年生

 詩「空にぐうんと手をのばせ」の音読発表会をしている学級がありました。詩の表現に合わせて動作を工夫しながら4〜5人が声と動きを合わせて発表しました。聞いている子たちも真剣です。終わると、よかったところを先生が的確にほめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 グループで学び合い

 2年生では、国語の授業で「空にぐうんと手をのばせ」という詩をどのように読むか、グループで話し合いました。おもしろさを伝えるにはどんな工夫をするのでしょう。3年生は、理科の授業で、校庭でどんな動物をどこで見つけたか、情報を出し合っていました。これからすみかを探っていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 ロングタイム

 明け方の雷雨を心配しましたが、その後雨が上がり、昼過ぎには運動場が使えるようになりました。木曜日はロングタイムといって、いつも以上に放課が長くなります。クラスで「花いちもんめ」や「ドッジボール」をしたり、仲良しの子と鬼ごっこをしたりして、元気に楽しい時間を過ごしました。ただ長靴の子は動きにくかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 プレルボール 6年生

 体育館では6年生がプレルボールの練習をしていました。プレルボールは、ボールをワンバウンドさせて味方でパスをつなぎ、相手チームのコートに入れる、ネット型の球技です。男女混合の4人でチームを作り、パスの練習をしていました。初めてとあって、まずパスをたくさんつなぐことをめざしましたが、なかなか苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 各地の特産品調べ 5年生

 タブレットを使って5年生が各地の特産品を調べていました。グループごとに調べる地方を決め、分からないことは先生や友達に相談し、真剣に取り組んでいました。調べたことを最後(授業参観)にプレゼンするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 自由研究作品発表会 1年生

 1年生の教室では、初めて取り組んだ自由研究の作品発表会をしました。どんな作品か、工夫したところや難しかったところなどを話しました。力作がいっぱいです。来週(12・13日)には夏休み作品展を行いますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 避難訓練

 今年度2回目の避難訓練でした。今回は地震を想定してのものです。それぞれの場所でシェイクアウト訓練(「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」)を行ったあと、運動場へ避難しました。1回目以上に真剣な表情で取り組んでいる子がたくさんいました。自分の命を守るために、自分でできることはちゃんとやることを意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 始業式

 44日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。校長先生の話の後、1年と6年の代表児童が堂々と2学期にがんばりたいことを発表しました。それを見つめるフロアの子たちは、真剣に聞いていました。式の後、剣道と水泳の表彰がありました。2学期も東部っ子のみんなが笑顔で健康に気をつけ、充実した日々にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 親子クリーン活動

 天候が心配されましたが、予定通り実施することができ、農園や花壇、植え込み等、見違えるほどきれいになりました。ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。2学期のスタートが気持ちよく迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/18 PTA実行委員会
9/20 登校指導
児童集会
委員会(後期最初)
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478