最新更新日:2024/03/27
本日:count up49
昨日:64
総数:507954
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月21日 ひらき学習 3年生

 来週に安寿の郷交流を控えた3年生がグループごとに、お年寄りと一緒にやる遊びを考えました。想像がつかない部分もあり、なかなか難しい話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 タブレットを使って2 2年生

 17日と別のクラスで、タブレットで画像を見せながら自分の野菜について説明していました。画像を見せてもらえると、細かなところまで観察していることがよく伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 あいさつ運動 6年生

 6月に入って、6年生の有志が毎朝正門であいさつ運動を行ってくれています。登校した人から順番に並んで、はっきりと大きな声であいさつをします。よきお手本で、とてもありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 学校保健委員会

 「自分の歯を守ろう!」というテーマで学校保健委員会を開きました。PTAの方や学校医の先生方にもご参加いただきました。自分の歯や歯茎を鏡に映し、口の中の様子を観察しました。そして、歯や歯茎を守るためには、どうしたらいいか、意欲的に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 うまく火がつくか 6年生

 6年生が理科室でガスバーナーの扱い方を学んでいました。元栓とコックを開け、マッチに火をつけます。ガスバーナーの口に近づけ、ガス調節ねじを開くと火がつきます。その後、空気調節ねじで炎が青くなるように空気の量を調節します。これから実験を進めるためにしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 公園探検 1年生

 生活科の授業で、山崎公園へ探検しに行きました。公園の中や近くの用水路で、夏見つけをした子は、バッタやカエルを見つけました。公園で、なかよく友達と遊んだ子もいました。これからも学校でも夏見つけができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 えがお大作戦(ひらき学習) 3年生

 3年生はひらき学習をしていました。「えがお大作戦」と名付けて、お年寄りを笑顔にするためにどうしたらよいか、グループで話し合いました。困ったときは、先生に相談します。3年生から始まった「総合的な学習の時間」の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 電気のはたらき 4年生

 電気のはたらきを調べるために教材を用意しました。これから組み立てて使う前に、たくさんの部品があるのでなくさないように名前を書いています。どんなことをするのか、興味が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 インタビューにチャレンジ なのはな松

 なのはな学級には、21日(金)午後に市内のたくさんの先生方が授業を見に来られます。その練習も兼ね、今日は東部小の先生方がたくさん来られました。そこで、来ていただいた先生方にインタビューをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 卒業アルバム用写真撮影 6年生

 昨日から6年生が卒業アルバム用の写真を撮影しています。今日は個人写真を撮りました。友達の力もあり、笑顔の写真が撮れましたね。
画像1 画像1

6月17日 タブレットを使って 2年生

 2年生は生活科で自分の野菜を作っています。名前を付け、毎日水やりをしています。自分の野菜を写真にとり、今日は気付いたことを書き込みました。タブレットを扱う手つきも慣れたもので、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 でんでん読書まつり

 図書委員会が、本日より6月28日まで「でんでん読書まつり」を行います。図書室では、「お楽しみ福袋」や「表紙絵パズル」のコーナーがありました。ほかにも「ブックマラソン完走カード」を行っています。目標達成に向けて、この期間は本に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 アサガオをよく見て声を聞こう 1年生

 アサガオをよく観察して、アサガオの声を聞きました。草丈が伸び、葉っぱの数が増えている一方、しぼんでしまった葉っぱがあったり、折れてしまった茎があったりしました。「助けて!」の声にこたえるように、自分たちで考え、意見を出し合いました。そして、追肥をあげたり、支柱を立てたりしました。何人かの先生たちも見にきて、授業充実のために知恵を絞っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 水泳の学習が始まりました2 4年生

 4年生はウォーミングアップをした後、さっそく最初の泳力測定です。最初とは思えないような、落ち着いた学習態度でした。この様子なら、これからの学習で泳げる距離をぐんぐん伸ばせそうで、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 水泳の学習が始まりました1 2年生

 梅雨の合間の晴天の中、プール開きとなりました。まだ水は冷たいです。2年生は今日は水に慣れることを目標に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 自然教室 3日目 パート3

 閉村式、 作手出発前の休憩。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 自然教室 3日目 パート2

クラフト作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 自然教室 3日目 パート1

 朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 自然教室 3日目 朝の作手村

 朝の集いです。曇り空。雨は降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 自然教室 3日目 昨夜のセレモニーファイヤー

 セレモニーファイヤーです。火を見つめながら、自分を見つめなおしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ
6/25 青少年健全育成会
6/27 リサイクル
6/28 児童集会
ふれあい会議
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478