最新更新日:2024/03/27
本日:count up49
昨日:64
総数:507954
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月3日 ゴム車を作ろう 3年生

 今日も暑い日でしたが、子どもたちは授業をがんばっていました。3年生では、ゴムで動く車を作ろうと張り切っていました。まずは、部品を1つ1つ確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 クラブ活動3

 楽しく活動しながら、技術を少しずつ身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 クラブ活動2

 校舎内では、多くの講師の方に教えていただいていました。暑い中でしたが、子どもたちがとてもよい表情で活動していて、うれしくなりました。毎回ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 クラブ活動1

 7月に入り、とても蒸し暑い日となりました。その中で、3回目のクラブ活動がありました。運動場では、フットサルとソフトボールをしています。ソフトボールクラブはちょうど卒業アルバム用の写真撮影中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 元気よく「走れ」 4年生

 暑さを吹き飛ばすような、気持ちのよい、元気な音読が聞こえてきました。4年生が「走れ」という教材を音読していました。教科書を両手でしっかり持って、言葉をはっきりと発音することを意識し、上手に音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 たいよう集会

 「静かに入場してくれてありがとうございます。」と、司会の子が感謝の言葉を述べたことから、たいよう集会(児童集会)が始まりました。今日は、5年生による自然教室の報告と企画委員会・図書委員会からの連絡です。自然教室報告では、たくさんの写真を映しながら、3日間の様子を語ってくれました。自分たちでやることの大変さと自信、親への感謝、友だちのよさなど、多くのことを学んでくれたようです。企画委員会からは、来週行う「東部っ子七夕まつり」についての連絡でした。用意した笹に願い事がこれからどんどん飾られていくようで、来週が楽しみです。図書委員会からは、今日が最終日の「でんでん読書まつり」の連絡です。どの子もしっかり聞いており、子どもたちがつくり、子どもたちが活躍する集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 特別の教科 道徳の授業です 3年生

 今年から完全実施されている道徳の授業を教師全員で見て勉強しました。3年生の子たちは、赤白帽子をかぶって自分の考えを示したり、実際に演じてみたりして、「本当にやさしい人」はどんな人かを考えました。真剣に話し合ったり、じっくり考え自分の思いを書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 ペットボトルキャップアート リサイクル委員会

リサイクル委員会では、隔週朝にペットボトル、ペットボトルキャップ、アルミ缶の回収を行っています。委員会活動で仕分けをしたペットボトルキャップを使って、ペットボトルキャップアートを作成しています。今月のテーマは、ずばり「夏!」明るい色を使って、青空やヒマワリを作ってみました。運動会では、バックネット側に運動会にちなんだアートを作りました。シーズンごとに職員室前に展示をしていますので、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 喜んでもらえるかな 3年生

 「安寿の郷」交流訪問を控えた3年生が、お年寄りに喜んでもらおうと考えて、活動していました。クイズを出し合ったり、モグラたたきをつくったりしていました。気持ちが通じるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 七夕の短冊

 今、安城七夕まつりで飾られる短冊を作っています。あちらこちらの学級で完成し、廊下に飾られてます。どんな願い事が書かれているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 歴史博物館見学5 6年生

 歴史博物館の後、丈山苑(和泉町)へ行きました。静かな中、抹茶体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 歴史博物館見学4 6年生

 見学後には日陰を探してお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 歴史博物館見学3 6年生

火おこしは大変で、時間内につかなかったところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 歴史博物館見学2 6年生

 学級ごとに分かれて見学しました。常設展・火おこし体験・埋蔵文化センターの3つを順番に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 歴史博物館見学1 6年生

 6年生が歴史博物館見学に行ってきました。まずは館内の説明を聞きました。みんな真剣です。三河万歳の人形ともいっしょにパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 青少年健全育成会・児童福祉協議会

 午後、学区の町内会長さんや民生児童委員さんら、地域からおよそ50名ほどの方が来校され、行いました。まずは授業の様子を参観されました。その後、図書室で今年度の活動について協議したり、町内会の取り組みの紹介を聞いたりしました。学区の方々に温かく見守られて、今の東部小学校があることに感謝しなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 食の指導 1年生

 1年生の教室では、食事のマナーの1つとして、はしんの持ち方を教えてもらいました。悪戦苦闘しながらも、真剣な表情で取り組んでいますね。はじめはうまく持てなくても繰り返し練習するうちに上手に持てるようになりますよ。あと2クラスは、27日と29日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 全校集会

 全校集会で校長先生から、ロシアで行われているワールドカップについてお話を聞きました。日本が対戦する国の国旗や場所を知りました。東部小の子ども達も、世界へはばたいていってほしいです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 アサガオの観察 1年生

 1年生がアサガオの観察をしていました。つぼみはないか、どこまでつるが伸びているか、よく見ていました。つぼみが8つあった子やもう花が咲いている子もいたそうです。ていねいにノートに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 学校保健委員会

 保健委員会が参加して、学校保健委員会が行われました。はじめに全校でおこなった食事に関するアンケートの結果を保健委員が発表しました。そして、栄養士の先生から食べ物の模型を使って、栄養やカロリーについてのお話を聞きました。また、学校医の先生や、薬剤師の先生からもお話を聞きました。バランスの良い食事と運動、そして感謝の気持ちで食べ物をいただくことの大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 40分授業
7/4 40分授業
7/6 全校集会(善行賞)
40分授業
7/9 個人懇談会
40分4時間授業
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478