最新更新日:2024/03/27
本日:count up21
昨日:53
総数:507979
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月6日 いじめ予防出張授業 6年

 今日6年生の教室で、愛知県弁護士会の方による「いじめ予防出張授業」が行われました。人権の話からだれもが幸福に生きる権利があることを知り、実際にあったいじめの話からいじめの問題を改めて考え直すことができました。講師の弁護士の方のお話に真剣に聞き入ったり、問いかけに受け答えしたりしながら、子どもたちは熱心に授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 安寿の郷交流 3竹

 安寿の郷ホームのみなさんとの交流会に行きました。手作りのすごろくやボウリングを用意し、丁寧に説明して一緒に遊んできました。おじいさん、おばあさんにも喜んでいただき、楽しい交流会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 エコ活動発表 4年生

 4年生が、2学期の総合学習で考えてきた「学校でできるエコ活動」について、児童集会の時間を使って、全校の前で発表しました。どのクラスの代表チームも、堂々と学んだことと、広めたいエコ活動について伝えることができました。全員が静かに真剣に聞き入っていたので、東部っ子全員にエコ活動が広まるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 租税教室 6年生

 市役所の方を招いて租税教室を行いました。税金はなぜ必要か、どのように使われているかなど、話を聞いたり、児童が発言したりして学びました。また、DVDで「税金のない世界」を見て、税金はみんなの生活のために使われていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 クリスマスツリー作り

 企画委員会の提案で12月19日に児童集会(クリスマス集会)を予定しています。今日は、ペア学年でクリスマスツリー作りを行いました。どの子の目も輝いていました。19日の児童集会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 耐寒かけ足 5

 今週も、元気いっぱい走りました。先週よりもかけ足の記録が伸び、かけ足カードの記入がどんどん進んでいる子もいるようです。
 いよいよマラソン大会まであと1週間。けがのないように練習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 ふれあい会議

 今日第2回東部小ふれあい会議が開かれました。3年生から6年生の各学級の代表児童と全校の先生が参加し、「わたしたちのまわりにあるいじめ」や「どうしたらいじめがなくなるか」について、それぞれの学級で話し合いました。いやな言葉や悪口を言われることで困っている学級が多いようでした。この会議の内容を学級でも広め、みんながめざす学級に近づけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 図書室の掲示

 図書館ボランティアの方々が図書室の前面黒板に、クリスマスらしい掲示をしてくださっていますので、紹介します。
画像1 画像1

11月29日 安寿の郷交流 3松

 安寿の郷ホームへ行き、交流会をしました。すごろくやビー玉転がし、クイズなど、どのようにしたらお年寄りの方々に楽しんでいただけるかを考えて、今日まで準備してきました。年寄りの方によろこんでいただき、子どもたちは達成感に満ちあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 郷土の日 3年生

 地域の講師の方からお話を聞き、学区内の伝統に触れました。富士塚、小藪踏切地蔵・小藪遺跡、ステンショ地蔵、水分神社でそれぞれ講師の方から詳しく教えていただき、その場所の歴史を学びました。初めて聞く学区の歴史に、子どもたちは興味津々に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 郷土の日 5年生

 まず、西別所町公民館長さんや歴史博物館の方から、学区の遺跡や最近発掘された遺物などの話を聞きました。その後、学級ごとに神社やお寺を巡りました。学区には昔から残されている大切な物がたくさんあることを知り、学区の歴史を学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 全校集会(人権に関するお話)

 今日の全校集会では、安城市読書感想画・感想文コンクールや税についての習字、環境美化ポスター、絵手紙、剣道、ソフトボールなどたくさんの表彰がありました。そして、12月4日からの人権週間を前に、校長先生から全国人権標語を例に、人権に関するお話がありました。最後に、「いじめゼロ えがおの学校 つくろうよ」という校長先生自作の標語を示され、思いやりのあるクラスづくりを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 アイシンAW工場見学 3年生

 アイシンAWに工場見学に行きました。工場で働く人々が製品をつくる様子を見学したり、つくっている製品について動画を見たりしながら詳しく教えていただきました。働いている人々の工夫などについて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 三河万歳を学ぶ 6年生

 5、6時間目に、三河万歳の保存会の方が実際に万歳を披露したり、三河万歳の歴史について説明したりしてくださいました。子どもたちは、三河万歳を真剣に見たり、メモをとったりして、安城の伝統芸能について詳しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 耐寒かけ足 4

 耐寒かけ足4日目。今日は、中学年の様子を紹介します。はじめの1周は先生の先導で走り、そのあとは自分の力に応じて走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 郷土の日 4年生 1

 11月18日(金)郷土の日に出かけました。上条地区の神社やお寺を巡り、学区の歴史を学びました。地域の講師の方々からいろいろなお話を聞くことができました。子どもたちは、初めて知ったことも多く、ますますこの地域が好きになったと思います。
 白山媛神社、浄玄寺を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 郷土の日 4年生 2

 上条遺跡、神光寺を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 耐寒かけ足 3

 耐寒かけ足の3日目です。今日は低学年の様子を紹介します。かけ足のペースに慣れて、元気よく走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 耐寒かけ足 2

 耐寒かけ足の2日目。今日は高学年の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 耐寒かけ足開始

 今日から、耐寒かけ足が始まりました。寒さや苦しさに負けず、自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。12月8日のマラソン大会前日まで行われます。マラソンがんばりカードへの記入も励みにして、楽しく元気に走り続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478