最新更新日:2024/03/22
本日:count up99
昨日:93
総数:374525
3月22日は修了式です。1年間のがんばりを振り返り、自信をもって新しい1年のスタートを切りましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業式の練習 順調です

 今日は、卒業生と在校生の合同練習がありました。卒業生入場から練習を始めようと、体育館には3〜5年生がスタンバイ。中でも5年生が断然頼もしく見え、もうすぐ最高学年になる意識の高まりが感じられました。
 6年生は、だれもが凜々しく頼もしい顔つきです。こちらは、「卒業生の風格」さえ感じます。
 練習の中で、校長先生役は杉山先生でした。1年生を担任した杉山先生が、今朝、1年生とやさしく関わる卒業生の姿を見て、「1年生のときのことを思い出したこと」や「成長を実感したこと」を話されました。6年間の中で担任として関わった先生方は、卒業生の成長した姿にうっとりしていることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の委員会活動となりました。各委員会では、委員長と副委員長が中心となって活動のふり返りをしました。学校を支えることの苦労や失敗、やりがいなどの意見が出されました。ふり返り後は、ボールの空気入れや手洗い場のアルボース補充など、いつもの活動も大切に行いました。
 6年生は小学校の経験を生かし、中学校でも頑張ってほしいと思います。5年生は、今年度の経験を生かし、来年度最高学年として学校を引っ張っていってほしいと思います。

課外活動の体験入部が始まりました

 来年度に向けて、課外活動の体験入部が始まっています。陸上部・ミュージックバンド部ともに、来年度から新しく課外活動に参加する3年生も交えての活動です。
 今日は、ミュージックバンド部の様子。6年生が、やさしく3年生に教える姿がなんともほほえましいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二本木公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3・4日と二本木公民館まつりが行われています。梨の里小からは、書き初めや版画作品、そしてクラブ活動で製作した作品が展示されています。
本日、4日(日)は、15時までとなっています。ご家族で、お出かけの際には、ぜひ足をお運びください。

雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日続けての、雪の朝。今日も子どもたちは、元気に運動場で遊んでいます。担任の先生のお話によると「教室に誰もいなくなる」のだそうです。
 校内には、書き初めと図工作品が掲示され、作品展の準備が整ってきました。明日は、授業参観です。土曜日でもありますので、ご家族そろって梨の里小学校にお出かけください。

インフルエンザが流行しています

 先週末にかけて、梨の里小学校でもインフルエンザで休む子どもたちが増えてきました。市内の他の小中学校でも学級閉鎖をしている学校が少なくないようです。
 手洗い・うがいなど、それぞれで予防策をとって、この流行期間を乗りきってください。なお、梨の里小学校のインフルエンザ情報は随時更新しています。右側のメニューをクリックしてご覧ください。

第54回 かがくのひろば展

画像1 画像1 画像2 画像2
 第54回のかがくのひろば展がアンフォーレ1階で開催されています。梨の里小学校からもたくさんの子どもたちの作品が展示されています。場所は1階の第3多目的室です。
 なお、期日は1月19日から21日までです。最終日は17:00で終わってしまいますので、ご注意を。アンフォーレに隣接する立体駐車場に車を止めても、受付でカードを処理してもらえば2時間無料で駐車できます。

梨っ子だよりNo.15をUpしました

画像1 画像1
 梨っ子だよりNo.15をUpしました。
 3学期始業式のようすや児童代表のことば等が掲載されています。
 右下のメニューからpdfファイルをダウンロードして、ご覧ください。

インフルエンザの警報が出ています

 皆様、インフルエンザが流行しています。12月21日にインフルエンザ注意報、そこからわずか一週間でインフルエンザ警報が出されています。
 予防は手洗いうがい、マスクの着用を励行してください。

各学年通信冬休み号をUpしました

画像1 画像1
 学年通信の「冬休み号」をUpしました。右下のメニューからpdfファイルを開いてご覧ください。
 3学期始業式の持ち物や課題などが掲載されています。

12月14日(木)校内マラソン大会

12月14日は校内マラソン大会です。各学年のスタート予定時刻は、次の通りです。

3年男子 8時45分  4年男子 9時05分
1年男子 9時40分  2年男子 10時00分
5年男子 10時40分 6年男子 11時10分
※各学年、男子の後に女子が走ります。

子どもたちは、力走を見せてくれることと思います。時間の都合のつく保護者の皆様は、来校いただき、がんばる子どもたちに声援をお願いします。
学校の周りの道路も走路になっています。地域の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。

冬を迎える覚悟

画像1 画像1
 懇談会が始まった12月5日(火)のげんきタイム、保健室南側のコンクリート地面に1頭のバッタがいました。ツチイナゴのメスのようですが、じっとして動こうとしません。
 この仲間は厳密な意味でのバッタ類としては、唯一この地域で成虫で冬を越します。もうすぐ来る本格的な冬にそなえて、つかの間の休息をとっているようでした。

今週は歯ッピー週間です

画像1 画像1
 梨の里小学校は、ただ今、「歯ッピー週間」です。保健委員会が中心となり、全校のみんなに歯みがきの大切さを伝え、給食後の歯みがきを呼びかけています。この被り物は、「歯ッピーくん」。教室を回ると、子どもたちは大喜びで、歯みがきを呼びかけるのに、一役かっています。

通学班で仲良く

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(水)昼は、梨の里小学校第3回のふれあいネット。1回・2回は地域の方を招いての活動で、通学班の登下校についてアドバイスをいただいたり、登下校を見守るスクールガードさんの話を聞く会でしたが、今回は通学班で仲良く遊び、楽しくふれあう機会です。班長・副班長さんの考えた内容で、上級生がやさしく下級生をリードする姿が頼もしく印象的でした。おかげてみんなで楽しい時間を過ごすことができました。

ヒメアカタテハ飛ぶ午後

画像1 画像1
 朝の冷え込みが厳しくなりましたが、日中は日差しもあって穏やかな日になりました。ハナミズキの根元のサルビアやコスモスを片付けていると、どこからかヒメアカテハが飛んできて、コスモスの花にとまりました。近づいていくと驚いたのか、ぱっと飛び立って近くの地面に降りました。あたたかな空気に誘われて、飛び出してきたようです。

学芸会の忘れ物のお知らせ

画像1 画像1
1年生と2年生の教室をつなぐ渡り廊下手洗場(学芸会の時に作品展への入り口だったところ近く)に、携帯電話がありました。学芸会に来校いただいた方のものではないかと思います。心当たりの方は、梨の里小学校までご連絡ください。


 【連絡先 梨の里小学校 教頭 電話 71ー3345】

なしっこブックコーナーもクリスマス

画像1 画像1
 寒くなってきましたね。図書ボランティアや学校司書さんたちで、昇降口に面した掲示板にある図書館の掲示板・「なしっこブックコーナー」を冬仕様にしてくれました。サンタさんも登場して、おすすめにクリスマスの本も紹介されています。

学年通信をUpしました

画像1 画像1
 おそくなりましたが、11月の学年通信をUpしました。学期末のまとめテストの範囲などが掲載されています。
 右下のメニューからpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

がんばりました! 校内学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(水)、校内学芸会を行いました。これまでの練習の成果を発揮して、それぞれの学年が熱のこもった演技を見せてくれました。
 そして、いよいよ本番の第12回学芸会は、今週末の11月18日(土)です。たくさんのお家の方の来場をお待ちしております。
 なお、当日は中庭で教育展で展示した作品が見られます。学芸会のついでにご覧いただければと存じます。

学芸会の下見会が終わりました

画像1 画像1
 いよいよ間近に迫ってきた第12回・平成29年度学芸会。
 先週はそれに先だち、各学年の劇を通しで行う「予行演習」としての下見会が行われ、11月15日(水)の校内学芸会に向けて、最終的な確認や手直し等が行われました。
 写真は1年生の劇「おたまじゃくしの101ちゃん」の場面です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式 始業式
第13回入学式 始業式
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251