最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:100
総数:374529
3月22日は修了式です。1年間のがんばりを振り返り、自信をもって新しい1年のスタートを切りましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

防犯教室(6/27)

1〜3年生を対象に、不審者対応の学習を行いました。警察署の方から、不審者にあったら、大声で助けを呼びすぐに逃げるなど大切なことを教えていただきました。また、防犯ブザーをつける位置や笛のひもの長さに気を付けないと万が一の時に役に立たないとのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童引き取り訓練

6月27日(木)、14時50分〜大規模地震発生・暴風警報発令を想定しての児童引き取り訓練を行っています。
・保護者の皆様は、お子様の引き取りに来校ください。
・お車での来校される方は、東門より運動場にお入りください。

 ご協力よろしくお願いします。

願いごと短冊(6/26)

安城七夕まつりに向けて、今年も全校児童が「願いごと短冊」を書いています。2年生の願いごとを、ちょっとのぞいてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業点描(6/26)

1年生道徳の授業、5年生家庭科裁縫の授業、6年生卒業アルバムの個人写真撮影です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生習字の授業(6/25)

心を落ち着けて、一筆一筆ていねいに書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ふれあいネット(6/25)

通学班長が集まり、日ごろ困っていることを出し合い、どうしたらよいかみんなで考えました。また、地域の方にも参加いただき、アドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ とったよ(6/24)

2年生の生活科の授業では、ザリガニを教材に勉強を進めています。今日は、2年3組がたくさんのザリガニを捕まえてきました。午後からは2年2組が「ザリガニを長生きさせるにはどうしたらよいか」をみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エアコンの使用開始(6/20)

1・2年生とみどり・わかばの教室に、エアコンが設置されました。そして、今日はとても暑い日でしたので、午後からエアコンを使用して授業を行いました。お陰で快適な環境で勉強ができます。使用の目安は、教室の温度計で28度としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室(6/19)

校長室を少しでも明るい雰囲気にと考え、子供たちの作品を置いてみました。まずは、6年生のデザイン画と2年生の運動会の絵を借りました。これから定期的に変えていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(6/19)

今週の月曜日、全職員が参加して5年生理科の研究授業と協議会を行いました。「人が大きくなる秘密は何だろう」をテーマに、人がお母さんのおなかの中で大きくなって生まれることができるのはなぜかを学級全体で考える授業でした。授業後の協議会では、教師の授業中の支援は適切であったのか意見交換をしました。来年度から小学校学習指導要領が変わり、これまで以上に、「主体的で、対話的な授業」が求められます。今後も、教師の授業力向上に努めていきます。
画像1 画像1

植物を育てる(6/19)

多くの学年で、植物を育てたり、世話をしたりする姿が見られます。6月に入り、朝顔の背が伸び、収穫できる野菜もでてきました。こうした活動を通して、命の大切さを感じてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回なかよしタイム(6/18)

異学年(ペア学年)で今年初めてのなかよしタイム。どのペアも楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年環境学習(6/18)

4年生は総合的な学習でごみ問題について学習しています。今日は校外に出て、ごみ拾いをしながら、学区のごみの状況を調べてきました。たくさんのごみが回収できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年消防署見学(6/14)

社会の学習として、消防署の見学に出かけました。消防署の設備や救助訓練の練習を見たり、疑問に思ったことを質問したりしました。放水体験ができた児童もいました。有意義な時間となりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(6/14)

今日は、初めて全校でペア交流活動を行いました。クイズに答えたり、新聞紙を使ったゲームに取り組んだりと、短いながらも楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽の授業(6/13)

3年生からリコーダーの練習が始まります。ちょっとした穴のふさぎ方でいい音が出たり、そうでなかったりします。みんないい音を出そうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工「のばして ぺったん」(6/13)

粘土で好きな形をつくり、そこに道具を使って楽しそうにいろいろな模様をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3日目

五平餅もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 3日目

アユの塩焼き、
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3日目

五平餅作りも仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 防犯教室・児童の引き取り
6/28 全校集会
7/2 国語まとめテスト
7/3 第3回児童議会
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251