最新更新日:2024/03/19
本日:count up302
昨日:426
総数:372615
毎月15日は『メディアコントロールデー』です。メディアと上手につき合って、元気コインをためましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学芸会に向けて〜МBバンド〜

 課外活動の時間、ミュージックバンド部が体育館で、学芸会に向けての通し練習をしていました。
 加菜先生から、思わず「いい!!」と声が上がるほど、仕上がりは順調のようです。演奏はもちろん、それ以外にも観客を楽しませる演出の工夫もありました。皆さん、お楽しみに。
 ミュージックバンド部の皆さん、本番まであと少しです。頑張ってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会に向けて

 学芸会の練習が着々と進んでいます。
 子どもたちが下校した後の学校では、先生たちが大道具やら小道具やらの準備に奮闘しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生の研修会 in梨の里小

 11月1日(木)は、市内のALTの先生方の研修会が梨の里小学校で行われ、六年一組の外国語活動の授業を参観されました。授業は、「将来、何になりたい?」を尋ねたり答えたりする学習。授業の後半、友達と尋ねあう活動では、ALTの先生方も加わって、「やったあ。英語でコミュニケーションできた。」を実感できる機会になりました。
 梨の里小のALTのラムジー先生は、緊張で前の夜、眠れなかったそうです。ラムジー先生、お疲れさまでした。六年一組の皆さんも大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会に向けて

 ミュージックバンド部が、がんばっています。今年度は、天候不良により篠目公園祭りでの発表が行えなかったので、学芸会での発表に力が入ります。6年生がこうやって引っ張るのもあと少し。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−3調理実習

 今回は、粉ふきいもとジャーマンポテトを作りました。限られた時間の中で、同時に作るためには、どうしたらいいのか。子どもたちは、グループで役割分担をしたり、先を見通して行動したりと協力しながら実習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会に向けて、6年生は。

 6年生は、自分たちの使う小道具を手作りしています。
剣はまだ試作品ですが、そうとは思えないほどの仕上がりです。
みんなで力を合わせて、学芸会を創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城消防署の見学

4年生が安城消防署へ見学に行きました。
消防署では、施設を見学したり、訓練用の消化器で消火活動の体験をしたりしました。一番興味深く見学していたのが、消防車や救急車です。どんな事故や火災でも活動できるように、様々な道具や備えられていました。消防士さんが一つ一つていねいに説明してくれました。最後には、はしご車のはしごをのばしたところを見せてもらいました。長さ45mのはしごの長さと高さに、みんなびっくりしていました。
安城消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「台風はどのように変化するだろうか」

理科の学習で「台風」について学習をしています。
9月下旬に、日本列島にやってきた「台風24号」を教材にして
学習しています。
10日間の衛星写真から気づいたことを出し合いました。
台風が変化していること、動いていることに気づきました。
中心の位置を1枚にトレッシングペーパーに写し、線で結びます。
すると、台風の動きがよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布のよごれを確認

6年生の家庭科の授業です。
よごれのついた布を双眼実体顕微鏡で観察。
せんいの間に小さなごみがついているのを発見。
水そうに水と洗ざいを入れてごしごし。
もう一度観察すると、よごれが落ちていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽鑑賞会を開きました

10月2日(火)、文化庁「文化芸術による子供の育成事業」能楽鑑賞会を開きました。
4〜6年生の児童、希望される保護者や地域の方も60名ほど来校され、一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「わたしたちの町はっけん」

今日の5時間目に、2−2で生活科「わたしたちの町はっけん」の研究授業が行われました。町探検で見つけた、働く人やお店のすてきを発表しました。友だちの発表を聞いて、梨の里の地域で働く人やお店はに、すてきがたくさんあることに気づいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市ふれあい講演会 のお知らせ

安城市ふれあい講演会の申し込み締め切りが、10月1日(月)となっています。
希望される方は、梨の里小学校 教頭まで、お知らせください。
画像1 画像1

読み聞かせ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読み聞かせボランティアさんによる「読み聞かせ集会」。
 お話は、「おだんごパン」「ウェン王子とトラ」。全校でお話を楽しみました。
 語り・効果音・画面の迫力に、お話の中に引き込まれ、温かい気持ちになれたひとときでした。
 夏休みから、時間をかけて準備を進めてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。
 

児童集会 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、図書委員会によるお勧めの本の紹介。「梨っ子ブックバトル」というこれまでにない方法で、紹介してくれました。図書委員さんが、3冊のお勧めの本を紹介し、その中から「自分が読んでみたい本を一冊決めて投票するという企画です。
 10月9日から、「どんぐり読書週間」が始まります。今日紹介のあった本も、ぜひ読んでみてください。

3年生 遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とくに、この2つの遊具が午前中の人気スポットでした。

5年生 遠足 のんほいパーク 7

グループでそれぞれ楽しく行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足 のんほいパーク 6

仲間との思い出がたくさんできた、遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足 のんほいパーク 5

「顔はめ」もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足 のんほいパーク 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然史博物館では、地球誕生から恐竜時代、哺乳類の繁栄までの歴史などについて、ゲームや映像秘術などで楽しく遊びながら学びました。

3年生 遠足に行ってきました〜愛知健康の森公園〜

愛知健康の森公園に行ってきました。アスレチック遊具でたくさん遊びました。
帰りの電車の中では、へとへとでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 第13回学芸会
11/22 学芸会の代休日
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251