最新更新日:2024/03/22
本日:count up80
昨日:93
総数:374506
3月22日は修了式です。1年間のがんばりを振り返り、自信をもって新しい1年のスタートを切りましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

入村式の様子です

順序が入れ替わってしまいますが、写真が届いたので、入村式の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

作手も快晴のようで、青空の写真が届きました。
グループ毎に、テントサイトでお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入村式を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入村式を終えての学年・学級の写真です。
みんな元気そうですね。
作手は涼しいらしいです。

いざ 出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗り込んで、いざ出発です。
天気が心配されましたが、今朝は快晴。5年生のみなさんの願いが叶ったようです。聞くところによると、3年生から「てるてるぼうず」が届いていたのだとか。
保護者の方、見送りにかけつけた下級生やみどり・わかば学級の仲間…、たくさんの「行ってらっしゃい。がんばって。」の思いを受けて、バスは出発していきました。

自然教室出発式

出発式の様子です。
子どもたちは、朝から、わくわくがとまらないようで、いつもにも増して元気いっぱいな5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ出発!!

画像1 画像1
始まりました。自然教室。
みんなで協力して、すてきな2泊3日にしていきたいと思います!
『一致団結』 〜仲間ときずなを深め、共に成長〜 !!!

野菜収穫!第1号!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月のはじめに、植えた野菜の苗が大きく育ってきました。毎日、子どもたちは学校に来たら水やりをし、大切に育てています。今日は、2年生の中で1番に収穫する子も出てきました。これからの収穫が待ち遠しいですね。

プール開き

6月4日(月)、プール開きです。
本年度の初泳ぎは、6年生と1年生。
今日はお天気も良く、プール開き日和となりました。
ちなみに、10時現在の水温は23度、気温は28度です。
プールが恋しい暑さとはいきませんが、
プールからは子どもたちの楽しそうな元気な声が聞こえてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収 ご協力ありがとうございました

6月1日(金)授業参観日の午後、資源回収を行いました。
協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
地域によって、回収漏れがあったようで、ご協力いただいたのに申し訳ありませんでした。学校にご連絡いただければ、職員で回収にうかがいますので、遠慮なくお知らせください。
次回資源回収は、9月8日(土)です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新教育課程説明会

2020年度から始まる、新教育課程での授業について、保護者の皆様に説明する機会を持ちました。「道徳の教科化」のこと、「英語科の授業」と「外国語活動」のことなど、少しは理解していただけたでしょうか。
たくさんの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ教室を行いました

6月1日(金)、5・6年生、保護者の参加で、スマホ教室を行いました。
「へえ。そうなんだ。」「そうだったのか。」「それって、やってたかも。こわいなあ。」…と、次々に知らなかったことを教えていただき、「知らないって怖いことだ」と改めて実感しました。講師の方のお話によると、インターネットを使い始める小学校のうちに、正しい知識やルール・マナーを知ることがとても大切なのだそうです。今日の話をもとに、ぜひ「我が家のスマホルール」について、話し合う機会にしていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃 その2

画像1 画像1
 最初は少しためらっていた子どもたち。しかし、掃除が始まるとどの子も壁や床を一生懸命こすっていました。子どもからは、「毎年6年生がやってくれていたんだ」とのつぶやきがありました。先輩たちが陰で支えてくれていたことに思いを馳せる姿からは、子どもたちの成長を感じました。これからも最高学年としてのやりがいを味わいながら、誇りへとつなげていってほしいですね。



 そして、また一つ行事が終わりました。

プール清掃 その1

 雨で延期になっていたプール清掃ですが、木曜日に実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔のパネルができました。

画像1 画像1
梨っ子一人一人の笑顔のパネルができました。
今年のテーマは
豊かな心、温かな心
みんなで伝えよう梨っ子のやさしさ。
授業参観のとき、ぜひ見てください。
1階ホールにあります。

ヤゴがトンボに!!

今朝から、昨日捕まえたヤゴがどうなっているのか、興味津々で観察しました。
中には、すでにトンボになっているヤゴもいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ捕り!

画像1 画像1 画像2 画像2
プール清掃を明日に控え、今日は2年2組と3年生がプールの100匹以上ヤゴを救出しました。
尊い命を大切にして、一匹でも多くのヤゴがトンボになれるように、大切にお世話していきます。
教室に戻ってからは、じっくりと観察をしました。

ナスビを売らされた少年。

 今日の朝の読書タイムは、ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。毎回すてきな本と出会わせてくれるため、教師も子どもたちと一緒にお話を楽しんでいます。今日もすてきな本との出会いがあり、心がじわっと温かくなりました。
画像1 画像1

なかよしフェスタ

 5月25日(金)、児童集会は「梨っ子なかよしフェスタ」でした。ペア学年で一緒にゲームを楽しみました。
 集会が終わって、教室までペアの6年生のお兄さん・お姉さんに送り届けてもらった1年生は、「楽しかったあ」とうれしそうに話してくれました。
 このかかわりがますます深まり、今以上に、みんななかよしの学校になるとうれしいです。そして、梨っ子にとって、毎日の学校生活の楽しみにつながってくれることに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニの観察

水の駅で捕ってきたザリガニを学校で観察しました。子どもたちは、ザリガニに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の羽根募金が行われています。

画像1 画像1
 朝、昇降口で児童会執行委員の10名が募金活動をしました。多くの子が募金をしてくれています。明日も募金活動をしています。
「募金、よろしくお願いします!」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/3 2学期始業式
9/4 給食開始 4時間授業
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251