最新更新日:2024/03/22
本日:count up95
昨日:100
総数:374621
3月22日は修了式です。1年間のがんばりを振り返り、自信をもって新しい1年のスタートを切りましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、交通安全教室を行いました。

 市役所の市民安全課の方から、自転車の点検の仕方「ぶた・はと・しゃべる」をキーワードに、点検の注意を聞きました。

 また、自転車乗車の注意、安全確認の仕方を聞きました。子どもたちからは「右後ろまでしっかり見て、自分の命を守りたい」といった感想があがりました。

 交通指導員・市民安全課の皆さん、保護者ボランティアの皆さん、自転車の用意に協力してくれた子たち、ありがとうございました。

理想と現実。

 委員会活動が始まって、1か月が経とうとしています。どの委員会でも前向きに取り組んでいる姿が多く見られ、高学年として頼もしく感じています。

 そんな中、ある日の委員会では理想と現実の狭間で苦しんでいる姿が。
 「自分たちはこうしたい」と願うけれども、「本当にできるのか」「自分たちの考えた方法でいいのだろうか」と悩む日々。休み時間を使って話し合っても解決できない日々が続き、心が折れそうになっている様子。

 本気で考えるからこそ考えのずれが起きるし、先行きに不安を感じるものです。子どもたちが、自ら解決の糸口を見出し、前進していくことを切に願っています。

 がんばれ!執行委員会!

画像1 画像1

家庭科の授業で。

画像1 画像1
 6年生の家庭科の授業では、洗濯に関する授業があります。当たり前のようにおうちの人や洗濯機がやってくれることも、今日は自分たちで。当たり前だと思っていたことの中にいろいろと気づくことがあって、多くのことを学ぶ良い機会となりました。

 洗ったものは、先日の運動会で使ったはちまきとビブス。はちまきが使われるのは、また来年。その時に6年生はもういないけれど、来年活躍する下級生に思いを馳せながら一生懸命手洗いをしました。そういう陰でがんばる姿も最高学年としてまたいいなぁと感じました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(土)、梨の里小学校第13回運動会を行いました。
 開会式での校長先生のお話「今、自分の持っている力いっぱいを発揮しよう」のように、全力でがんばる子どもたちの姿が輝きました。
 凜とした姿に意気込みと頼もしさを感じた高学年の組み立て体操。元気いっぱいのかけ声と演舞にパワーを感じた中学年の梨っ子ソーラン。親子での姿がほほえましく参加した保護者・子ども・観客も笑顔になった、1年生の玉入れや2年生の台風の目。徒競走やリレーでの我が子の力走は、保護者の皆様の目に焼き付いたことと思います。
 どの演目でも、力いっぱいにがんばった梨っ子一人一人が、みな「一等賞」と感じさせてくれた運動会でした。

熱き想いを以心伝心

画像1 画像1
 組立体操、最後の練習が行われました。最後の練習を終えた後、杉澤先生から熱い想いを伝えました。その一つ一つに耳を傾け、真剣に聞く子どもたち。そこには、これまで築いてきた心の絆を強く感じました。
 今年の組立体操のテーマは、「以心伝心」です。これまでの練習で子どもたちと先生たちで、そして、5・6年の子ども同士で心をつないできました。
 明日は、その「つながった心」と「見ているみなさんの心」を「以心伝心」させるため、全力で演じます。ご期待ください。

もうすぐ運動会 その3

4時間目は、5・6年生が組み立て体操の練習をしました。
ひとつひとつの技の仕上がりも順調で、
BGMもついて、演技をさらに、盛り上げています。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は、1・2年生が徒競走の練習をしていました。
スタートの仕方は、みんなばっちりです。
2年生は、走る練習(特訓?)もしていました。
本番は、転ばずに、ゴールまで走ろうね。

もうすぐ運動会 その1

少し肌寒いですが、久しぶりの朝から快晴。
運動会の練習もいよいよ仕上げです。
1時間目は、3・4年生が本番同様にはっぴもつけて、「梨っ子ソーラン」の練習をしていました。
動きもみんなそろってきて、今日の練習は、かけ声にも一段と熱が入っていたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部、本格始動。

 今日はあいにくの天気でしたが、課外活動中は雨に降られることなく、たくさん草を刈ることができました。野菜作り、待ち遠しいです!ナゴヤダルマガエルというめずらしい生き物も発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生、初めてのペア活動。

 1・6年生で、ペアの子と顔合わせをしました。
初めは緊張していた子も、6年生の学級委員が考えたゲームで笑顔があふれていました。最後には、1年生をおんぶをして教室まで送っていく姿も見られ、とても楽しい時間となりました。
これから1年間、いろいろなところで一緒に活動していきたいですね。
今から待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書・読み聞かせボランティア全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日、図書ボランティア・読み聞かせボランティア全体会を行いました。
 中には、ボランティア歴9年という方から、今年度からという方もみえましたが、あっという間に和気あいあいの雰囲気になり、和やかに会が進みました。今年度は、新しく加わってくださった保護者の方もたくさんいて、学校としてはうれしい限りです。一年間よろしくお願いします。
 ボランティアさんは、随時募集しています。興味のある方は、活動の様子を気軽にのぞきに来てください。

ひととき 先のことは考えず…

画像1 画像1
連休をみなさまいかがお過ごしでしょうか。
いろいろな計画を立てていらっしゃるご家庭もあることと思います。
ゴールウィークが終わると、あっという間に運動会。
…考えるだけで、気ぜわしくなってくるのは私だけでしょうか。
ひととき、先のことは考えず、
ご家族そろって、和やかな連休をお過ごしください。

運動会の練習

運動会の練習が進んでいます。4時間目、体育館をのぞくと、高学年が組み立て体操の練習をしていました。杉澤先生の指示をよく聞いて、どの子もきびきびと動き、真剣に練習に取り組んでいました。練習は順調に進んでいるようで、仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度のグランドデザインを掲載しました

画像1 画像1
 平成30年度の学校グランドデザインをUpしました。
 右下メニューからpdfファイルをダウンロードしてご覧いただけます。

ALTラムジィ先生との授業が始まりました!

今日から、ラムジィ先生との授業開始です。
本年度最初の学級は、6年2組。ラムジィ先生からのクイズで授業がすすみ、先生のことをいろいろ教えていただきました。もちろんクイズは、英語でやり取りです。始めは緊張のためかリアクションのなかった子どもたちも、次第にリラックスしてクイズを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 4月16日(月)、離任式を行いました。離任された先生方からは、梨っ子に心温まるメッセージをいただきました。また、代表児童が、それぞれの先生方との思い出や感謝の気持ちを伝えました。最後に全校で歌った校歌は、「僕たち、私たちも梨の里小学校でがんばるので、先生方も新しい学校でがんばってください。」「今まで、ありがとうございました。」そんな気持ちが伝わってくるような力強く明るい歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイムはみんなで仲良く その1

 元気タイム(2時間目の放課)の運動場は、外で元気よく遊ぶ子どもたちでいっぱいです。担任の先生を職員室前まで迎えに来て、みんなで連れだって運動場に向かうチームがあちこちに見られます。今日は、遊びのチームを3つ紹介します。まずは、由貴先生チーム、6年生と先生が鬼になっての鬼ごっこ。続いてジャングルジムチーム、思い思いに楽しんでいました。最後は、何処に行くのか友紀先生チーム。実は、運動場を元気よく駆け回る二千翔先生の写真を撮りたかったのですが、走るのが速すぎてなかなかシャッターチャンスが訪れません。次回こそは!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年生には「はじめての給食」。
 はじめての給食当番は、白衣を脱ぎ着したり、盛りつけをしたり、全部自分たちでがんばりました。
 当番以外の子は、席に着いて静かにまって、上手に給食の準備ができました。
 教室にカレーいいにおいが立ちこめて、「おなかがすいた〜」と小さな声があちこちで、上がっていました。今日のメニューは「チキンカレーライス・ボイルソーセージ・キャベツの福神漬けあえ」。みんなにこにこの笑顔で、おいしくいただきました。


通学班で仲良く登校

 4月10日(火)の登校の様子。ぴかぴかの1年生も3日目を迎え、少し緊張も解けてきたようです。班長さんや上級生に手を引かれたり、やさしく声をかけられたりして、にこにこの笑顔で登校してくる1年生の様子がほほえましい朝でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生の教室では

 4月9日、新学期2日目の6年生の教室では、どの学級でも、学級委員や委員会活動など、学級組織決めが行われていました。
 学校のリーダーとなる6年生のみなさんの、これからの活躍が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251