最新更新日:2024/03/22
本日:count up68
昨日:93
総数:374494
3月22日は修了式です。1年間のがんばりを振り返り、自信をもって新しい1年のスタートを切りましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

各学年通信冬休み号をUpしました

画像1 画像1
 学年通信の「冬休み号」をUpしました。右下のメニューからpdfファイルを開いてご覧ください。
 3学期始業式の持ち物や課題などが掲載されています。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日、2学期の終業式でした。
校長先生のお話では、2学期の行事を順に振り返り、みんなで成果を確かめ合いました。最後に人権集会を終えての児童の感想にふれて、「すばらしい言葉の数々に、校長先生は感動しました。先生も勉強になりました。」「今後も知恵と思いやりをもった子になってほしいと思います。」と話されました。
どの子の表情も、晴れ晴れとしてにこやかで、2学期を終える充実感を実感しているように感じました。明日から楽しみな冬休みです。ご家族そろってよい冬休みをお過ごしください。

梨っ子クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(12月19日(火))に、4年生発案で梨っ子クリーン大作戦を全校行事として行いました。

 少しでもいつも過ごしている地域環境がきれいになるようにと、道や公園などに落ちているごみを拾いました。ペア学級で力を合わせて、分担場所で活動しました。

 たばこの吸い殻、ペットボトル、中には自動車のタイヤなど、たくさんのごみが集まりました。自分たちがごみを拾ったことを通して、「ポイ捨てしないように気をつけたい。」「気がついたらごみを拾って正しく捨てたい。」といった感想をもちました。

 今日参加したみんなが、スローガンのように、「未来もきれいな梨の里の環境を自分たちの手で守ろう」という気持ちを持ち続けてくれるとうれしいです。

今日はお昼の読み聞かせの日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2学期最後のお昼の読み聞かせの日でした。今日のお話は、「いじわるシャロル」「サンタクロースはおもちゃはかせ」、クリスマスのお話を2つ。読み聞かせをしてくれたのは、ボランティアの水野陽子さん。サンタの帽子で演出です。一足早いクリスマス気分をみんなで味わいました。

12月は、全部で3回の読み聞かせをしていただきました。
1日(金)には、杉本正美さんによる読み聞かせ。人権週間ということで、人権をテーマにした「ねずみくんのきもち」「マララさんこんにちは」の2作。
8日(金)には、内藤路子さんによる読み聞かせ。「あっちゃんのゆびにんぎょう」「100こめのクリスマスケーキ」。

お話好きの子どもたちが、毎回楽しみに集まってきます。ボランティアのみなさん、3学期もよろしくお願いします。

12月14日(木)校内マラソン大会

12月14日は校内マラソン大会です。各学年のスタート予定時刻は、次の通りです。

3年男子 8時45分  4年男子 9時05分
1年男子 9時40分  2年男子 10時00分
5年男子 10時40分 6年男子 11時10分
※各学年、男子の後に女子が走ります。

子どもたちは、力走を見せてくれることと思います。時間の都合のつく保護者の皆様は、来校いただき、がんばる子どもたちに声援をお願いします。
学校の周りの道路も走路になっています。地域の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。

もちつき大会

もちつき もちつき
 12月13日(水)、4年生は体育館でもちつきをしました。子ども用の軽い杵で餅をついたり、大人用の重い杵で餅をついたりしました。

 つきたての餅をその場で食べました。子どもたちは、お米にすると、一つあたりだいたい、お茶碗半分程度の餅を全部で12個もらいました。

 子どもたちは、「おいしい、おいしい。」といって満面の笑顔で食べていました。中には、そのうち8個食べた女の子もいれば、全部食べてしまった男の子もいました。「家に持って帰って、お父さんとお母さんにあげるよ。」とうれしそうに話してくれた子もいました。

 水土里ネットのみなさんと、4年生の保護者ボランティアのみなさんにお手伝いいただいて、餅つき体験とおいしいお餅を友達と一緒にいただく楽しい時間を過ごすことができました。お忙しい中、ご協力いただいたボランティアのみなさま、ありがとうございました。
 
全体写真 全体写真

芋きんとんを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、学校の畑で収穫したさつまいもを使って、芋きんとんをつくりました。
自分のお芋をラップで丸める顔は、みんな真剣。まん丸のおいしそうなきんとんができあがりました。

冬を迎える覚悟

画像1 画像1
 懇談会が始まった12月5日(火)のげんきタイム、保健室南側のコンクリート地面に1頭のバッタがいました。ツチイナゴのメスのようですが、じっとして動こうとしません。
 この仲間は厳密な意味でのバッタ類としては、唯一この地域で成虫で冬を越します。もうすぐ来る本格的な冬にそなえて、つかの間の休息をとっているようでした。

人権集会〜自由・権利について考えました〜

12月4日(月)〜10日(水)は人権週間。梨の里小学校では、本日、人権集会を開き、「自由」や「権利」について考えました。その後各学級で道徳の授業を行い、友達と意見を交流して考えを深めました。話し合い後の道徳ノートには、「自由は制限のないことだけど、人に迷惑をかける自由はただの自分勝手になってしまうんじゃないか。人には自分勝手をする権利などない」(4年)「自由すぎるとみんな困ってしまうから、これはだめだ、これはやっていいのかななどと考えながらやらないと、困る人が増えてしまうからきまりがある」(1年)と記述があり、しっかりと考えを深めたことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は歯ッピー週間です

画像1 画像1
 梨の里小学校は、ただ今、「歯ッピー週間」です。保健委員会が中心となり、全校のみんなに歯みがきの大切さを伝え、給食後の歯みがきを呼びかけています。この被り物は、「歯ッピーくん」。教室を回ると、子どもたちは大喜びで、歯みがきを呼びかけるのに、一役かっています。

かけ足が始まりました

マラソン大会に向けて、かけ足が始まりました。子どもたちも、先生方もみんなでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班で仲良く

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(水)昼は、梨の里小学校第3回のふれあいネット。1回・2回は地域の方を招いての活動で、通学班の登下校についてアドバイスをいただいたり、登下校を見守るスクールガードさんの話を聞く会でしたが、今回は通学班で仲良く遊び、楽しくふれあう機会です。班長・副班長さんの考えた内容で、上級生がやさしく下級生をリードする姿が頼もしく印象的でした。おかげてみんなで楽しい時間を過ごすことができました。

ヒメアカタテハ飛ぶ午後

画像1 画像1
 朝の冷え込みが厳しくなりましたが、日中は日差しもあって穏やかな日になりました。ハナミズキの根元のサルビアやコスモスを片付けていると、どこからかヒメアカテハが飛んできて、コスモスの花にとまりました。近づいていくと驚いたのか、ぱっと飛び立って近くの地面に降りました。あたたかな空気に誘われて、飛び出してきたようです。

学芸会の忘れ物のお知らせ

画像1 画像1
1年生と2年生の教室をつなぐ渡り廊下手洗場(学芸会の時に作品展への入り口だったところ近く)に、携帯電話がありました。学芸会に来校いただいた方のものではないかと思います。心当たりの方は、梨の里小学校までご連絡ください。


 【連絡先 梨の里小学校 教頭 電話 71ー3345】

11月18日 学芸会

11月18日は、公開学芸会でした。足下の悪い中、たくさんの保護者・地域の皆様、梨の里小学校へ足を運んでいただきありがとうございました。写真は、6年生児童による「白見の竜」の熱演です。来賓の方からは、「6年生の演技、すばらしかったです。感動で、うるっときました。」とお言葉をいただきました。子どもたちの迫真の演技ももちろんですが、自分たちの劇を成功させようと懸命な姿が、観客を感動させたのではないでしょうか。それぞれの学年の子どもたちのがんばりと成長を実感できる学芸会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なしっこブックコーナーもクリスマス

画像1 画像1
 寒くなってきましたね。図書ボランティアや学校司書さんたちで、昇降口に面した掲示板にある図書館の掲示板・「なしっこブックコーナー」を冬仕様にしてくれました。サンタさんも登場して、おすすめにクリスマスの本も紹介されています。

サツマイモができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(金)、1年生がバックネット裏の畑でサツマイモ掘りを行いました。
 6月の終わりごろに植えた苗が大きなイモに育っていました。1年生でみんながんばって掘り出していました。

学年通信をUpしました

画像1 画像1
 おそくなりましたが、11月の学年通信をUpしました。学期末のまとめテストの範囲などが掲載されています。
 右下のメニューからpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

がんばりました! 校内学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(水)、校内学芸会を行いました。これまでの練習の成果を発揮して、それぞれの学年が熱のこもった演技を見せてくれました。
 そして、いよいよ本番の第12回学芸会は、今週末の11月18日(土)です。たくさんのお家の方の来場をお待ちしております。
 なお、当日は中庭で教育展で展示した作品が見られます。学芸会のついでにご覧いただければと存じます。

校内学芸会 ミュージックバンド

画像1 画像1
今日は、校内学芸会でした。どの学年の劇もミュージックバンド部の演奏も、仕上がりは順調。6・5年生の係の仕事もうまくできました。今日はインフルエンザ対策で、全校の子どもたちも先生も、みんなマスクを付けて臨みました。後は、本番に向けて体調管理。18日学芸会は、梨っ子みんなで心を合わせて、学芸会を成功させましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251