最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:210
総数:194319
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年 給食

給食当番さんの準備も早くなってきました。
みんながおかわりをして、完食だったので担任の先生も驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉛筆の持ち方、使い方〜1年生

1年生が字を書く時の姿勢や鉛筆の持ち方などを学びました。ひらがなを書く前に、鉛筆でまっすぐな線や曲がった線を書く練習をしました。みんなとても上手に書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなものを描こう〜2年生

図工の授業でクレヨンを使った絵を描きました。描く前に、どんなものを描こうかをよく考えていました。テーマを決めた子から画用紙いっぱいに描き始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春見つけをしました〜3年生

南吉池と花壇の周りに3年生が集まって、春見つけをしました。四葉のクローバーがたくさん生えているようで、摘んだり写真を撮ったりしていました。昆虫やメダカも見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の様子

気持ちのよいお天気で、たくさんの子が運動場で遊んでいました。にこにこな顔をたくさん見ることができてうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間〜4年生

4年生がきれいな字を書く練習をしました。担任の先生から書く時の姿勢を指摘されると、みんな意識して背筋を伸ばしていました。よい習慣を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積の求め方〜5年生

算数の授業で体積の学習をしました。立方体や直方体の辺の長さから正確な体積を計算していました。先生のチェックを受けた後、困っている友達に優しく教える姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るく響きのある声で歌おう〜6年生

音楽の授業で「ペガサス」という歌の練習をしました。先生の伴奏に合わせて、少しずつ音取りをすることができました。メロディーに沿って元気に歌ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回たてわり学級会その2

 自己紹介のあとは、集会の時の並び方や移動するときの並び方を級長さんや6年生に教えてもらい、並ぶ練習をしました。6年生、頼もしいですね。楽しい学級にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回たてわり学級会その1

3時間目にたてわり学級会が行われました。初めて集まった今年のメンバーに自己紹介をしました。1年生が自己紹介するときは、みんな笑顔で聞き、終わると拍手で歓迎の気持ちを表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の時間〜1年生

道徳の授業で「学校が大好き」の学習をしました。今日の課題は「気持ちのよい人を探そう」です。イラストを見ながら周りの人のために働いている人を見つけては発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間〜2年生

鉛筆とフェルトペンを持ち替えながら、書写ノートにきれいな字を書くことができました。書く時の姿勢も意識するなど、1年生の頃より成長した姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の使い方〜3年生

学校司書の先生に図書館の使い方を教わりました。話を聞いた後に、興味がある本を選んで楽しそうに読書をすることができました。いろいろな本を読んで、自分の世界を広げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くに投げるには〜4年生

4年生の体育でお手玉を投げる学習をしました。遠くまで強い玉を投げるには、重心の移動と下半身の使い方が大切だという意見がでました。実際に投げて確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気の変化〜5年生

5年生が天気の変化を学ぶため、運動場で空の様子を観察しました。普段はあまり意識することのない雲の形などを写真に撮っていました。しっかり学んで天気の予測などができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介を聞こう〜6年生

外国語の授業で、英語で話された自己紹介を聞き取る学習をしました。主人公が学校の中で好きな場所は、「図書館」であると正確に聞き取れていました。また、ALTの先生から「b」の発音の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習〜たんぽぽ

たんぽぽの子が漢字の学習をしました。先生が書いたお手本を見ながら、一画一画をしっかり書くことができました。先生にほめてもらうと、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんていうのかな〜1年生

学校生活のいろいろな場面を取り上げて、先生や友達にどのように伝えるのかを学びました。仲間に入れてほしいときや、怪我をしたときの伝え方を理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな2年生になりたいですか

進級してちょっぴり大人になった2年生。たくさんの保護者の方が見守る中で、今年がんばりたいことなどを発表しました。ぜひ自分の目標が達成できるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本当の「あいさつ名人」とは〜3年生

道徳の授業で「あいさつ名人」について学習しました。大きな声であいさつするぼくが、せいやくんの方があいさつが上手だと感じた理由を話し合いました。たくさんの子が自分の考えを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 代表委員会
4/18 全国学力学習状況調査
交通安全教室
4/22 血液検査(4年)
4/23 家庭訪問(柿碕)
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684