最新更新日:2024/04/18
本日:count up19
昨日:232
総数:194779
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年2組 授業の大達人

授業の大達人を目指して、すごい勢いで手が挙がります。
すでにいっぱい色がぬられた「大達人カード」を見せてくれました。
全校ですごい盛り上がりを見せているようです。
さすが企画委員会!
良い企画をやってくれます。
これからの企画も楽しみにしています。
ところで、最終的に80回以上超える人はどれくらいの人数になるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本とのコラボメニュー

きょうは『だるまちゃんとてんぐちゃん』とのコラボメニューで、ずんだ餅が出ました。
初めて食べる子も多かったみたいで、初めての味に、「ちょっと苦手かも…」と言っている子もいました。
宮城県を中心にした郷土菓子です。枝豆からできているので、独特の風味があります。
もちろん、「おいしかった!」と言っている子もたくさんいました。
私もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

読書感想画を描いていたようです。
私が覗いた時には、片付けの時間になっていました。
パレットを洗うと、洗い場にいろいろな絵の具の色が広がって、子どもたちは、「わあ、すごい!」「また色が変わった。」「きれいな色になった!」と大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 その3

密を避けるために、今回は家庭科室と図工室に分かれて行いましたが、タブレットのチームスで二つの部屋を繋いで行っていました。
なるほど!こんな使い方もあったのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 その2

ミシンの扱いは子どもたちには難しいので、お母さんたちに手伝っていただいて、本当に助かりました。
子どもたちがミシンで勢いあまって縫いすぎてしまったところの糸を切る作業も、すごくやっていただいたようです。
「コロナじゃなかったら、ミシン1台にお一人ついていただきたいくらいだね。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

修学旅行に持って行くナップサックを作っていました。
保護者の方にも手伝っていただきながら、たった4時間で、自分だけの手作りナップサックが出来上がりました。出来上がったナップサックを背負ってみながら、みんなとても嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼにかわいい案山子が…

志貴っ子田んぼにかわいい案山子が登場しました。
志貴保育園の子どもたちが作ってくれました。
案山子さんが大切なお米を守ってくれますね。

田んぼの畦道の草もきれいに刈り取られていました。

私たちが田んぼの世話に行くことができていない間も地域の方がこうやって田んぼの世話をしてくださっています。

ほんとうにありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無言清掃 その2

今日は、本館1階しか歩けませんでしたが、思わず写真を撮りたくなる姿がたくさんでした。
こんな嬉しいことも。
廊下に舞い込んだ木の葉を拾ったら、ちょうど同じように前で拾ってくれている6年生がいました。私が拾った、葉っぱもさっともらって行ってくれました。感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

志貴小学校は無言清掃を目指して頑張っています。
ほとんどの子が完璧な無言清掃で頑張っているのですばらしいです。
6年生のみんなに志貴小について質問したところ、「もっと頑張ればいいなと思うところ」に無言清掃が出てきます。6年生は100パーセントを目指してくれていることがわかります。
上の学年の子たちが、とても素敵な手本をみせてくれているので、まだできていない子も真似してくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市ウェブサイト GIGAスクールに関するページ

安城市教育委員会からのお知らせです。

安城市のウェブサイトにGIGAスクールに関するページを作成しました。このページは、主に、保護者の方がMyタブレットに関する情報を知りたいときにご覧いただくことを想定しております。

↓こちらからご覧になれます。
https://www.city.anjo.aichi.jp/manabu/gakko/kyo...

本校のホームページ、右端のリンク、安城市、「安城市ウェブサイトGIGAスクールに関するページ」からも見ることができます。

秋風の中で

コロナ感染対策のためもあり、学校中の窓が大きく開けられていますが、この頃は、さわやかな秋風がそよそよと吹き込んできて、とても気持ちがいいです。この気持ち良さを写真に残せないのがとても残念。
今年の春は気持ちの良い時期がとても短かったような気がします。秋の気持ち良い季節ができるだけ長く続くといいなぁと思います。
そんな中で、4年生はリレーの練習をしていました。
運動会の練習かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

6年生も読書感想画を描き始めています。
6年生の作品には、象が出てきています。物語の題名を教えてもらったのに忘れてしまいました。ごめんなさい。
手洗い場で絵の具を洗った後、雑巾を持ってきて、手洗い場や廊下をきれいに掃除してくれている人をみかけました。温かい気持ちになります。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

5年生も読書感想画を描き始めていました。
ダチョウの毛の感じを表現するのにくろうしていました。
5年生も先生が先に描いたダチョウの描き方の見本をみて、「すごく上手!」と、一生懸命見本を見て、参考にしていました。
先生からは、「絵の具は水をたくさん入れて、ドレッシングくらいにシャビシャビにしてね。」と、アドバイスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工

読書感想画を描いていました。
真っ赤な強そうな鬼を描いている子が多かったですが、何のお話なのか気になります。
担任の先生が描く赤鬼を見て、子どもたちが「校長先生、写真に撮ってあげてください。」写真に撮ると、「先生、よかったね。ホームページに載るかもよ。」と話す、かわいい子どもたちです。
子どもたちが期待しているので、載せましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示

飼育委員会がクックの抜けた羽根を掲示してくれています。
いつ、どんな羽根が抜けたか分かるようになっていて、おもしろいです。夏休みの自由研究とかでもっと調べていくと、いろいろな発見がありそうですね。
1学期の終業式で紹介した詩をみんなにじっくり読んでほしくて、掲示してみました。子どもたちの顔を色画用紙で作って、まわりを飾ろうと思ったけれど、2人分作って、疲れ切ってしまいました。
廊下で会った6年生に声をかけたら、「手伝います。」と、すぐに言ってくれて、とても嬉しかったです。とても助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

9月の全校朝礼も残念ながらオンラインで行いました。
子どもたちの顔を見ながら話すのとタブレットを見ながら話すのでは、ずいぶん違います。志貴っ子は、頷きながら真剣な表情で聞いてくれるので、顔を見ながら話すと、すごく勇気をもらいます。
「今日はお客様がみえるので、志貴っ子の素敵なところを全部見てもらいたいです。」とお話ししましたが、みんな、いつも通りがんばってくれてありがとう。
夏休み作品展の表彰も行いました。賞状を受け取る態度もとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

タブレットの中のキャラクターにでとても真剣に色を塗っていました。
興味深々でジロジロ見ていたら、今日は無理だけれど、また、今度、先生にもやらせてくれると言ってくれたので、とても楽しみです。
別の時間には、読書感想画を描いていました。とても、素敵なライオンが描けていたので、出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいになりました

志貴小には緑がいっぱいで、とても素敵。でも、秋は落ち葉がすごいことになります。
すでに、毎日、はらはらと木の葉が舞って、秋を感じられていいなぁと思いながらも、落ち葉が気になります。
今朝、落ち葉掃きを始めたものの、一人でやるのは大変です。担任だった頃は、学級の子どもたちが手伝ってくれたなぁなんて、懐かしく思い出しました。続きは、掃除の時間にと思っていたら、1番気になっていた所は職員がすでにきれいにしてくれていました。感動しました。次の場所へ行って、近くを掃除していた子たちにお願いしたら、気持ちよく手伝ってくれ、これまた感動!
そこへ、3年1組の子どもたちが数名やってきて、手伝い始めてくれ、またまた感動!
昼放課には、担任の先生がやっているのを見て、1年生が手伝いに来てくれ、さらに感動!
「志貴小、最高!」と心の中で叫んだのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

スポーツに対するいくつかの意見を読んで、それぞれ、どのような立場でどのような役割を果たしているかを考えていました。
緊急事態宣言も延長されたこともあり、グループの話し合いも距離を空けながらしか行えませんが、子どもたちはそんな話し合いにも慣れている様子で、スムーズに話し合っていました。
全体での発表では、たくさん手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 3年1組の教室

先日、「新しいゲームができたので、また見てくださいね。」と声をかけてもらっていたので、今日、見せてもらいに行ってきました。
以前のゲームも楽しかったけれど、今日のは、背景や動くキャラクター、出てくるセリフの言葉、そして、次のページへの展開も素晴らしくて、本当にびっくりしました。子どもたちの上達ってすごいです。
また、今週から始まった『目指せ授業の大達人』にも、みんなすごくがんばって取り組んでいました。
校庭で拾った大きな栗も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684