最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:56
総数:191286
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「居心地がよく自己有用感が得られる学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

先生たちの勉強会

この夏休みは、自分で考えて、自分で選んだ勉強をするということで、志貴っ子たちも張り切って頑張ってくれていると思います。
先生たちも、みんなに負けないように勉強していますよ。
2学期は、どの学年も読書感想画を描きます。そこで、先生たちも読書感想画の勉強会を行いました。一冊の本を読んで、登場する竜の絵を描いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ

8月24日の志貴っ子田んぼの様子です。
ずいぶん伸びて大きくなりました。
青々としています。穂も出始めました。

志貴っ子田んぼの看板を作ってくださった榊原さんが、昨日看板の文字を塗り直してくださいました。とてもきれいになりました。

先日は世話役の伊藤さんが田んぼ周りの草をきれいに刈ってくださいました。

いつも志貴っ子のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学級会 その4

今日は5年生のオンライン学級会です。
みんなの笑顔が画面にどんどん映し出されると嬉しくなって、思わず、私も後ろから画面に映り込んで手を振ってしまいました。
担任も子どもたちに負けない、にっこにこの笑顔でした。
これで、全学級のオンライン学級会が終わりました。
2学期のスタートが楽しみで、ワクワクしてきます。
画像1 画像1

オンライン学級会 その3

タブレットから聞こえてくる声も嬉しそうでしたが、先生たちの声も負けないくらい、とてもうれしそうでした。 
私も、横からそんなやりとりを聞きながら、とっても嬉しくなりました。
久しぶりに職員室がウキウキした空気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学級会 その2

先生からの問いかけに「はい、元気です。」「宿題、がんばっているよ。」「○○したことが楽しかったです。」と、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学級会 その1

今日はオンライン学級会でした。
5年生は担任が本日出張のため、明日、行います。
職員室以外は入ることができないので、廊下や来賓玄関なども使って、先生方が子どもたちとオンライン学級会を行いました。
子どもたちのにこにこ笑顔が画面に映し出されると、すごく嬉しくなりました。担任の先生もものすごく嬉しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北部学校給食共同調理場開所式 その2

展示用の大きなお鍋(触ってみることもできます)と一緒に写っている方は誰でしょう?
そうです。昨年度までの志貴小学校の向井校長先生です。
懐かしいですね。

9月11日(土)9:30〜11:00
学区のめだかの学校で行われる「魚釣り」
まだ、ほんの少しだけ申し込み枠が残っているそうです。
興味のある人はせっかく近くで行われる楽しい企画ですので、参加してみてください。
申し込みは北部公民館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北部学校給食共同調理場開所式 その1

新しくなった北部調理場の開所式に参加してきました。
9月からの志貴小学校の給食もここで作られます。2学期の給食が一層楽しみになってきました。待ち遠しいです。
とても大きくて、きれいな調理場でした。
見やすく見学コースも整備されていて、志貴っ子たちにもいつか見学してほしいなと思いました。とても大きなお鍋の中を大きなしゃもじでかき混ぜながら給食を一生懸命作ってくださる姿を見学したら、きっと給食が一層好きになると思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会 その3

各グループで話し合った結果報告を行いました。
一昨年、昨年の学校休業日での困ったことや子どもたちの様子とその後の様子について聞かせていただきました。
また、自分で自立的に動くことの大切さから、今年から大きく変わった夏休みの宿題のことも話題になったようです。
最後に学校医渡部先生と学校薬剤師神谷先生からご指導をいただきました。
「子どもたちの特性とその処理の仕方を分かっておくこと」「大人の都合を押し付けないこと」の大切さが分かりました。保健厚生委員長の「志貴小の子どもたちはコロナ禍でもとても元気です。この地域のおかげです。」というお礼の言葉に、一同納得で会を閉じました。
とてもいい会でした。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会 その2

学校アンケート結果の報告、講話に続き、グループでの話し合いの時間です。
コロナ感染拡大防止のため、グループになることは避けて、職員が順番にみなさんのご意見を聞きに回らさせていただきました。
予定の時間を超えても、熱心な話し合いの声は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会

第1回学校保健委員会が始まりました。
1時間前は大雨と雷で大変な状態でしたが、今は青空も見え始め、ホッとしました。
教育センターやアンステップでたくさんのお子さんや保護者の方の相談にのっていらっしゃる臨床心理士 山岡先生に講師としてきていただき、「コロナ禍での親子のふれあい」についてご講話をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の様子

昨日子どもたちが帰ると同時に、運動場には囲いが設けられました。
今朝は、工事関係車両が続々と停められています。
いよいよ、工事の本格スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み1日目

「今日から学校に子どもたちはいないのだな。さみしいな。」と思いながら、学校に向かっていたら、集団で並んで歩く子どもたちを見かけました。水かけ、飼育当番の子どもたちです。とっても嬉しくなりました。
おうちの方も一人付き添って、後ろを歩いてくださっています。ありがとうございます。
児童クラブの近くを通ったら、「校長先生、おはようございます。」と元気な声も聞こえてきました。
やっぱり、子どもたちがいてくれるとホッとします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内改修工事の準備も終わりました

教室や廊下の壁の修理が行われるため、廊下のものは全て撤去し、教室の中のものはすべて真ん中に集めました。
どの学級も、子どもたちが一生懸命に作業を手伝ってくれたおかげで、工事の準備がばっちり整いました。
志貴っ子のみなさん、充実した夏休みを過ごして、9月1日、きれいになった校舎に元気いっぱい帰ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 最後の学活

担任の先生から通知表を受け取りながら、がんばったところなど一人ひとりお話を聞きました。
みんな自分の頑張りをしっかり振り返ることができ、満足して1学期を終わることができたでしょう。同時に「2学期は…」と新たな目標をもつことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

志貴っ子みんな、いろいろなことにがんばった、とてもいい1学期だったと思います。
私の大好きな作家であるくすのきしげのりさんの詩『いいな「じぶん」!』を紹介して、たった一人しかいない大切な自分の命や体、もっている時間を大切にして過ごすことをお願いしました。
今日も、真剣な目で頷きながら聞いてくれる志貴っ子を見ているとうれしくて胸がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その5

志貴っ子も先生たちも本当によく働いてくれます。
本当に嬉しいです。心から感謝しています。
校長室も空っぽになりました。天井の工事があります。
保健室はいろいろな部屋の荷物を入れたのでもりもりいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その4

先生たちも、明日の午後から9月1日の朝までは職員室以外はいることもできないので、ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その3

でも、今までの教室や廊下とお別れかと思うと寂しくもあります。
「今までありがとう。」の気持ちを込めて、ていねいにお掃除してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その2

2学期にはびっくりするくらい、教室も廊下もピカピカになっているはずです。
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684