最新更新日:2024/03/22
本日:count up40
昨日:56
総数:191325
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「居心地がよく自己有用感が得られる学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月24日 かがくのひろば作品展

 本日から26日(日)まで安城市文化センターにおきまして、第56回安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」ならびに「あしあと展」が開催されます。「かがくのひろば」では、市内各小中学校の実験観察の部、発明工夫の部それぞれの市内各小中学校の代表作品が、「あしあと展」では市内各小中学校特別支援学級児童生徒による作品が展示されます。志貴小学校の作品展示場所は「かがくのひろば」作品は3階第301会議室、「あしあと展」作品は2階第202会議室となります。是非、お出かけください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 感謝の会

 本日の5時間目、日ごろからお世話になっている学校ボランティアの皆様を本校体育館にお招きし、児童会主催による「感謝の会」を行いました。感謝のお手紙や記念品を渡した後、感謝の気持ちを込めて1年生による出し物や全校合唱を行いました。最後に青山動物病院の青山先生から「これからも動物と接することで人の気持ちや命の大切さの分かる人になってほしい」とお言葉をいただきました。ボランティアの皆様方、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 4年生プラネタリウム見学

 本日の1、2時間目、4年生の子どもたちは、安城市文化センターのプラネタリウム見学に出かけました。昨年度新しくなった座り心地のよいいすに座り、『安城 星と水の物語』を見ました。また、解説員さんからは、オリオン座のベテルギウスが最近異常に暗くなってきているというお話がありました。夜になったら実際に星を観察してみたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 全校朝会

 今朝、体育館で全校朝会を行いました。まず、向井校長より英語で感謝を表す「thank you」という言葉は、語源を調べると「think you」(あなたのことを思います)と同じ意味であり、自分のためにいろいろとやってくれている人のことを思い出すことの大切さについてお話がありました。その後、よい歯の子の表彰伝達や児童会より今週のめあて、活動予定について連絡がありました。木曜日の感謝の会に向けて自分の気持ちをどのように表すか考えていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 広報委員会

 本日の2時間目後の放課、広報委員会とボランティアの児童で放送室前の掲示板『しきっ子全員集合』の貼り替えをしました。これまであった『今、がんばっていること』の掲示をはがし、新しく『2020年の抱負』を貼りました。目標が実現するよう粘り強くがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 避難訓練

 昼放課、大きな地震が発生したという設定で避難訓練を実施しました。それぞれが安全な場所で低い姿勢をとり自分の身を守った後、速やかに運動場に避難しました。放課ということで近くに先生のいない状況でしたが、高学年の子や学級委員が指示を出し、整然と集まることができました。その後、行方不明者の捜索・救助の訓練も行いました。曇り空の寒い中、静かに待つことができ立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 1年生生活科の学習

 2時間目、1年生の子どもたちは生活科「むかしあそび名人になろう」の学習で、地域の各老人クラブ会長様を講師として、どうすれば「竹とんぼ」がうまく飛ばせるのかみんなで考えました。会長さんたちと一緒に飛ばすうちにどんどん上達し、コツをつかんだようです。次の「けん玉」も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 志貴っ子タイム

 今朝、体育館で「志貴っ子タイム」(児童集会)が行われました。初めに全員で1月の歌「あなたにありがとう」を元気よく歌いました。その後、環境委員会の発表会があり、志貴小の環境に関係するクイズを行ったり、学校ピカピカプロジェクトの表彰を行ったりしました。その後、志貴小の環境整備をしていただいているスクールアシスタントの渥美様へ環境委員長の加藤君が感謝の言葉を伝えました。これからも、志貴っ子一人一人の力を合わせて、志貴小を美しい学校にしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 放課の様子

 空気が冷たく感じる連休明けとなりましたが、2時間目後の放課、多くの子どもたちが運動場で元気よく遊んでいました。縄跳びやサッカー、鬼ごっこに夢中になっていました。体を鍛え、かぜなどひかないようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 1年生身体測定

 1、2時間目、1年生の子どもたちは、保健室で3学期の身体測定をしました。保健の先生から正しい手の洗い方についてお話を聞いた後、身長と体重を測りました。来週は2年生から6年生までの身体測定が予定されています。どれだけ成長しているか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め会

 2時間目、全校一斉に『書き初め会』を行いました。どの学級もたいへん静かな環境の中、子どもたちは心を落ち着かせて、真っ白な用紙に向き合い、筆や鉛筆を進めていました。集中して取り組んだ後はとても清々しい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 七草がゆの会

 春のような風を感じる中、1年生の子どもたちは、志貴保育園で行われた『七草がゆの会』に参加してきました。遊戯室で年長さんの発表を聞いた後、園庭でいつもお世話になっている古居様をはじめ『グリーンそう』の皆様方に作っていただいた七草がゆをいただきました。志貴っ子田んぼのお米や保育園の中で採れた七草など、身近な材料による七草がゆの味は格別だったと思います。どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3学期始業式

 あけましておめでとうございます。例年に比べ暖かさを感じる中、いよいよ3学期がスタートしました。1時間目、全校児童184名全員が体育館に集まり始業式を行いました。向井校長からは「何をどのようにやるかが分かる目標を考えよう」とあいさつがありました。その後、代表児童からは「自分から進んで動けるように」「気持ちを切り替えて規則正しい生活を」と3学期の抱負について発表がありました。表彰伝達の後には、産休中の平尾養護教諭に代わり、3学期から保健室を担当する石田養護教員のあいさつがありました。
 本年もお力添えいただきますよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 2学期終業式

 1時間目、体育館で2学期の終業式を行いました。まず、向井校長より、振り返りをすることの大切さについてお話がありました。その後、児童代表の2名より2学期にがんばったことのお話や、終業式後にはたくさんの表彰伝達がありました。2時間目からの学級活動では、6年生は2学期の反省について話し合いをしていました。最後に、担任の先生から『あゆみ』をいただきました。
 1月7日の始業式にはみんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。また、保護者や地域の皆様方におかれましては、本年のお力添えありがとうございました。よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 仲良し会・大掃除

 4時間目、子どもたちは『仲良し会』(通学団集会)を行いました。通学班ごとに2学期の反省をし、改善方法を考えました。5時間目は、各学級で『大掃除』をしました。普段の掃除では手の届かない細かなところまできれいしました。すっきりと新しい気持ちで新年を迎えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 学校ピカピカプロジェクトその2

 2時間目後の放課、昨日、一昨日と延期になっていた『学校ピカピカプロジェクト』が行われました。今日は1、2、4、6年生のボランティアの子どもたちが、校舎の周りの落ち葉を集めました。2回分をまとめて行たので、範囲を広げ校舎の東側や北側もきれいにしました。今回はビニル袋13袋分の落ち葉が集まりました。進んで行動した後はとても爽やかな気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 6年生放課の様子

 雨は上がりましたが運動場の状態が悪いため、2時間目の後の放課子どもたちは室内で過ごしました。6年生の教室ではこの時間を利用して、卒業文集の学級のページの編集や卒業までにやりたいことの相談を自主的に進めていました。志貴小で過ごす日々も少なくなってきました。この調子で充実した日々を過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 1年生体育の授業

 3時間目、1年生の子どもたちは体育館でなわとびの学習を行いました。まず、一人ずつ個人技の練習したあと、全体で駆け足とびの練習をしました。最後はクラスに分かれて長なわとびをしました。寒い時期ですが、これからも練習を続け上達していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 学校ピカピカプロジェクト

 2時間目後の放課、環境委員会の主催による『学校ピカピカプロジェクト』が行われました。今日は3、5年生のボランティアの子どもたちが、校舎の南側にあるヒトツバタゴの落ち葉を中心に集めました。短い間でしたが、あっという間にビニル袋8袋分の落ち葉が集まりました。おかげで昇降口の前がきれいになりました。進んで行動することができたいへんすばらしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 志貴っ子もちつきの会

 午前中、体育館にて本校の全校児童、志貴保育園園児、志貴っ子田んぼの皆様、ボランティアの保護者の方々が一堂に集まり、志貴っ子もちつきの会を行いました。5年生児童がが中心となり、収穫祭、もちつき体験と会食、そして、志貴っ子田んぼの皆様への感謝の会を行いました。これまで育てて収穫したもち米を使ったおもちをいただくことをとおして、食べ物に隠された苦労や努力を感じ、感謝の心をもつことができたと思います。お手伝いをいただいた皆様方におかれましては早朝よりご協力いただき、まことにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684