最新更新日:2024/03/22
本日:count up53
昨日:69
総数:191282
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「居心地がよく自己有用感が得られる学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8月19日 全校出校日

 本日の出校日は、久しぶりに志貴っ子の元気な姿を見ることができました。1時間目の学級活動では、各教室で子どもたちはこれまでがんばって取り組んだ課題を提出しました。2時間目は暑さ指数が31度を下回りましたので、予定通り全校草取りを行いました。子どもたちは熱心にがんばり、たくさんの草を取ることができました。夏休みも残り2週間ほどとなりました。生活のリズムを整え2学期のスタートに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 1学期終業式

 今日は1学期最後の日となりました。終業式では向井校長より、夏休みにはちょっと立ち止まって考え、これまで気づかなかったものを何か1つ見つけてほしいとのお話がありました。また、児童代表の2名より新しい学級の感想や1学期の思い出のお話がありました。その後、教室では担任の先生から『あゆみ』をもらいました。それでは8月19日の出校日、9月2日の始業式には、より成長してみなさんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。有意義な夏休みにしていきましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 第2回なかよし会

 5時間目に今年度2回目となる「なかよし会」(通学団集会)をそれぞれの教室に分かれて行いました。1学期の反省とその対策を話し合ったり、夏休みのプール開放時の集合時刻等を決めたりしました。今回の話し合いを生かし、みんなで協力して2学期も安全に登下校できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 プールの様子

 久しぶりに太陽が顔をのぞかせた今日、2時間目に2、5年生とたんぽぽ組の子どもたちが1学期最後の水泳の授業を行いました。プール開きの頃と比べて、ずいぶん力強く泳ぐことができるようになったと思います。
 なお、多くのボランティアの方々にプール監視のご協力をいただき、ありがとうございました。夏休み中も皆泳指導やプール開放を予定しております。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 代表委員会

 昼放課、算数ルームに代表委員、各委員長、学級委員、たてわり級長が集まり、1学期最後の代表委員会が行われました。それぞれが1学期の反省を述べた後、顧問の先生からは「1学期の反省を前期最後の9月に生かしてほしい。」との励ましのお話がありました。最後に9月に実施予定の「目指せ、そうじマスター」の提案があり、全員一致で可決し終了しました。1学期の間、リーダーとして積極的に活動し多くのことを学びました。よい経験になったと思います。この調子でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 たんぽぽ組ジャガイモ屋さん

 2時間目後の放課、たんぽぽ組では生活単元の学習で「ジャガイモ屋さん」を開きました。7月3日に収穫したジャガイモをお家の方々や職員がお客さんになり、実際に購入しました。美味しそうなジャガイモはあっという間に売り切れてしまいました。今晩はどんなジャガイモ料理が出てくるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 登校の様子

 今朝は今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、子どもたちは元気よく気持ちのよいあいさつをして登校しました。本校では多くのスクールガード皆さんに見守っていただき、安全に登下校することができています。ありがとうございます。今日から20日まで夏の交通安全市民運動が実施されます。登下校はもちろん、ふだんの交通安全にも気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 ふれあいドッジビー

 児童会主催による「ふれあいドッジビー」が昼放課、体育館にて開催されました。今日は1年生と5年生が対象で、それぞれが赤・白に分かれて合同のチームをつくり試合をしました。5年生の子どもたちは自分の取ったディスクを1年生に渡したり、取り合いの仲裁をしたりして、みんなが楽しめるように努力しており、たいへん立派でした。さすが上級生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 志貴っ子タイム

 今朝、体育館にて「志貴っ子タイム」(児童集会)が開かれました。今回は広報委員会からの発表で、新入生歓迎会や学区連合運動会の様子をスライドやクイズで振り返りました。ニュース番組仕立ての発表で分かりやすく伝えることができました。その後、児童会より今週の目標や先生の話を聞いた後、卒業アルバムに載せるたてわり学級の写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 委員会活動

 6時間目、4〜6年生の児童は、1学期最後の委員会活動を行いました。多くの委員会で1学期の取り組みの反省について話し合いました。9月からの活動に生かしていけるとよいですね。また、広報委員会では、体育館で明日の「志貴っ子タイム」の発表に向けて最後のリハーサルを、企画委員会では長放課に行う「ふれあいドッジビー」の打ち合わせをしました。上手くいくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 1年2組公開授業

 3時間目、1年2組の教室で算数「こたえが10になるたしざんをたくさんみつけよう」の校内公開授業がありました。子どもたちは数図ブロックのパズルを使って、10のかたまりの形を意識しながら考えました。後半は隣同士のペアで問題を出し合いました。これが分かれば、繰り上がりのあるたし算もバッチリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 たなばた集会

 5時間目、たてわり学級ごとに分かれて「たなばた集会」を行いました。たてわり学級の級長さんの説明の後、それぞれが短冊に願い事を書いたり、色紙で飾りを作ったりしました。最後は1階の廊下にある笹に短冊や飾りを取り付けました。願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 たんぽぽ組ジャガイモの収穫

 3時間目、たんぽぽ組は宇頭茶屋町の榊原様を講師にお迎えし、ジャガイモの収穫を行いました。榊原様から畝の崩し方を教えていただき、やってみました。その後、土の中からジャガイモを集めました。とても立派なジャガイモがたくさんあり、大きめのバケツ3杯分の収穫がありました。このジャガイモので何を作ろうか、次が楽しみですね。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 5年生いきもの観察会・施肥

 本日の5・6時間目、5年生の子どもたちは、最初に「メダカの学校」で和泉町の神本様を講師に迎え、生き物観察会を行いました。慣れるにつれてオイカワを中心に、例年になくたくさんの魚を捕ることができました。最後には体長が30cmほどの大きなコイが捕れました。神本様によると昨年に比べてメダカが少ないのはこのコイが食べてしまったのではないかとのことでした。その後、子どもたちは「志貴っ子田んぼ」に移動し、あらかじめ世話人の方が用意しておいていただいたぬか団子を田んぼに投げ入れ、施肥をしました。多くの皆様のご協力で貴重な体験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 放課の様子

 本日は梅雨本番を感じさせるあいにくの天候となり、2時間目の後の放課、子どもたちは運動場に出て遊ぶことができませんでした。図書室へ本を返しにいく児童の他、腕相撲をしたり、カード遊びをしたりして、教室の中で楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 2年生学区探検

 2・3時間目、2年生の子どもたちは、宇頭茶屋町方面に学区探検に出かけました。空模様が少し心配でしたが、何とか雨に降られずにすみました。不思議に思うものをたくさん見つけることができたかな。教室に戻ったら発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
巴湖にて、カヌー体験が始まりました。どの子もとても上手にこいでいます。

6月26日(水) 自然教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。昨晩は予定通り星空観察会を行うことができました。今は備品返納に向けて、班で協力して食器を洗っています。みんな元気です。

自然教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
午後はシャワーを浴びて、クラスタイムを行ないました。カウンセラーさんとのゲームは大盛り上がりでした。

自然教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
アユの塩焼きと五平餅を食べました。自分たちで内臓をとったアユと、がんばってこねた五平餅はとってもおいしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684