最新更新日:2024/03/22
本日:count up14
昨日:56
総数:191299
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「居心地がよく自己有用感が得られる学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月5日 1年2組公開授業

 3時間目、1年2組の教室で算数「こたえが10になるたしざんをたくさんみつけよう」の校内公開授業がありました。子どもたちは数図ブロックのパズルを使って、10のかたまりの形を意識しながら考えました。後半は隣同士のペアで問題を出し合いました。これが分かれば、繰り上がりのあるたし算もバッチリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 たなばた集会

 5時間目、たてわり学級ごとに分かれて「たなばた集会」を行いました。たてわり学級の級長さんの説明の後、それぞれが短冊に願い事を書いたり、色紙で飾りを作ったりしました。最後は1階の廊下にある笹に短冊や飾りを取り付けました。願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 たんぽぽ組ジャガイモの収穫

 3時間目、たんぽぽ組は宇頭茶屋町の榊原様を講師にお迎えし、ジャガイモの収穫を行いました。榊原様から畝の崩し方を教えていただき、やってみました。その後、土の中からジャガイモを集めました。とても立派なジャガイモがたくさんあり、大きめのバケツ3杯分の収穫がありました。このジャガイモので何を作ろうか、次が楽しみですね。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 5年生いきもの観察会・施肥

 本日の5・6時間目、5年生の子どもたちは、最初に「メダカの学校」で和泉町の神本様を講師に迎え、生き物観察会を行いました。慣れるにつれてオイカワを中心に、例年になくたくさんの魚を捕ることができました。最後には体長が30cmほどの大きなコイが捕れました。神本様によると昨年に比べてメダカが少ないのはこのコイが食べてしまったのではないかとのことでした。その後、子どもたちは「志貴っ子田んぼ」に移動し、あらかじめ世話人の方が用意しておいていただいたぬか団子を田んぼに投げ入れ、施肥をしました。多くの皆様のご協力で貴重な体験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 放課の様子

 本日は梅雨本番を感じさせるあいにくの天候となり、2時間目の後の放課、子どもたちは運動場に出て遊ぶことができませんでした。図書室へ本を返しにいく児童の他、腕相撲をしたり、カード遊びをしたりして、教室の中で楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 2年生学区探検

 2・3時間目、2年生の子どもたちは、宇頭茶屋町方面に学区探検に出かけました。空模様が少し心配でしたが、何とか雨に降られずにすみました。不思議に思うものをたくさん見つけることができたかな。教室に戻ったら発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
巴湖にて、カヌー体験が始まりました。どの子もとても上手にこいでいます。

6月26日(水) 自然教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。昨晩は予定通り星空観察会を行うことができました。今は備品返納に向けて、班で協力して食器を洗っています。みんな元気です。

自然教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
午後はシャワーを浴びて、クラスタイムを行ないました。カウンセラーさんとのゲームは大盛り上がりでした。

自然教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
アユの塩焼きと五平餅を食べました。自分たちで内臓をとったアユと、がんばってこねた五平餅はとってもおいしかったです。

6月25日(火)  自然教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目の朝です。天気は快晴です。みんなとても元気で、朝ごはんのうどんもおいしくできました。

自然教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーを無事に行うことができました。
ゲームを思いっきり楽しみ、おもしろいコントを見て、火の舞も大成功でした!今日の更新はここまでです。おやすみなさい。

自然教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
その2

自然教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班で協力して、おいしいカレーができあがりました!!
いい笑顔です。

自然教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に作手村に着きました。
こちらは晴天です。

6月24日  5年生自然教室出発

いよいよ自然教室です。出発式を終えて、バスで出発しました。全校児童で見送りました。楽しい3日間にしたいですね!行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 6年生総合的な学習の時間

本日5時間目に市内の多くの先生方が参観する中、「志貴っ子歴史探検隊」〜歴史あるふるさとを探れ〜をテーマに授業が行われました。子どもたちは、学区にある東海道について、自分興味をもったことについて調べたことを発表し、これまで調べてもわからないことを知るためにはどうしたらよいか、より正しい情報を得るにはどうしたらよいかを考えました。「実際に歩いて調べる」「歴史博物館にいって詳しい人に聞く」「地域の詳しい人に聞く」など、活発な意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 読み聞かせ会

 今日の昼放課、図書室で司書の井上先生による読み聞かせ会がありました。今回は5・6年生を対象に「百万回生きたねこ」を読んでいただいたのですが、本を借りに来た低学年の児童もいつの間にか熱心に聞き入り、多くの児童が本の世界へ入り込んでいました。読書の楽しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 ホタルの観察

 昼放課、理科室でホタルの観察会を行いました。このホタルは志貴っ子田んぼの伊藤様を通じて北野ホタルの会の澤田様から貸していただいたもので、子どもたちは暗幕を引いて暗くした理科室の中でかごの中で実際に光るホタルを観察しました。現在、志貴っ子田んぼでもホタルを見ることができます。なお、見に行くときは暗くなってからなので必ずお家の人と一緒に行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 5年志貴っ子田んぼ除草・補植

 本日の10時より、志貴っ子田んぼで多数のボランティアの皆様方のご指導・ご協力により、除草・補植を行いました。例年に比べますと、雑草も流れた苗も少なくてよかったのですが、オオアカウキクサが多く、取り除くのに時間がかかりました。田植えのころと比べますと苗もずいぶん大きく育ちました。これからの生長が楽しみです。
 なお、この様子はケーブルテレビの本日のキャッチタイム30(18:00、再放送20:00、22:00)で放映される予定とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684