最新更新日:2024/03/22
本日:count up55
昨日:69
総数:191284
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「居心地がよく自己有用感が得られる学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月30日  志貴っ子田んぼ 橋の完成 施肥

 志貴っ子田んぼの会のみなさんのお力添えで、志貴っ子田んぼに橋が完成しました。蛍の観察や稲刈り・田植えなどの作業がしやすくなります。今日はその完成式を行いました。また、来年度の米作りに備えて、施肥を行いました。米ぬかを団子状にして田んぼにまきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日頃お世話になっている学校ボランティアのみなさんをお招きして感謝の会を行いました。手紙を渡したり、歌を歌ったりして感謝の気持ちを表しました。

読み聞かせを楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「花のき村」店主、伊藤様をお招きし、読み聞かせの会を行いました。ギター片手に読み聞かせをしていただき、子どもたちは本の世界に引き込まれていました。
2時間目は低学年、3時間目は高学年で行いました。その後は、読み聞かせや図書館ボランティアの皆さんに読み聞かせの極意を教えて頂きました。

1月12日 七草がゆの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 恒例の七草がゆの会が、志貴保育園で開催されました。
 本校の1年生29名が参加しました。春の七草の、芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)をおかゆにして食べます。始めにお米とダイコン(すずしろ)とカブ(すずな)を入れておかゆにします。仕上げに(せり)、(なずな)、(ごぎょう)、(はこべら)、(ほとけのざ)を入れて一煮立ちで完成です。味付けは少量の塩のみです。無病息災を願って美味しく頂きました。

12月20日 志貴っ子田んぼ再生プロジェクト

 今年は志貴っ子田んぼに、オオアカウキクサとアメリカザリガニが大発生してしまいました。来年度も大発生する可能性があります。そこで、5年生は、農協で農薬を専門に扱っている石川さんを招いて、今後どうしたらよいかについてお話を伺いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月14日 もちつきの会

 毎年全校児童が楽しみにしているもちつきの会を行いました。志貴っ子田んぼの会のみなさんや志貴保育園児も参加しました。あんこ、きなこ、しょうゆの3種類のおもちをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日 6年国語 町作りのプレゼンテーション

 6年生は国語で「町の未来をえがこう」という単元を勉強しています。それぞれの班で考えた安城の未来像を、パワーポイントを使ってプレゼンテーションしました。市役所企画情報課の沓名さんに聞いていただいて、感想をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日 きなこの会

 2年生が、自分たちが育てた大豆を粉にしてきな粉作りをしました。機械を使う方法と昔ながらの石臼でひく方法で作りました。このきな粉は、もちつきの会でもちにまぶして食べます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月6日 校内マラソン大会

 北風が強い冷たい日になりましたが、今までの練習の成果を発揮して力走しました。走った後は保護者の方が作ったココアで体を温めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

しめ縄づくりがキャッチで放送されます。

 12月2日の午後に行ったしめ縄づくりの様子がケーブルテレビのキャッチで放送されます。放送予定は以下のようになっています。
 地上デジタル12チャンネル
  12月5日月曜日 18:00〜「KATCH TIME 30」
           20:00〜「KATCH TIME 30」
           22:00〜「KATCH TIME 30」 
 CSデジタル106チャンネル
  12月6日火曜日  8:00〜「KATCH TIME 30」
           10:00〜「KATCH TIME 30」
           12:00〜「KATCH TIME 30」








12月2日  しめ縄づくり

 今日の午後は、午前中の脱穀に引き続いて、しめ縄づくりをしました。しめ縄は、まだ穂がでる前に刈り取った青いわらを使って作ります。作ったしめ縄はそれぞれの家で正月に飾ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日 脱穀

 収穫した米の脱穀をしました。「志貴っ子田んぼの会」の方に教えていただきながら、昔ながらの機械を使って行いました。1年生、5年生、志貴保育園児が参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日 6年生命の授業

 6年生が安城市保健センターの方を講師にお招きして命についての授業を受けました。「生まれてきた私たちから、産み育てる私たちへ」という題で、命のつながりや、大人の体になっていく思春期の様々なことがらについて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月28日 学校保健委員会

 今回の学校保健委員会は、4、5、6年生を対象にしたケータイスマホ教室を開きました。ゲームアプリやラインやツイッターなどにひそんでいる危険性を実例をまじえて教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日 校内学芸会 その1

 今日は校内学芸会を行いました。どの学年も精一杯の演技をしました。公開の学芸会は19日土曜日に行います。
 写真は上から「全校合唱」「3年生 いたずら地ぞう」「5年生 ライオンキング」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 校内学芸会 その2

 今日は校内学芸会でした。どの学年も精一杯の演技をしました。公開の学芸会は19日土曜日に行います。
 写真は上から「12年生 アイウエオリババ」「4年生 エルコスの祈り」「6年生 夏の庭」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 あいち緑のカーテンコンテスト

 夏にみんなで育てた緑のカーテンが、愛知県主催平成28年度「あいち緑のカーテンコンテスト」で、学校部門に参加した55校の中から見事に最優秀に選ばれました。12月16日(金)に行われる「あいち低炭素社会フォーラム」で表彰されます。
 志貴小学校の緑のカーテンが愛知県のホームページで紹介されています。是非ご覧ください。平成28年度「あいち緑のカーテンコンテスト」優秀事例で検索してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月3日  デンパーク菊花展

 6年生が育てた菊がデンパークに飾られています。
 「安城市文化協会賞」「安城市教育委員会賞」をいただきました。
 愛知県三河菊花展覧会は、7日月曜日まで、場所はデンパーク内の多目的ホール(温室内)です。 
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日  6年生菊デンパークへ搬出

 6年生が育てた菊をデンパークに搬出しました。
 
 愛知県三河菊花展覧会
 場所 デンパーク 多目的ホール
 期間 11月2日(水)から11月7日(月)まで

 是非足をお運びください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 菊作り

 6年生は地域の方の教えていただきながら菊作りに取り組んでいます。
11月2日から7日までデンパークで開かれる菊花展に出品します。今日はその準備をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

地震防災マップ

学校沿革

学校教育目標

志貴っ子だより

保健だより

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684