最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:205
総数:194965
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生になって

道徳の授業で、気持ちのよい生活を送るために必要なことを考えました。1年生のときの気持ちが2年生になってどのように変化したのかを、自分が主人公になったつもりで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

クラスを支えるための係活動を話し合っていました。どんな係ができたのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校

小学校の生活にも少しずつ慣れてきましたね。下校の準備も早くでき、ニコニコ笑顔を見せてくれました。土日にゆっくりと休んでね。また月曜日に待ってるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼放課の様子

たくさんの子が運動場で過ごし、他の学年の子とも楽しそうに遊ぶ姿がみられました。寝転ぶ子もいて気持ちがよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロックで数を比べよう〜1年生

算数の授業で数を数える学習をしました。赤や青のブロックがいくつあるのかを数えて比べることができました。「多い」や「少ない」ということを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

ラジオ体操をして、しっぽとりをしました。
みんなで最初に確認をしたルールを守って楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな世界〜4年生

音楽の授業で「it's a small world」(小さな世界)の合唱をしました。学級全員の歌声が揃うと美しいハーモニーを奏でていました。「世界はひとつ」という歌詞にもあるように、みんな仲良く暮らせる世界になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節を感じて〜5年生

図工の授業で、春という言葉から連想するものを絵にしました。澄み渡った空や草木の緑、桜の花など、それぞれがイメージするものを上手に表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気の変化〜6年生

理科の授業で、物が燃えた後の空気がどのように変化するかを調べました。気体検知管を使って、酸素と二酸化炭素の量を計測していました。班員同士で協力して実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級訓を考えよう〜6年生

6年生が学級の目標となる級訓を決めました。黒板に書かれた「十人十色」からは一人一人を大切にしようとする思いが感じられました。お互いに尊重できる学級にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室をしました

1年生から3年生が交通安全教室に参加しました。道路を横断するときに気をつける点や、自転車の正しい乗り方などを教わりました。実際に体験することで交通安全への意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do you have a dog?〜6年生

外国語の授業でペアの会話活動をしました。「犬を飼っていますか」と尋ねたり答えたりしました。そこから会話を膨らませて、笑顔で伝え合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理の仕方〜6年生

家庭科の授業でいろいろな調理の仕方を学びました。焼く、煮る、ゆでるなど、食材によって使い分けることが分かりました。今後の調理実習に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きなものを描こう〜1年生

図工の授業でクレヨンの使い方を学びました。自分の好きな植物や動物、キャラクターなどを楽しそうに描いていました。1枚描き終わると、すぐに新しい用紙を先生にもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のゆうびんやさん〜2年生

国語の授業で「風のゆうびんやさん」の話を読みました。年をとった犬の話を読み取って、分かったことを発表しました。隣の子と活発に意見交流をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに合わせて〜3年生

音楽の授業で音符を見ながら手を叩く学習をしました。連続する音や一拍あける音などを意識して、揃ったリズムで手を叩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こわれた千の楽器〜4年生

国語の授業で「こわれた千の楽器」について学習しました。大きな声で音読したり、登場する楽器の気持ちを読み取ったりしました。文章の主語が誰なのかをしっかりと確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり石の伝説〜5年生

国語の授業で「おにぎり石の伝説」を読みました。あらすじをノートにまとめながら、読み取った内容を書き込むことができました。みんな集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査〜6年生

6年生が国語と算数のテストを受けました。ひとつずつ問題を読みながら、時間をかけて解答していました。結果は夏以降にお渡しする予定なので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1

こんな志貴小学校を目指します2

 続いての児童会役員さんの決意表明では、「あいさつであふれる学校にするために、まず、自分から進んであいさつをし、高学年から低学年に活動が広がるようにしたい。」と自らが先頭に立とうとする決意でした。また、「多くの地域の方に見守ってもらっているから志貴っ子全員が、感謝の気持ちを伝えられるようにしたい。」その手本になろうという決意を述べていました。志貴小のリーダーとして、ぐいぐい引っ張て行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 血液検査(4年)
4/23 家庭訪問(柿碕)
4/24 家庭訪問(宇頭茶屋)
尿検査(1日目)
4/25 家庭訪問(尾崎・橋目)
尿検査(2日目)
ホタル放流
4/26 家庭訪問予備日
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684