最新更新日:2024/03/22
本日:count up56
昨日:69
総数:191285
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「居心地がよく自己有用感が得られる学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ばしょとりゲームをしました〜1年生

1年生の算数で、大きさを比べる学習をしています。今日は、場所取りゲームをしながら、広さについて理解を深めることができました。真剣にじゃんけんをする様子が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備〜5年生

今日も5年生が送る会の準備をしています。司会を担当する子が、はきはきとした声で典礼を務めていました。スライド作りやフラッグ演技も、順調に準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科のテスト〜4年生

「ものの温まり方」のテストを受けました。実験で確認したことを思い出しながら、問題に答えることができました。集中している姿がたいへん素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くっつきマスコット作り〜2年生

マスコット作りで余った粘土でいろいろな形を作りました。何を作るのかを友達と相談したり、タブレットPCで検索したりしました。みんな手先を器用に使えるようになったことが成長だと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 在校生練習

3回目の練習です。
昨日の練習は見ることはできなかったのですが、今日のみんなの真剣な表情に体育館はとてもいい緊張感に包まれていて、感動しました。
あとは、「6年生に届ける言葉」という意識をもって、送る言葉をこれからしっかり練習してくれたら、きっと、6年生にも感動してもらえると思います。
学年での練習、がんばってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会に向けて〜5年生

来週の卒業生を送る会に向けて、5年生が準備をしています。飾り物を制作したりフラッグ演技の練習をしたりしました。心を込めて6年生を送り出すことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習〜1年生

卒業式に参加する1年生がセリフや歌の練習をしました。代表の子の掛け声に合わせて、元気に声を出すことができました。お別れの歌も一生懸命に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業風景〜2年生

2年生が言葉の学習をしました。「どんどん」「ふさふさ」など、同じ音を繰り返す表現を正しく選ぶことができました。場面に合った言葉遣いをたくさん覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きなものアンケート〜4年生

4年生の好きなものアンケート作りがいよいよ完成しそうです。アンケート項目の最終チェックを行っていました。集計までしっかりとできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習〜3年生

3年生が漢字の学習プリントに挑戦しました。問題をよく読んで、正しい漢字を書くことができました。4年生になるまでに、習った漢字の復習をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ジッパ ディー ドゥー ダー」の合奏〜4年生

鉄琴や鍵盤ハーモニカ、カスタネットやタンバリンなど、様々な楽器を使って合奏をしました。慣れてくると、速いリズムでも乱れることなく、きれいなメロディーを響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きさを比べよう〜1年生

2つのものの大きさを比べる学習をしました。レジャーシートの代わりとなる2枚の画用紙を横に置いたり重ねたりして、大きさの違いを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級に向けて〜2年生

まもなく2年生が終わります。算数の問題集やお礼の手紙など、完成していない課題に取り組みました。自分に必要なことを考えて、やるべきことを自分で決める力も育つとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクラッチでプログラミング〜5年生

タブレットPCにあるソフトウェアを使って、プログラミング学習をしました。ペアやグループで相談しながら入力作業に励みました。どんなアプリができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんの学習〜3年生

昔ながらのそろばんを使って足し算をする学習をしました。計算中は、そろばんの珠をはじく音が教室中に広がっていました。電卓やスマホで簡単に答えが出る世の中ですが、自分の手を動かして計算することも大切だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会をしました

今年度最後となる全校朝会を行いました。校長先生が「マヤの一生」という本を子どもたちに読んで語り掛けられました。犬のマヤが戦争中に人間の都合によって命を奪われる話を、子どもたちは耳を澄ませて聞き入っていました。校長先生が伝えたかったことが全ての子の心に届いたように感じました。また、書き初めや標語作りで入選した子を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字式の練習〜5年生

算数の授業で複雑な関係を表すために、○や△を置いて式にする学習をしました。変化する量などを正しく捉えて、発表することができる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 在校生練習

「ずっとお世話になってきた6年生のために卒業式でみんなができることは、「歌」「言葉」「態度」。そして6年生に感謝する気持ちを込めることが大事。」というお話がありました。
先生のお話の通り、みんなの気持ちがこもってきた時、体育館の空気が変わりましたね。
起立や着席の仕方などを5年生がお手本を見せてくれたので、とてもよく分かりました。
みんなの様子を見ていると、最高の卒業式を6年生にプレゼントすることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し会をしました

仲良し会で新しい通学班の打ち合わせをしました。新しい班長や新1年生を迎えに行く子などの役割を決めました。来年度も安全に気をつけて登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

音楽の時間です。
「かわらないもの」を歌っていましたが、とてもきれいな声が出ていて、思わず最後までうっとりと聞いてしまいました。
先週の「感謝の会」でも、2年生のところから、すごくいい声が聞こえてきていました。
「卒業生を送る会」や「卒業式」もすばらしい歌声を聞かせてくれそうですね。
楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684