最新更新日:2024/03/22
本日:count up87
昨日:92
総数:601664
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生(9月2日)

画像1 画像1
今日の算数のようすです。
人文字を作るときに何人必要なのかをみんなで考えました!
Lの文字では何人必要なのかを黄色い磁石を使って、
白熱した話し合いが行われました!

前回のちょうせんじょうの答えは、
今日の給食は、みんなだいすき夏野菜カレーでした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その72☆
パラリンピックのシンボルマークに使われている色には、
何色があるでしょうか。

6年生(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6年生の活動の様子です。
今日から本格的に授業が始まりました。算数の練習問題に取り組んだり、社会科で武士について学習したりしました。また、ipadを使ったビデオ通話の練習や動画づくりにも取り組みました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、Septemberでした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その75☆
今日の給食から新しい食器になりました。ご飯のどんぶり、食缶の汁椀、バットのお皿のうち、真ん中が仕切られているのは、どれでしょうか。

重要 安城市危機管理課からのお知らせ

 安城市危機管理課より、新型コロナウイルス感染症に関するチラシが届きました。安城市では、感染者が急激に増えていることから、家庭内での感染防止対策が必要な方や自宅での療養をする方も増えているとの事です。また、若い世代への感染が広がっています。ぜひチラシをご一読されるようお願いいたします。
  安城市危機管理課からのお知らせ

2学期最初の給食(食器が変わりました)

 今日から給食が始まりました。今日の給食は、夏野菜のカレー、あじのフリッター、海藻サラダ、牛乳です。北部調理場が新しくなり、食器も新しくなりました。おかずやごはんの容器が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイタブレット活用訓練(学級編)

 9月6日・9日のマイタブレット活用訓練に向けて、各学級でteamsの運用練習を行っています。回数をこなすことで上手に活用することができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会(3)

 みんな真剣に友達の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会(2)

 各学級での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会

 各学級では、夏休みの作品発表会を行なっています。研究作品の紹介では、どのような方法で研究を進め、結果がどうであったのかを発表しました。工作作品は、どんな動きをするのかを説明し、実際に動かしていました。校内作品展は中止になりましたが、体育館には作品を展示しますので、ホームページで紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(9月1日)

画像1 画像1
今日の始業式のようすです。
子どもたちの声が学校にもどって来ました。
元気な子どもたちを見ると私たちも元気になります!
明日からは、給食が開始です。
楽しみですね。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
出校日に持ってきたものは、習字とポスターでしたね!
わすれずに持ってきたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その71☆
明日の給食メニューは、何でしょうか?

6年生(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
2学期が始まりました。始業式では、代表児童だけではなく、教室から参加している児童も気を引き締めている様子が見られました。
子どもたち一人ひとりが立てた目標に向かって頑張っていけるよう担任一同、精一杯サポートしていきたいと思います。よろしくお願いします。

前回のちょうせんじょうの答えは、関東大震災が発生した日でした。ちなみに今日9月1日は防災の日です。防災グッズ等の準備はどうでしょうか・・・?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その74☆
9月のことを英語で何というでしょうか。

いずみ 2学期のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式は、オンラインで行いました。
オリンピックの話に興味をもって聞くことができました。
今後の感染対策についても、特に注意することを確認しながら聞きました。
夏休みの研究・工作、ありがとうございました。素敵な作品が並びました。

学級活動

 2学期最初の学級活動の様子です。どの学級も落ち着いた雰囲気で授業に臨むことができています。また、夏休みの課題の確認や友達の作品鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 校長先生からは、「2つの力」のお話がありました。幸せになるための力として、とても大切なことですね。ぜひ、2学期に取り組むことができるといいですね。2年生と6年生の代表児童からは、2学期の目標について話をしてくれました。学習面、委員会活動など、北部小の子たちが「がんばることができた」と終業式の日に振り返ることができるようにしましょう。また、各種大会・コンクール等で活躍した子の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日「新学期が始まりました」

 長かった夏休みも終わりました。今日から2学期が始まります。まだまだ新型コロナウイルス感染症が心配ですが、きっちりと対策をとっていきたいと思います。本日、各家庭に文書を配布しました。必ずご一読ください。
 なんじゃもんじゃの周辺を工事し、とてもきれいに整備されました。
画像1 画像1

8月24日 全校出校日(1組・2組)

 久しぶりに教室ににぎやかな声が響きました。2学期まであと少し、健康に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日 全校出校日(3組・4組)

 久しぶりに教室ににぎやかな声が響きました。2学期まであと少し、健康に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス感染症に関するお願い

新型コロナウイルス感染症に関するお願い 間もなく2学期が始まります。「配布文書」に新型コロナウイルス感染症に関するお願いを掲載いたしましたので、ご確認ください。9月1日に、お子さんにも配布いたします。

6年生(8月24日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
久しぶりの登校で、友達と距離を取りながらも笑顔で過ごす姿が見られました。
また、夏休みに取り組んだ日誌の答え合わせにも取り組みました。

前回のちょうせんじょうの答えは、日本代表の金メダルは27個でした。1組の先生は25個と予想していたみたいです。惜しいですね。

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その73☆
1923年9月1日は何が起きた日でしょうか。

8月24日(全校出校日)

 今日は全校出校日です。久しぶりの登校ですが、みんな楽しそうに友達と会話をする姿が見られました。まだまだ新型コロナウイルス感染症がまん延しています。学校・家庭での予防をしっかりと行いましょう。残り少なくなりましたが、充実した夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害発生時における児童の引渡しについて

 各ご家庭に配布をした「災害発生時における児童の引渡しについて」のデータを、ホームページ「配布文書」(右下部分)にアップしました。ご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 給食開始・避難訓練
9/7 夏休み作品展(AM)・授業参観
9/8 夏休み作品展(AM)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826