最新更新日:2024/04/24
本日:count up303
昨日:320
総数:608841
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数です。
小数と整数の勉強をしました。
56.72はどのような数字なのか、
みんなで話し合いました。

前回のちょうせんじょうの答えは、
パラグアイでした!わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その5☆
今日の身体測定では、何種類の検査を行ったでしょうか。

6年生(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
掃除が本格的に始まりました。自分たちの教室やろうかだけでなく、他学年のお手伝いにも進んで取り組んでいます。

前回のちょうせんじょうの答えは、×でした。今年から、パックで出ることになりました。

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その5☆
明日の給食のメニューはなんでしょう?

3年 本格的に始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)。給食も始まり、学校生活も一日となりました。新しいメンバーで不安の中、子どもたちは声を掛け合っていろいろな活動に取り組みました。

給食の様子

 どの学級も手際よく配ぜんができました。今学期から、牛乳は紙パックのものになり配ぜんしやすくなったようです。今日から3日間は「スタートダッシュメニュー」です。鶏肉のから揚げは人気があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食の準備

 今日から給食が始まります。1年生は少し早くから準備に取りかかります。当番も待っている子も静かにすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組社会

画像1 画像1
 今日の授業では、地図帳の使い方の学習をしました。4年生で地図帳を使った学習をしました。今日はその復習です。上手に索引を活用し、その情報をもとに場所を見つけます。練習を重ねるごとに、探すスピードが速くなっています。
画像2 画像2

2年3組生活科

 生活科の授業で、教材園周辺を散策しました。「草の上に寝転ぶ」「生き物をさがす」「花の様子を観察する」など、思い思いの活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子

画像1 画像1
 1年生も授業が始まりました。文字の練習や授業の進め方の説明など、みんな真剣に取り組んでいます。
画像2 画像2

2時間目の授業から(6年生)

 6年生の各学級の授業の様子です。1組はALTの先生を交え、最初の英語の授業を行っています。今日は、各個人の名札つくりを行いました。2組の算数の授業は、授業の進め方について、先生から説明がありました。4組の社会科では、授業のルールについて担任の先生から話がありました。いよいよ授業の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)

 今日から給食が始まります。1年生にとっては初めてのことです。最初は時間がかかることと思いますが、落ち着いた雰囲気で会食できるようにしていきます。また、今日から本格的に授業が始まります。今年たてた目標に向けて努力をしていきましょう。
画像1 画像1

5年生(4月9日)

画像1 画像1
今日の3組のようすです。
今日は、学級活動の時間で級訓を決めました。

委員会や係も決まって、
来週から本かく的にスタートですね!
わくわくすることがいっぱいです。

きのうのちょうせんじょうの答えは、
「もどらない」でした。
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その4☆
校長先生は、どこの国の学校から北部小学校に来たでしょうか。

ヒント・・・学校だよりを見てね!

いずみ学級 スタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は「なかよしタイム」でスタートします。
先生の話をしっかり聞くことができました。
2時間目は、1学期の目標(めあて)を考えて書きました。

6年生(4月9日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
友達に向けた自己紹介を考えて書きました。
小学校生活最後の1年。学級、学年でさらに仲を深めていけるようにしていきたいですね!

昨日のちょうせんじょうの答えは、「もどらない」でした!分かったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その4☆
給食の牛乳はびんで出る。○か×か。

6年生の教室から

 6年生は身体計測を前日に行ったため、今日係決めを行っている学級もあります。学級や学校のために積極的に活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級の授業から

画像1 画像1
 いずみ学級では、それぞれのクラスで係決めをしています。学級のためにどんな仕事ができるのかをみんなで考えています。
画像2 画像2

5年4組算数

 5年4組の算数の授業の様子です。授業に活気があります。これからがもっともっと楽しみです。
画像1 画像1

2年生は授業をスタートしました!

 2年生の2時間は、各教室で授業を行っています。4組は国語、残りのクラスは算数です。いよいよ本格的に1学期がスタートしたようです。どの子の目も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)

 今朝は少々肌寒さを感じます。昨日の避難訓練は全員がしっかりと取り組むことができました。一斉下校での集合もとても早く、きびきびとした行動に好感がもてます。いよいよ来週からは給食・授業が開始します。1年生のみなさんは給食が楽しみですね。
 西門にある「ユリノキ」の花が一輪咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

画像1 画像1
今日の5年生のようすです。
今日は、地震を想定したひなんくんれんを行いました。
すばやく行動し、「おはしも」を守りながら外にひなんする
すがたを見て、さすが5年生だなと感じました!

きのうのちょうせんじょうの答えは、11でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その3☆
「おはしも」の
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
ですが、「も」はなんでしょうか。

6年生(4月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
1年生の登校後の準備のお手伝いに進んで行っています。
また、避難訓練では、真剣に取り組んで、すばやく身の安全を守る行動が取れました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、オカダカズチカ でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その3☆
「おはしも」の「も」はなんでしょう?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 給食開始
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826