最新更新日:2024/03/22
本日:count up87
昨日:92
総数:601664
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生

画像1 画像1
今日の1組の様子です。
5時間目の理科で、実際に雨雲を見ながら雲の変化について学びました。

きのうのちょうせんじょうの答えは、北海道でした!

☆5年生の先生からのちょうせん状 その106☆
新聞記事の本文に書かれているのは、
「いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ・・・」
あとひとつなんでしょう?

図書委員会「どんぐり読書まつり」

画像1 画像1
 どんぐり読書まつりのイベントとして、「どんぐり読書ゆうびん」を行っています。各学級の入り口に手製のポストを設置しています。おすすめの本の紹介文やイラストをはがきに書き、友達に送ります。昨日は校長先生に5年生の子から葉書が届きました。
画像2 画像2

6年生社会科

 3組、4組の社会科の授業では、飛鳥時代の社会について学習をしています。「なぜ都周辺も発展しているのか」「その当時の愛知県の様子はどうだったのか」「聖徳太子の功績にはどんなものがあるのか」などを考えました。来月の修学旅行で、実際に見学する機会があります。今日の学びを確かめることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組理科「ものの重さ」

 4組の理科の授業では、「ものの重さ」の学習を行なってます。スチール缶とアルミ缶、紙コップとプラスチックコップなど、比較対象する物質の重さを予想し、実際に電子ばかりで測定をしました。予想が当たっている時は、とてもうれしそうな顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食の時間

 1年生の給食の様子です。どの学級も静かに食べることができています。
画像1 画像1

9月25日(金)

 今日は終日雨天のようです。4年生が行う大型車交通安全教室は29日(火)に延期をされます。現在、秋の交通安全市民運動が展開をされています。登下校の交通安全はもちろんのこと、普段の生活の中での自転車の乗り方等を含め、交通安全に細心の注意を払ってください。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。
画像1 画像1

5年生(9月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5年生の活動の様子です。
防犯少年団の児童が本日もパトカーに乗って防犯パトロールを行いました。
来週の木曜日も、引き続きパトロールを行っていきます。

昨日のちょうせんじょうの答えは、99でした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その105☆
都道府県別の漁業生産額の割合で、1位の都道府県はどこでしょう。

3年4組総合的な学習

 4組の子たちが、「校長先生の仕事を知りたい」という思いから、昼放課に校長室を訪れ、校長先生に取材をしました。初めて入る校長室に「わくわく感と緊張感」をもちながらも、上手に取材をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組算数

画像1 画像1
 2組の算数の授業では「すうずぶろっく」を活用した学習を行いました。楽しそうに授業に取り組んでいたようです。
画像2 画像2

3年3組総合的な学習

 3年生の総合的な学習の時間では、働く人々について調べています。3組の授業では、各自で取材したことを班でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画を描こう!

 現在、2年生から5年生までが読書感想画制作に取り組んでいます。5年生は色塗りを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA全体委員会

 第2回PTA全体委員会を行いました。新型コロナウイルス感染症防止のため、体育館で実施しました。全体会は本年度初めてとなりました。各委員会の方が集まり、打ち合わせを行うなど、ようやくPTA活動が本格的に動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(9月23日)

画像1 画像1
本日の5年生の授業の様子です。
1組では、買い物に関するルール作りを行いました。

前回のちょうせんじょうの答えは、養しょく業でした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その104☆
菅総理大臣は、第〇代総理大臣。〇に当てはまる数字はいくつでしょうか?

昼放課の様子から

 今日の昼は比較的涼しく、元気よく運動場で遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1

5年生書写の授業

 1組は今日「白馬」の清書を行いました。上下の字のバランスを取ることに苦労をしました。練習の成果を発揮することができたでしょうか…。
画像1 画像1

全校朝会

 全校朝会を行いました。校長先生からは、放送委員会の取り組みを例にあげて、先のことを見据えた活動をするようにしよう、というお話をしていただきました。
 表彰では、トヨタ創造性大賞を受賞した6年生の表彰がありました。「光へ光でみちびきスリッパECO」を制作しました。自分の経験をもとに、スリッパを履いて歩くことで発電をすることができます。実物を提示し説明をしてくれました。
 また、児童会主催の『ゆるキャラコンテスト』の結果を発表しました。4年生が考えた「北りん」が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水)

 心配された台風も進路を東寄りになり、東海地方への直撃の可能性は少なくなりました。ただ天候は不安定で、今日・明日とも降雨の確立が高くなっています。交通安全市民運動が展開されている中、雨天時の登下校については特に注意したいと思います。
 今日から「どんぐり読書まつり」が始まります。
画像1 画像1

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せいかつかの じゅぎょうでは、「ふかずに あそべる しゃぼんだま」の けんきゅうを しています。かたちや おおきさ、かず、いろの けんきゅうにも ちゃれんじ して います。こどもたちは、たくさんの あいであを だしあって たのしく かつどう して います。この 4れんきゅうで、おうちで おおきな しゃぼんだまの つくりかたを はなして みても いいですね。

5年生(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5年生の授業の様子です。
外国語の授業では、夢の時間割と将来の夢についてスピーチをしました。
どの子も緊張しながらも、練習の成果を発揮していました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、防犯の日でした。
昨日の防犯パトロールのパトカーには、みんな会ったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その103☆
たまごや稚魚を育てて、成魚にして出荷する漁業を何というでしょう?

2年3組生活科『おもちゃを作ってみよう』

 2年生は身近にある材料を使って、おもちゃ作りをしています。3組は、ジャンプガエルや魚つりのおもちゃを作っていました。魚つりでは、当たりやはずれを作ったり磁石を強力にしたりするなど、それぞれが工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

グランドデザイン

安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826