最新更新日:2024/04/19
本日:count up413
昨日:359
総数:607562
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年3組図工「ちぎり絵」

画像1 画像1
 3組の図画工作の授業で、ちぎり絵を行いました。事前に着色した画用紙を上手に切り取り、それを台紙に貼り付け、絵を完成させるようです。どのような作品ができあがるのか楽しみです。
画像2 画像2

5年生(7月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の授業の様子です。
1組では、電動糸のこの刃の着脱の練習や、段ボールで切る練習を行いました。くり返し練習して、てきぱき取り組める子が増えてきました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、193でした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その72☆
糸のこの刃をつけるときに、刃は上向きか下向きか。

1年生音楽

画像1 画像1
 5時間目、1年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを活用した授業を行いました。みんなでそろえて、よい音を出すことができました。
画像2 画像2

6年生家庭科「クリーン大作戦」

 1組の家庭科の授業では「クリーン大作戦」と銘打って、自作の掃除道具を活用し、教室内や廊下、階段の掃除を行いました。出来栄えは上々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工「ぎゅっとだきしめたいもの」

 2年生の図工では、ぬいぐるみづくりの学習を行っています。「ぎゅっと抱きしめることができるもの」を紙袋や綿などをつかって制作をします。
 3組の授業では、完成を目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語の授業より

画像1 画像1
 昨日3組の英語の授業をオープンクラス(公開授業)として行いました。先生たちの授業力向上のために行っています。ALTの先生とどのように連携して授業を行っていくのか、また、子どもたちの英語の力をどのようにつけていくのか、さまざまな視点をもとに授業を参観しました。
画像2 画像2

ザリガニの世話

 2年生の子どもたちがザリガニの世話をしています。隠れる場所を用意したり、水を入れたり、えさをやったりと、みんなで相談しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)

 昨日から一斉下校が始まりました。お迎えのご協力ありがとうございました。お車の校内へのご入場の際は、安全面のご配慮をお願いいたします。
 今日も暑くなりそうです。熱中症対策をしっかりとたてていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生(7月20日)

画像1 画像1
本日の2組のほくトークの様子です。
なんじゃもんじゃの今後をどうしていくか、という熱い話し合いが行われました。学校や安城市にとって大切な存在であるなんじゃもんじゃのことをどの子も真剣に考えていました。

前回のちょうせんじょうの答えは、せびれとしりびれの2つでした。

☆5年生の先生のちょうせんじょう その71☆
0.193の1000倍はいくつでしょう。

3年2組音楽

画像1 画像1
 2組の音楽の授業で「茶つみ」の楽譜をもとに、手拍子でリズムをとりました。多少ずれるところもありましたが、みんな上手にできました。
画像2 画像2

2年生「野菜を育てよう」

画像1 画像1
 長雨のため、日光が不足しているため野菜の生育も遅れがちです。そんな中、きゅうりやなすが順調に育っています。
画像2 画像2

6年生家庭科「洗濯をしよう」

 2組の家庭科の授業で、洗濯(水洗い)の学習をしました。洗濯の方法を学んだ後、実際に汚れている軍手や靴下などの洗濯を行いました。汚れがおち、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工の授業より

 1組の授業で「明度」について学習をしました。色づくりを工夫することで、同じ色でも大きな違いを示すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育「プレルボール」

 4組の体育の授業で、プレルボールの学習を行いました。雨天が続き、教室内でパスの仕方やルールについて学習を続けていました。
 今日は、久しぶりに運動場でパスの練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育「ティーボール」

画像1 画像1
 久しぶりに運動場で体育の授業を行うことができました。5年2組の授業は「ティーボール」に取り組みました。ティースタンドにボールを置き、打撃を行います。なかなか上手に打つことができず、苦労をしている子もいます。先生が打撃指導をていねいに行い、少しずつ上達していきました。
画像2 画像2

7月20日(月)

 昨日は夏を感じさせる気候でした。今日も最高気温が33度とのことです。熱中症対策をしっかりとたてていきたいと思います。
 今日から31日までは一斉下校となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生(7月17日)

画像1 画像1
本日の清掃の時間の様子です。
1組では、毎日、廊下の汚れをスポンジでこすって落としています。日に日に廊下が見違えるようにきれいになっています。

昨日のちょうせんじょうの答えは、○です。先を机につけて使いましょう。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その70☆
メダカのおすとめすは、ひれで見分けることができます。その名前を2つ答えましょう。

SAKURA教室の授業より

 SAKURA教室では、個々に目標を掲げ、その目標達成のための学習を行っています。みんな授業に集中することができています。
画像1 画像1

6年4組社会科「地方行政」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の6年4組の社会科の授業では、安城市の行政について学習をしました。具体的な例をあげ、生活に密着していることを学んでいます。教科書の資料には、小学生1人あたり年間85万円を使っていると記載されていますが、先生は「給食費1食あたり、どれくらいの税金が使われているのか」など、よりわかりやすい説明をしていました。

2年3組 生活科

 2年3組の生活科の授業が公開されました。捕まえた生き物の世話の仕方について調べたことを発表したり、みんなで話し合ったりしました。先生が用意した「なりきりマイク」を使って、生き物の気持ちになりきる場面もありました。これからも生き物の世話をがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826