最新更新日:2024/03/22
本日:count up30
昨日:92
総数:601607
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

廊下の掲示が充実してきました

 各学年の廊下の掲示板には、1学期の目標などが書かれた掲示物が
あります。1年生の廊下には、アマビエの塗り絵などもあり、力作が
そろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんへ

勉強は進んでいますか?
今週は分散登校という形でみなさんに会うことができて、先生たちはとてもうれしかったです。来週も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。土日はゆっくりしつつも、体調をくずさないように気を付けましょう!

今朝のちょうせんじょうの答えは、 1、うずら 2、ひじき でした!給食でもよくでてきていましたね。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その32☆
家庭科の問題です。下のふたつの画像はそれぞれ何をしているのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

3時間目の授業より

 3時間目、2年生は昨年育てたチューリップの鉢植えから、新しい
球根を取り出す授業を行っています。新しくできた球根を取り出し、
家へ持ち帰る子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 21日(木)に、職員でプール清掃を行いました。本年度は残念ながらプールでの授業を行うことができませんが、プールの汚れを落とし、きれいにした状態で管理をします。プールの底には緑色になった水が溜まっていましたが、バケツを使ってかき出し、ブラシでこすると、とてもきれいになりました。教育懇話会様より寄贈していただいた高圧洗浄機を使い、細かい所の汚れを落とすこともできました。来年こそは、子どもたちがプールに入れることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(金)

 今朝もよい天気です。Bグループ2回目の登校です。今日から授業
が始まります。少しずつ普段の生活に慣れさせていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ

おはようございます。
今日で今週も終わりです。A班の人もB班の人も一週間のまとめができるといいですね。
暑さに気を付けて、今日も一日元気にいきましょう!

昨日のちょうせんじょうのこたえは、 1、ト音記号 2、ピアノ 3、4分音符 でした!全問正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その31☆
1、鶉
2、鹿尾菜
この二つの漢字が読めるかな?

4年生 休校明け

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校がようやく明けました。
 分散登校のため、全員集合とはいきませんでしたが、クラスの
多くのみんなと久々に会うことができ、うれしかったです。
緊張の面持ちの子もいれば、友達との再会を喜んでいる子もいました。
休校が明けたばかりなので、少しずつ学校に体を慣らし、友達と
楽しく過ごせる日々にしていきたいです。

3年生 課題の訂正

ことばのきまりのページに誤りがありましたので、訂正いたします。

学習予定表2 21日(木)5時間目

【誤】P37(1)・36(2)
【正】P37(2)・36(3)

申し訳ありませんでした。

5年生のみなさんへ

こんにちは!
今日から分散登校の2日目が始まりましたね!
体調は大丈夫ですか?
むりせず、ゆっくりいきましょう!

きのうのちょうせんじょうの答えは、
1.スイス 2.ドイツ 3.ブラジル でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その30☆

今日は音楽記号の問題です!わかるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2時間目の授業から

 理科の実験や算数の少人数授業など、さまざまな形態の授業が行われ
ました。今日の授業はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ひまわり・ホウセンカの芽が出ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週植えたひまわりとホウセンカの種が芽を出しました。この2枚の葉っぱを子葉(しよう)といいます。どんな形をしているかよく見てくださいね。

授業が始まりました

 分散登校の3日目です。今日から授業が始まりました。まずは、3月
の未履修分の授業を行っています。1時間目、6年生は理科と算数の授
業に取り組んでいます。5年生も全クラス理科の授業を行っています。
4年生・3年生・2年生は国語の授業を行っています。1年生は、学校
生活の仕方について、担任からさらに細かく説明を受けています。
 ようやく学校が動き出した雰囲気が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(木)

 今朝は少し冷たさを感じる朝です。分散登校3日目です。少しずつ
学校生活にも慣れてくることと思います。
 昨日の一斉下校の様子が、新聞に紹介されていました。地域の方々
も、北部小学校のことを見守ってくださっています。
画像1 画像1

通学路点検(一斉下校)

 今日も一斉下校の時間に通学路点検を行いました。安城警察署の方、
今本・東栄町内会長様、スクールガードリーダー尾崎様、楽寿会の方々
交通指導員さん、市教委・市役所の方のご協力をいただきました。
 約3か月ぶりの登校でしたので、特に危険個所の確認をしました。
今日は新聞社の方やキャッチネットワークの方も取材をされました。
なお、今日の様子については、キャッチの番組「KATCH TIME 30」にて
放送されます。放送時間は、18:00 20:00 22:00の3回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校Bグループ授業の様子

 昨日のAグループと同様に、新型コロナウイルス感染症に関する学習
を各学級で行いました。また、手洗いの仕方やトイレの使い方など、普
段の生活と違った様式について、先生から話を聞き実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

 きょうは、Bグループの とう校日でした。きのう Aグループの 子が かいてくれた「あじさいメッセージ」に、Bグループの 子の メッセージが くわわり、きれいな あじさいが まんかいに なりました。あしたの メッセージも たのしみに していてね。

 さて、もんだいです。きのう、今日で「コロナウイルス」に ついて べんきょうしました。おぼえているかな?

◎だい1もん
 コロナウイルスの「コロナ」は ギリシャごです。なにに にているから コロナと いう 名まえが ついたでしょう。

◎だい2もん
 てあらいを していない 手には やく百万この ウイルスが ついて いますが、手を せっけんで あらうことで、いくつに へるでしょうか。
 1、やく十万こ  2、やく百こ  3、やく千こ

画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 今日はBグループの登校日でした。天気も良く、とても元気よく登校
できました。班長さんが1年生の面倒をよくみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんへ

みなさん、こんにちは。
今日は晴れていて、よい天気ですね。B班の人たちは、暑い中、分散登校おつかれさまでした。
A班の人は、家で計画的に勉強を進められていますか?
午後からもがんばりましょう。

昨日のちょうせんじょうの答えは、 aが足、bが音なので足音が答えです!分かったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その29☆
下の国旗は、どこの国の国旗でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水)

 今日はBグループの登校日です。天気も良くすがすがしい朝です。
久しぶりの登校になります。元気な姿をみせてくださいね。
画像1 画像1

Para labanan ang epidemic, ganito ang pakikitungo. Kaya hinihiling naming ang pagsuporta.

Para labanan ang epidemic, ganito ang pakikitungo. Kaya hinihiling naming ang pagsuporta.
学校再開感染症対策(タガログ語版)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826