最新更新日:2024/03/22
本日:count up6
昨日:92
総数:601583
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

きれいな虹が出ました

 突然の雨の後、東の空にきれいな虹が出ました。
画像1 画像1

臨時休業延長のお知らせ

 配信メールでも連絡させていただきましたが、臨時休業期間の延長
の通知が安城市教育委員会より届きましたので、お知らせいたします。
 延長期間は、5月31日(日)までです。
 詳細については、下記をクリックしてご覧ください。
 http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo04/doc/7...

6年生社会科

 6年生の今日の社会科の問題は「日本のお城」です。多くのお城は
戦国時代に造られています。いかの3つのお城の名前を答えることが
できますか?
 ※3問目は、少しちがうしゅるいのお城です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさんおはようございます。体調はいかがでしょうか。
昨日までに課題が届いたことと思います。計画的に学習を進めてくだ
さいね。
 さて、昨日の問題はできましたか。答えは
 ・お田信長、西ごうたかもり、とよとみひでよし でした。
 
 今日は、理科の学習です。写真はある作物です。これは何でしょう
か。また、青まるでしめした物は何でしょうか。
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

おはようございます。
今朝も少しひんやりとしていますね。体調はどうですか?
今朝はラジオ体操はしっかりと行いましたか?家の中で過ごす時間が長いですが、体がなまりすぎないように、室内でできる運動をするのもいいかもしれませんね?

昨日のちょうせんじょうの答えは、 1、アルゼンチン 2、エジプト 3、トルコ
社会の教科書にのっているので、さがしてみてね!

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その11☆
下の絵を見て、ちょうこく刀の名前を答えましょう!
画像1 画像1

4月24日(金)

 今日はとてもよい天気です。担任の先生から新しい課題を
もらったことと思います。計画的に学習を進めるようにして
くださいね。
画像1 画像1

6年生のみなさんへ

こんにちは。
元気に過ごしていますか。
今日は天気がよいので、公園などで体を動かすのもいいですね。

図工の宿題の「カット」について説明します。
カットは、さし絵に使います。
かくものは、自然や動物、人物などなんでもいいです。
ただし、キャラクターはかかないようにお願いします。

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん、元気にしていますか。今日は社会の問題を
出します。6年生の社会の学習では、歴史を学びます。3枚の写
真の人物の名前を答えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ振興センター災害共済の加入について

 日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度への加入について、
以下の点についてお願いします。

(1)新規加入は新1年生のみです。
(2)2〜6年生については、共済掛金のみを納めていただくこと
  で、加入が継続されます。(学費引き落としで行います)
 
 なお、同意書の提出は最初の登校日に担任までご提出ください。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における子ども
への対応について、厚生労働省では子どもの世話を保護者が行うことが
必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援
し、子どもの健康・安全を確保するための対策を講じるため、
 「委託を受けて個人で仕事をする方」(個人で事業を営む子どもの保
護者)向けの支援金を創設し、令和2年3月18日から「学校等休業助
成金・支援金受付センター」において申請書を受け付けているところで
す。この支援金については、小学校の臨時休業等に伴い、就業すること
を予定されていた仕事ができなくなった場合に、一定の要件を満たす
「委託を受けて個人で仕事をする方」(子どもの保護者)に、就業でき
なかった日について1日あたり定額(4,100円)を支給するもので
す。この支援金については、令和2年3月31日までの対象期間を、
2年6月30日まで延長し、受付期間も2年9月30日までとすること
になりました。
 詳細につきましては、厚生労働省のホームページに記載されています
が、下記をクリックしていただければと思います。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

5年生のみなさんへ

おはようございます。
昨日はみなさんのお家へ課題をとどけました。
予定をかくにんして、計画的に進めましょう。

昨日のちょうせんじょうの答えは、回せんは10番目の運動です。ぜひやってみましょう。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その10☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木)

 今朝も季節外れの冷たさを感じます。昨日は、担任の先生から課題
が配られたことと思います。計画的に課題に取り組むようにしてくだ
さいね。
 今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1

英語学習教材

 英語の学習教材を活用してください。詳しくは下の部分の
アドレスを検索してください。
  https://www.youtube.com/channel/UCHnC0S76UZZT6Dy9u3s62OQ/
 

4年生のみなさんへ

 こんにちは。今日は風が強いですね。今日から3日間で、みんなの家に課題をとどけに行きます。ゆうびん受けをたしかめてくださね。
 今日は、みんなに理科の問題を出します。この種は、何の種でしょう?
1 ナス
2 キュウリ
3 ツルレイシ
 理科の教科書を見てもいいですよ。答えは、次回お知らせします!
 
何の種? 何の種?

3年生のみなさんへ。

 みなさんこんにちは。今日は風が強く、さむい日ですね。体調はどうですか?

 今日のモンシロチョウのよう虫のようすです。
 
 キャベツの葉っぱに大きなあなが開くくらいたくさん食べて元気いっぱいにそだっていますよ。

 さて、前回のもんだいの答えですが、よう虫が大きくなるためにする「あること」・・・それは・・・「脱皮(だっぴ)」ですね。

 教科書を見るとモンシロチョウのよう虫が成長していくようすがしゃしんつきでのっています。

 そこでもんだいです。モンシロチョウのよう虫は何回だっぴをしてチョウになるのでしょうか?

 【おまけ】
 3まい目のしゃしんには何ひきのよう虫がかくれているでしょう?さがしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいの みなさんへ

みなさん げんきに すごして いますか?
きょう、みんなの いえに あたらしい しゅくだいと てがみを とどけました。
こいのぼりを つくる しゅくだいも あります。
がっこうが はじまったら、みんなが つくった こいのぼりを きょうしつに かざろうね。

★きのうの くいずの こたえを はっぴょうします!
いろは、『あおい おおぞら』、『あかい やね』、『こがねの ほ』、『しろい まど』の 4つ ありました。みんなで うたえるのを たのしみに して いるよ。

☆きょうの くいずです。
がっこうの うんどうじょうには、はるの はなが たくさん あります。
この はなの なまえが わかるかな?

こたえは らいしゅうです。おたのしみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生のみなさんへ

おはようございます。今朝も少し肌寒いですね。
今日から、新しい課題をみなさんの家にとどけに行きます。
もし、先生たちを見かけたら窓からそっと手をふってね。
何人の先生を見つけられるかな??

昨日のちょうせんじょうの答えは、 1、バドミントン 2、ピアノ 3、ニュージーランド です。何問正解できたかな?

☆5年生の先生たちからのちょうせんじょう その9☆
今日は体育に関する問題です。
ラジオ体操第一の中で、回せんは何番目に行う運動でしょう?
実際にやってたしかめるのもありかも?!

2年生のみなさんへ

 みなさん、こんにちは。元気にしていますか。先生たちは とても 元気です。
 せんしゅうの やさいのなえクイズは わかったかな?上から、オクラ、ナスでした!オクラは ちょっと むずかしかったよね。きょうとう先生も なやんでいました!
 
 明日から、たんにんの先生が あたらしい かだいを おうちに とどけます。かだいと いっしょに 「そだてたいなつやさい」の かみも はいっているので、おうちの人と いっしょに かんがえてね。

 なつやさいが できたら、なつやさいカレーが 食べたいな♪

画像1 画像1

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん元気にしていますか。今日は、学校にある
木について問だいを出します。
(1)正門の近くにさいているこの花の木はなんでしょう。
(2)西門の近くにあるレモンの木です。何色の花がさくでしょう。
(3)西門にあるこの木はなんでしょう。
  ※(3)の花はもうすぐさきますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

みなさん げんきですか。
きょうは、あめがあがって いいてんきですね。

さて、ぜんかいの くいずの こたえを はっぴょうします!

・ひだりのしゃしん⇒ブルーベリー

・みぎのしゃしん⇒なんじゃもんじゃ
※ほんとうの なまえは、「ひとつばたご」といいます。

きょうの くいずです。
このしゃしんは、ほくぶしょうがっこうの こうか です。
うたの なかに、なんこ いろが あるでしょうか。

<こうか>

あおい おおぞら あかい やね
たかねの やまに かねが なる
のぞみも たかく のびようよ
たのし あんじょうほくぶこう


ひろい たんぼに こがねの ほ
のらずの もりに とりが なく
みんな なかよく そだとうよ
たのし あんじょうほくぶこう


まつの はかげに しろい まど
ころもの さとに あさひ さす
つよく あかるく まなぼうよ
たのし あんじょうほくぶこう
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826