最新更新日:2024/04/18
本日:count up85
昨日:107
総数:323504
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1/8 給食

 今日は、3学期最初の給食でした。「新学期スタートダッシュメニュー」の1日目で、「うなぎまぶしどん」が出されました。大きな口を開け、おいしそうにほおばっている児童が多くいました。来週は、「新学期スタートダッシュメニュー」の2日目で、「ナン」と「キーマカレー」が出される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その7

 むつみ・みのり学級もそれぞれの教室で各学年の文字を書きました。交流学級で一緒に書き初めをした子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その6

 6年生は「世界平和」を書きました。漢字4字のバランスやそれぞれの筆順に気を付けながら、清書に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その5

 5年生は「春の足音」を書きました。漢字とひらがなのバランス、漢字同士のバランスそれぞれに注意して筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その4

 4年生は「花さく里」を書きました。漢字とひらがなのバランスに気を付けながらじっくりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その3

 3年生以上は毛筆で書き初めをしました。3年生は「ふじ山」を書きました。初めての毛筆での書き初めに緊張した面持ちで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その2

 2年生も硬筆で書き初めをしました。1年生の時より多い文字数の文章をていねいに清書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 書き初め会 その1

 1年生は硬筆で書き初めをしました。手本の文章をしっかり見ながら、集中して書き初めに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 むつみ・みのり学級

 むつみ・みのり学級もそれぞれの教室で、始業式や学活を行いました。係決めが終わったあとは、漢字練習や読書に取り組みました。落ち着いた3学期のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 学活 その2

 6年生は、日誌の答え合わせや目標決め以外に卒業文集用の作文にも取り組みました。6年間の出来事や思い出を振り返り、構想を練っていました。 (写真は4〜6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 学活 その1

 各学年・各学級で日誌の答え合わせや係決め、3学期の目標・めあて決めを行いました。目標決めでは「早寝早起きをして、学校の準備をしっかり行う。」「家の手伝いをしっかり行う。」「密を避けて、手洗いうがいをしっかり行う。」「先生の話をしっかり聞いて、ていねいな字でノートをとる。」などと自分で決めたことをプリントや掲示用紙に書き込んでいました。 (写真は1〜3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 始業式

 テレビ放送で3学期始業式を行いました。校長からは「新年の目標」「コロナ感染予防」「ルールを守っての生活」についての話を聞きました。3年生代表児童は「誰かの役に立ったり、授業をしっかり聞いてできることを増やしたりすること」、6年生代表児童は「最高学年として本当のリーダーになること、友達との絆を深めること」をそれぞれ3学期の目標として発表しました。画面越しに語られる言葉に、みんなしっかりと耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 登校

 令和3年初登校の様子です。曇り空の寒い朝でしたが、みんな元気に登校しました。いよいよ3学期の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 一斉下校

 2020年最後の一斉下校でした。雲のないすっきりした青空の下、みんなで「さようなら。」をした後は、どの子もとびきりの笑顔で下校しました。
 交通事故や事件に遭わないように安全に気を付け、コロナウイルス感染症やインフルエンザにかからないように健康に気を付け、全員が充実した冬休みを送ってほしいと思います。新年1月7日の始業式には、元気な祥南っ子の明るい笑顔に会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 学級活動 その3

 むつみ・みのり学級は、百人一首かるたを使ったゲームを行いました。また、6年生は交流学級のお楽しみ会に参加して、みんなと一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 学級活動 その2

 6年生は、自分たちで考え、準備したお楽しみ会の時間ももちました。司会者がサンタクロースとトナカイに扮したり、ゲームを工夫したりして会を盛り上げていました。
写真は4〜6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 学級活動 その1

 学級活動の時間には、担任から一人ずつ面談しながらあゆみを受け取りました。その後は掲示していた絵日記や観察記録などをファイリングしたり、表彰状を受け取ったりしました。
写真は1〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 終業式

 テレビ放送で2学期終業式を行いました。校長からは、みんなが助け合い、支え合って生活した2学期のことやJAXA「はやぶさ(1号機)」の総合責任者川口氏の「挑戦を忘れずに」の言葉、冬休みに心がけてほしい3つのこと(・進んで手伝い・スマートホンやSNSの正しい使用・自分や周りの人の命を守ること)の話がありました。色紙や写真を使った校長の話をみんな真剣に聞いていました。
 1年生の代表児童は、くつ箱そうじや運動フェスティバルを頑張ったと2学期のふり返りを発表しました。5年生の代表児童は、米作りや飯ごう炊さんで仲間との助け合いの大切さを学んだと発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 登校

 2学期終業式の朝、子どもたちは元気なあいさつとともに登校してきました。カメラに向かって明るく手を振る子、校長にじゃんけん勝負を挑む子など、明日からの冬休みを目前に、どの子もいつも以上の笑顔で2学期の最終日をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 国際学級

 3人の児童が教師とマンツーマンで学習に取り組みました。算数科で九九に挑戦している2年生は、計算プリントで1の段から9の段までが混ざった問題を解いて担当教師と答え合わせをしていました。国語科で日記をつけている3年生は日本語の文章で1日の生活の振り返りを書いていました。社会科で都道府県について学んでいる4年生は、都道府県名と地図上の位置を結び付けながら、漢字で書いて覚えていました。こうして個に応じた指導を行い、日本語と学習内容の習得を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409