最新更新日:2024/04/24
本日:count up28
昨日:133
総数:323580
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/9 6年生 理科

「物の燃え方」の授業で、集気びんに、窒素、酸素、二酸化炭素を集めて、火のついたろうそくを入れると火はどうなるか実験しました。「火が明るくなった。」「すぐに消えゃった。」など、その変化に驚きの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 むつみみのり学級 音楽科

 今日の音楽の授業は、「ミッキーマウスマーチ」の合奏をしたり、「こいのぼり」の歌を歌ったり、ドレミマットを使って、リズムをとったりしました。合奏では、自分で選んだ楽器で、先生にリズムを教えてもらいながら、楽しく演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 職場体験

 昨日から3日間の予定で、桜井中学校の2年生が職場体験をしています。1年生の教室に入り、授業の補助をしたり、放課には一緒に遊んだりと、優しいお姉さんとして子どもたちと元気の活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 ほっこりタイム

 今日の「ほっこりタイム」では、「人間知恵の輪」「たけのこ ニョッキ」「背中でひらがなを読み取れ」などが行われました。友達とコミュニケーションをとりながら、課題をクリアしていく中で、笑顔がどんどん増えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 種もみまき

5年生は、総合学習で「稲作体験」をします。
今日はその第1弾、種もみまきです。町内の環境保全会の方々から品種やまき方についての説明を聞いた後、実際に種もみを受け取って、種苗箱にまきました。6月の田植えまで水を切らさないように世話をして育てていきます。
保全会の皆様、ありがとうございました。田植えのご指導もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 運動会練習(高学年)

5,6年生は、初めての音遊練習を行いました。
曲を聞き、一つ一つの動きを確認しながら、踊りを覚えていきます。
最初は先生の手本を見ながらぎこちなかった動きも、次第に慣れてくるとリズムよく踊れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 書写授業

4年生は、今年初めての毛筆の授業を行いました。
学校ボランティアとして来てくださる書道の先生にも教えていただきながら、「羊」の漢字を練習しました。片付けまでしっかり行い、来週はいよいよ清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 運動会練習(中学年)

3,4年生は、競遊の練習を行いました。
2人一組でデカパンを履いてのリレーです。
初めて履くデカパンに四苦八苦しながらも、だんだんコツをつかみ、息も合うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 登校後の1年生

1年生は登校するとすぐに昨日種をまいたアサガオの鉢に水やりをします。
ペットボトルに汲んだ水をやりながら、「早く芽が出ないかな〜。」と声をかける子もいます。これから毎日、アサガオの変化や生長を楽しみにしながら、世話や観察が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 運動会練習 その1

 今日から本格的に運動会の練習が始まりまりました。

その1 1・2年生は、ラジオ体操、音遊の練習をしました。ラジオ体操には、伸ばすところなどを意識しながらしっかり取り組みました。音遊では、ノリノリで楽しく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 運動会練習 その2

その2 6年生は、学級対抗リレーの練習をしました。走順を確認したり、入退場の練習をしたりしました。実際にリレーも行い、本番への課題を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 石拾い集会 その1

 運動会の練習が始まる前に、体育委員会主催で石拾い集会を開催しました。初めに体育委員長から「運動会まで、安全に楽しく取り組めるよう、全員で運動場をきれいにしましょう。」と投げかけがありました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 石拾い集会 その2

その2 小さな石も丁寧に拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 石拾い集会 その3

その3 体育委員は、一輪車を押したりバケツを持ったりして、石を集めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 登校の様子

 10連休が終わって、今日から再び学校が始まりました。10連休でリフレッシュできたようで、子どもたちは元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 一斉下校

 初の10連休前の一斉下校。
 どの子も笑顔いっぱいで下校しました。
 この10日間、家庭や地域、家族・親戚や友達と有意義な時間を過ごし、貴重な体験を積んでほしいと思います。健康や安全に気を付けて、全員が元気に5月7日に登校することを願っています。保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 そうじ

 平成最後のそうじの時間です。
 昇降口のそうじはそれぞれ自分の学年の靴箱とその周りをそうじします。低学年でも一つ一つ丁寧に靴箱の中までそうじします。高学年になると自分たちで人口芝生マットをめくって、その下まできれいにします。トイレや流しなどの見えない部分もきれいにします。
 新しい元号への改元を前に、どの子も一生懸命に校内をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 むつみ・みのり学級

 むつみ・みのり学級の様子です。
 みのり学級2年生は交流授業1、2年生の体育から教室に戻り、さっそく運動会の踊り練習についてのふり返りを書きました。
 むつみ学級では、「おりぞめでメモちょうづくり」に挑戦しました。自分が作った折染めにラミネートをして、穴あけをしました。それぞれの個性が生きた作品ができあがりました。
 今日の給食隊形は対面式です。メニューは若竹汁や柏餅など、子どもの日にちなんだもので、みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業 その1

 6年生家庭科では、自分の朝食を振り返ったり、時間や栄養などの条件について話し合ったりして朝食をとることの大切さを学習しました。
 また、国語の授業では友達の書いた随筆を聞いて、その感想を伝え合う授業を行いました。
 どちらも自分の生活に関連付けて学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業 その2

 1、2年生は体育で運動会の踊りの練習に取り掛かっています。かわいらしい動きに、今から本番が楽しみです。
 4年生は道徳で「友達を大切にするってどういうこと?」をテーマに、教材を読んで自分の考えを書いた後、学級で話し合いを行いました。このように祥南小学校では教材からテーマを設定し、「考え、議論する道徳」を実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 自然教室説明会5年生
5/11 <休業日>
5/12 <休業日>
5/13 委員会2
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409