最新更新日:2024/03/22
本日:count up14
昨日:30
総数:320724
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/26 一斉下校

 初の10連休前の一斉下校。
 どの子も笑顔いっぱいで下校しました。
 この10日間、家庭や地域、家族・親戚や友達と有意義な時間を過ごし、貴重な体験を積んでほしいと思います。健康や安全に気を付けて、全員が元気に5月7日に登校することを願っています。保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 そうじ

 平成最後のそうじの時間です。
 昇降口のそうじはそれぞれ自分の学年の靴箱とその周りをそうじします。低学年でも一つ一つ丁寧に靴箱の中までそうじします。高学年になると自分たちで人口芝生マットをめくって、その下まできれいにします。トイレや流しなどの見えない部分もきれいにします。
 新しい元号への改元を前に、どの子も一生懸命に校内をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 むつみ・みのり学級

 むつみ・みのり学級の様子です。
 みのり学級2年生は交流授業1、2年生の体育から教室に戻り、さっそく運動会の踊り練習についてのふり返りを書きました。
 むつみ学級では、「おりぞめでメモちょうづくり」に挑戦しました。自分が作った折染めにラミネートをして、穴あけをしました。それぞれの個性が生きた作品ができあがりました。
 今日の給食隊形は対面式です。メニューは若竹汁や柏餅など、子どもの日にちなんだもので、みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業 その1

 6年生家庭科では、自分の朝食を振り返ったり、時間や栄養などの条件について話し合ったりして朝食をとることの大切さを学習しました。
 また、国語の授業では友達の書いた随筆を聞いて、その感想を伝え合う授業を行いました。
 どちらも自分の生活に関連付けて学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業 その2

 1、2年生は体育で運動会の踊りの練習に取り掛かっています。かわいらしい動きに、今から本番が楽しみです。
 4年生は道徳で「友達を大切にするってどういうこと?」をテーマに、教材を読んで自分の考えを書いた後、学級で話し合いを行いました。このように祥南小学校では教材からテーマを設定し、「考え、議論する道徳」を実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 学校探検 その1

 1,2年生がそれぞれ生活科の授業で準備を進めてきた学校探検を行いました。
 最初に2年生から1年生に説明があり、その後、お互いに手作りの名刺を交換して、自己紹介しました。2年生が1年生にとって頼りになるやさしいお兄さん、お姉さんとして成長していることがわかる活動となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 学校探検 その2

 いよいよ探検に出発です。
 職員室〜校長室、理科室に家庭科室など、使ったことのない教室や図書室などを2年生に連れられて探検しました。1年生の手を取り、ていねいに教えながら回る2年生の姿、説明を真剣に聞く1年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 児童集会 その3

 大盛り上がりの集会が終わり、全校児童が退場する中、この集会を企画・運営してくれた代表委員はもうひと仕事していました。
 先生からのアドバイスを受けるとともに、自分たちで集会の振り返りを行います。最後は会場となった体育館の施錠を確認し、使った道具類を片付けてやっと終了。
 こうして裏方としても頑張る代表委員は、祥南小の立派なリーダーとして成長を続けています。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 児童集会 その1

 今朝の児童集会は「1年生いらっしゃい集会」でした。ペアの6年生に手を引かれた1年生は、どの子も嬉しそうに入場してきました。
 全校で代表委員長の話を聞きいたあとは、お楽しみの「祥南クイズ」です。代表委員の工夫を凝らした問題に、みんな大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 児童集会 その2

 「1年生いらっしゃい集会」の後半は、ジェスチャーゲームです。
 それぞれペア学級ごとにお題が出され、それをジェスチャーで表現し、次のペアに伝えていきます。どの子も身振り手振りで伝えようと一生懸命に頑張っていました。
 集会の締めくくりに全校で「あははdeはっぴぃ〜」と「校歌」を歌って、楽しいひと時が終わりました。主役の1年生の笑顔が印象的な集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 ペットボトル回収

 毎週金曜日の朝は、ペットボトルやペットボトルキャップ、アルミ缶、古乾電池などの回収を行っています。
 それぞれ自宅から持ってきたものを分別し、環境委員会の子に報告します。ペットボトルやアルミ缶の収益は教育活動に活用し、ペットボトルキャップは世界の子どもの命を救うワクチンになります。
 こうした委員会の常時活動が子どもたちの環境意識を高めるとともに、命の教育の一端を担っています。これからもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 6年生 書写

 今年度初めての習字の授業でした。習字道具や筆の使い方の確認をしながら、自由に字を書きました。「平成」や「令和」という字を書いている子がいたり、好きな食べ物の名前を書いたりと、様々な字がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年生 図画工作科

 「木をみつめて」の題材で、自分で描いた木に着色をしました。「にじみ」「ぼかし」「吸い取り」「かすれ」の技法を学んだあと、実際に着色に取り掛かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 1年生 国語科

 1年生の国語では、ひらがなの学習をしています。プリントに書いてあるひらがなを丁寧になぞったり、手本を見ながら集中して練習をしたりします。書き終わると、背筋をぴんとさせて、姿勢よく待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 ほっこりタイム その1

 木曜日は、子どもたちが大好きなほっこりタイムがあります。朝、登校すると、「今日は、ほっこりタイムがあるよ。」と嬉しそうに話してくれる子もいました。今日は、「めいしこうかん」「伝言ゲーム」「わたしは だれ?」などが行われ、笑顔があふれました。

その1 むつみ・みのり学級「じゃんけん列車」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 ほっこりタイム その2

その2 2年生「伝言ゲーム」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 ほっこりタイム その3

その3 3年生「ネームトーク」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 ほっこりタイム その4

その4 5年生「わたしは だれ?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 むつみ・みのり学級 授業

 むつみ学級では、自立活動で「リンゴの餃子の皮包み」を作りました。できあがったものは給食の時間にみのり学級の子にも振舞って、みんなでおいしくいただきました。
 みのり学級では、先生との対面式で教えてもらいながら個別に学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 6年生 算数科

 6年生は算数科で、図形の対称について学習しました。
 まずは一人一人で考えた後、仲間と話し合い、最後に鏡を使って体験的に図形の対称について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 <休業日>天皇即位の日
5/2 <休業日>国民の休日
5/3 <休業日>憲法記念日
5/4 <休業日>みどりの日
5/5 <休業日>こどもの日
5/6 <休業日>振替休日
5/7 児童集会(石拾い)、 運動会練習開始
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409