最新更新日:2024/04/25
本日:count up102
昨日:133
総数:323654
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/24 むつみ・みのり学級 授業

 むつみ学級では、自立活動で「リンゴの餃子の皮包み」を作りました。できあがったものは給食の時間にみのり学級の子にも振舞って、みんなでおいしくいただきました。
 みのり学級では、先生との対面式で教えてもらいながら個別に学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 6年生 算数科

 6年生は算数科で、図形の対称について学習しました。
 まずは一人一人で考えた後、仲間と話し合い、最後に鏡を使って体験的に図形の対称について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 5年生 社会科・体育科

 5年生は、国語科の漢字学習と体育科の体力テスト練習。
 漢字学習では新出漢字を練習した後、教科書の問題に挑戦しました。体力テスト練習では、5年生で初めて挑戦する「シャトルラン」の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 4年生 社会科

 4年生は社会科。
 消防についての学習です。火災報知機や救助袋など、グループに分かれて校内にある消防設備を探して回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 3年生 図工科

3年生は図工科「絵具と水のハーモニー」。
先生の説明を聞いた後、絵具の量と水の量を調節しながら、様々な色合いを出すことに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 2年生 生活科

 2年生も生活科。2年生は、学校探検で1年生を案内する時に紹介したい場所やものを出し合いました。その後、クラスごとに校内を確認しながら回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 1年生 生活科

 生活科の授業です。学校探検で調べたい場所やもの、知りたいことをみんなで出し合いました。学校見学で興味をもったものや不思議に思ったことから、いろいろな意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 むつみ・みのり学級

 むつみの5年生は、図工の授業で折染めに挑戦。いくつかの色の混ぜ方とそのきれいな変化に興味津々です。
 今日の給食は子どもたちに大人気のビビンバ。大きな声で「いただきます。」
給食の後は、そうじの時間。はきそうじ、拭きそうじ、黒板そうじなど、それぞれの分担に分かれて教室をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 3年生 道徳科

「きちんとした生活」をテーマに学習をしました。ゲームで遊ぶのをやめられず、ずるずると長く遊んでしまった主人公の行動について考えました。きちんと時間を決めて遊ばなければいけないと多くの子が考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 5年生 社会科

「国土の地形の特色」の学習のまとめとして、地図帳を見ながら、白地図に山地や平野、川などを書き込みました。友達と協力しながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 国際学級

 国際学級での取り出しの授業も始まっています。日本語、算数科、社会科など子どもたちの様子に合わせて、個別で授業を行っています。子どもたちも頑張って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 5年生 国語科

 「一つの言葉から」の学習に取り組みました。一つの言葉から言葉をつなげて、イメージを膨らませました。「桜」からどんどんとイメージを膨らませ、たくさんの言葉をつなげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1・4年生 心電図検査

 1年生と4年生が心電図検査を行いました。順番を廊下で待っているとき、1年生はきちんと座って待っていられました。また、4年生は、さすが4年生という感じで、1年生よりも立派な態度で待っていました。
 また、検査もとてもしっかり受けられたようで、予定していた時間よりずいぶん短い時間で行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 緊急時児童引き取り訓練

PTA総会終了後には全校で緊急時児童引き取り訓練を実施しました。
校内放送を合図に、保護者の方々が教室に向かい、子どもたちを引き取りました。職員にとっても、大事な引き渡しの訓練になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 PTA総会(後半)

前半に続いて総会後半では、平成31年度PTA役員の承認から新会長のあいさつ、議事の進行と続き、新会長から前会長への感謝状の贈呈が行われました。
最後に校長による本校の教育についての説明を行い、盛況のうちに総会は終了しました。
PTA新旧役員の方々、ご参会いただいた多くの保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 PTA総会(前半)

授業参観後は、PTA総会です。
ほぼ満席の体育館では、開会前に職員紹介を行われました。
続いて始まった総会の前半は平成30年度PTA役員による報告と承認、退任のあいさつが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業参観 むつみ・みのり学級

むつみ・みのりは、学級活動「災害にそなえよう-非常食ってどんなものかな-」について学習しました。
広告用紙とビニル袋で非常用食器を作り、水やお湯で簡単にできる非常用ご飯を親子で試食しました。災害時の食事について学ぶとともに、思いがけないおいしさに、子どもたちはあっという間に完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業参観 1年生

1年生は学級活動「こんなとき どうする?」を学習しました。
地震や雷など、緊急時にどのような行動をとるのか考え、実際に安全な体勢をとる訓練などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業参観 2年生

2年生は学級活動「災害について考えよう」を学習しました。
通学路の絵を見て自分たちで危険個所を探し、話し合いました。
最後に親子で防災カルタを使って防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業参観 3年生

3年生は、学級活動「避難グッズについて考えよう」を学習しました。
避難グッズ、防災グッズとしてどのようなものが必要か、意見を出し合った後、家の方とも一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 家庭訪問 秋葉地区、血液検査4年生
4/25 家庭訪問 古井住宅
4/26 児童集会、家庭訪問 かぶと
4/27 <休業日>
4/28 <休業日>
4/29 <休業日>昭和の日
4/30 <休業日>国民の休日(平成天皇退位)
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409