最新更新日:2024/04/15
本日:count up123
昨日:109
総数:322613
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/15 ありがとう集会(その1)

 日頃、お世話になっている方々をお招きして、ありがとう集会を開催しました。登下校や水泳の見守りボランティアさん・読み聞かせボランティアさん・生け花ボランティアさん・米作り体験の指導をしてくださった方々・スクールアシスタントさんなどいつも祥南小学校のために協力してくださる方々をお客様としてお招きしました。日頃のお礼として、子どもたちから、感謝の言葉や感謝の歌などを贈りました。会の最後に、来賓代表の方から、「祥南小学校を、ありがとうの言葉がいっぱいの学校にしてください。」と言葉をいただきました。子どもたちも職員も、その言葉を胸に、毎日生活していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ありがとう集会(その2)

<ありがとう集会の様子>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ふれあいステージ(その1)

 オーディションを勝ち上がってきた発表者が、ピアノやダンスなどを全校のみんなに披露してくれました。テレビドラマの主題歌をピアノ演奏したり、兄妹で連弾をしたり、とても聞きごたえのある演奏でした。また、「すごい!」とみんなが見とれてしまうようなかっこいいダンスやソーラン節など、盛り上がったふれあいステージになりました。「来年は、私も出たいな。」という声も聞こえてきました。ふれあいステージを陰で支えてくれた代表委員さんたちは、会の企画・運営・進行に本当に大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ふれあいステージ(その2)

<ふれあいステージの様子>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ふれあいステージ(その3)

<ふれあいステージの様子>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生 図画工作科

 卒業制作のフォトフレームもいよいよ完成が近づいてきました。今日は、色塗りも終わり、ニスを塗って仕上げに入っている子もいました。思い出の作品です。みんなとてもていねいに制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 第2回学校保健委員会

 講師にスクールカウンセラーをお招きし、6年生に「中学生になる心の準備」と題して、思春期の心についてお話いただきました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に聞きました。講師の先生から、「悩むことは、弱いということではない。」「心配なことや不安なことは我慢しなくてもよい。」など、心のもち方を教えてもらい、心が少し軽くなったような表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 6年生 家庭科 その1

「くふうしよう おいし食事」の学習で、身近な食品を用いて、簡単なおかずづくりをしました。先日一人一人が考えた計画に基づいて、安全に気を付けて実習しました。調理の得意な女の子が、男の子に教える場面もあり、協力しながら取り組みました。
 できあがったおかずは、「けっこう、おいしい。」「上手にできた。」など楽しくおしゃべりしながらいただきました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 6年生 家庭科 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 ほっこりタイム その1

 2年生が、2月19日(火)に行われる「なかよしタイム」の招待状をペアである4年生に届けに行きました。2年生は、内容をしっかり伝え、招待状を手渡しました。招待状をもらった4年生は、ほっこした笑顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 ほっこりタイム その2

 2年生が招待状を渡し終わった後は、4年生と一緒にゲームを行いました。リズムに合わせてタンバリンをたたいたり、ペアの人と心を合わせて、同じものを出すじゃんけんをしたりして楽しみました。ここでも、ほっこり笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1年生 音楽科

 今日は「こいぬのマーチ」を2人組で演奏しました。となりの子とペアになり、1人はピアニカ、1人は木琴を担当しました。演奏の仕方を教えあう姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 6年生 算数科

 6年生は「量の単位」の単元を学習しています。今日は、「長さと面積・体積」を学習しました。1平方センチメートルの何倍が1平方メートルなのか。1アールの何倍が1ヘクタールなのか。普段、身近に使わない単位ですが、子どもたちは一辺の長さをもとにして一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 5年生 体育科

 5年生は今、「サッカー」を行っています。今日は、1チーム5人のミニゲームをしました。サッカーの得意な子から、「ボールに集まらないで。」「もっと広がって、コートの隅まで使って。」などのアドバイスが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 むつみ・みのり 理科

 今日は、磁石の不思議を調べました。くぎ(鉄)を磁石につけると、くぎ(鉄)も磁石になるかどうかを調べました。「見て、見て。磁石になったよ。」とうれしそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 3学期漢字力テスト

 今日は、3学期の漢字力テストの日でした。このテストに向けて、授業や家庭学習でしっかり練習してきました。「昨日、何度も練習したので自信があるよ。」と話してくれた子もいました。どの学年もテストに真剣に向き合っていました。何度も丁寧に見直しをしている子もいました。結果は、どうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 6年生 クラス会議

 安城市2年目教員研修で、本校教員が2年目教員を代表して「クラス会議」を公開しました。今日の議題は「1年生とのお楽しみ会で何をしたらよいか」でした。1年生も6年生も楽しめるには、1年生に感謝の気持ちを伝えるには、安全はなど、いろいろな視点をもって考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生 算数科

 今日の算数は『おなじかずずつ』を、タブレット端末を使って学習しました。「キャラメルが8こあります。1人に2こずつあげるとなん人にあげられますか。」という問題では、タブレット端末の画面に、タッチペンでキャラメルを2個ずつ丸で囲み、大型モニターで発表していました。いつも楽しそうに算数を勉強している1年生が、より一層意欲的に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 図書ボランティア

 図書ボランティアのみなさんが、子どもたちのために活動してくださいました。今日は、卒業していく6年生のために、1人1人の読書記録カードを作ってくれたり、本の請求シールを貼り直して、本の分類を見やすくしてくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 4年生 国語科

「報告します、みんなの生活」の単元の学習で、自分たちでアンケートをとり、その結果をグラフや表を使って、画用紙にまとめました。グループのメンバーみんなで協力して見やすいポスターを作りました。ポスターができあがったグループは、発表原稿を考え、発表の練習に取り組みました。みんなにしっかりと伝わるように、原稿を考えたり、練習に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 <休業日>
2/17 <休業日>
2/18 委員会14
2/19 全校集会、なかよしタイム
2/20 第2回漢字力テスト
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409