最新更新日:2024/03/22
本日:count up18
昨日:30
総数:320728
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12/21 一斉下校

 2学期最後の一斉下校でした。冬休み中の交通安全等について、再度確認をしました。帰るときは、2学期の充実感からか明日から始まる長い休みのためか、にこにこの表情でした。
 病気や事故に気を付け、素敵な冬休みになりますように。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 『あゆみ』を渡しました(その2)

(学級活動の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 『あゆみ』を渡しました(その1)

 終業式後、学級活動で『あゆみ』を配りました。担任からはげましの言葉を受けながら、各々が『あゆみ』を手にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 2学期終業式(その2)

「児童代表のことば」では、1年生・5年生の児童が2学期にがんばったことや、3学期の目標を立派に話すことができました。また、クラスのために、学校のためにがんばった児童に善行賞が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 2学期終業式(その1)

 2学期も今日で終わりです。終業式では、校長から次のようなお話がありました。
「2学期の始業式で、『こんな』2学期にしようという目標をもってほしいとお話ししました。いろいろなことにチャレンジし、失敗したら反省し、いつも前を向いていきましょうとお話ししました。みなさんは、学芸会・長距離走大会など、いろいろなところで成長してきたなと思います。中でも、一番成長したと思うのは、あははの『あ』、あいさつです。朝、校門であいさつをしてくれる子がとても多くなりました。(略)」
 祥南っ子の成長がたくさん見られる2学期でした。体育館へ今日のように整然と入場・退場できるようになったことも成長の一つだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 大掃除 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 大掃除 1

 5時間目に校内の大掃除を行いました。日ごろの掃除ではきれいにしきれない場所も一生懸命にきれいにしました。おかげで、学校中がとてもすっきりきれいになりました。これで、気持ちよく年末年始を迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 むつみ学級 学級活動

 お正月の伝統的な遊び「ふくわらい」に挑戦しました。友達の声を頼りに、ほっぺや目、眉毛などを顔の輪郭の上に置いていきました。なかなかうまく置くことは難しく、できあがった顔を見て、みんながにっこりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 6年生 学級活動

 学年全員でレクリエーションを行いました。ソフトドッジボールを使って、全員でのドッジボール。「逃げるのだけで、たいへん。」「ダブルで当てたよ。」など笑顔いっぱいで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 2年生 学級活動

 3学期初めに行うカルタ取り大会の練習をしました。両手を頭の上に乗せ、先生が読む読み札をよく聞いて。ほんわか楽しい時間になりました。3学期の大会が楽しみです。冬休み中に、ぜひご家族でもお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 出前講座「障がい者スポーツを知ろう!」 5

質問タイムでは、伊藤選手は「大会で緊張したらどうやってほぐしますか。」「義足で困ったことはありますか。」などの質問一つ一つに笑顔で丁寧に答えてくださいました。答えの中で、伊藤選手は「義足は体の一部です。みんなが顔にかけているめがねと一緒です。」「バドミントンができて、回りの人たちすべてに感謝したいです。」と答えられました。子どもたちが、障がいについて、深く考えるきっかけとなりました。この出前講座は、子どもたちにとって、「新しい人、新しいもの、新しいこと」に出会う貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 出前講座「障がい者スポーツを知ろう!」 4

バドミントン交流では、伊藤選手も子どもたちも笑顔いっぱいで、バドミントンを楽しみました。子どもたちは、伊藤選手のラケットさばきもさることながら、足の運びの速さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 出前講座「障がい者スポーツを知ろう!」 3

5、6年生対象に出前講座「障がい者スポーツを知ろう!」を開催しました。日本障がい者バドミントン連盟強化指定選手である伊藤則子選手をお迎えし、講話やバドミントン交流、質問タイムを行いました。講話では、伊藤選手の生い立ちや障がいとの向き合い方、パラバドミントンのルールなどをお話いただきました。また、普段の生活で使用している義足や国際大会で獲得したメダルを持たせていただき、子どもたちは、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 6年生 卒業文集づくり

 6年生が、卒業文集の原稿づくりに取り組んでいます。タブレット端末を使って、自分の思い出を書き残しています。「将来まで残るから、しっかり見直さないと。」と言って、書き終わった子も丁寧に読み直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 4年生 国語科

「ことばのきまり」の同じ読み方の漢字を学習しました。「かえる」「たつ」などの同じ読み方の漢字を国語辞典で調べながら書き込んでいました。「先生、これ、分からないよ。」と言いながらも、粘り強く調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 1年生 音楽科

 今日は、鍵盤ハーモニカで演奏をしました。先生がオルガンで弾く音を聞いて、その音を出しました。真剣なまなざしで、指使いに気を付けながら、上手に演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 1年生 国語科

「じゃんけんやさんをひらこう」の学習をしています。今日は、自分でオリジナルのじゃんけんを考えました。友達や先生と相談しながら、おもしろいアイデアを出していました。「いし」と「まど」と「人」でのじゃんけんを考えた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 出前講義「障がい者スポーツを知ろう」 2

 講義の後半には、選手の方と実際にバドミントンをしました。選手の方も子どもたちもはじけるような笑顔で、一緒にバドミントンを楽しみました。今日の出会いは、子どもたちにとって本当に価値のあるものでした。講師の方々、素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 出前講義「障がい者スポーツを知ろう」 1

 5・6年生を対象に、出前講義を行いました。愛知医療学院短期大学副学長の鳥居昭久さんと、脚に障害のあるバドミントンの選手を講師にお招きしました。子どもたちにとって、普段、耳にすることのない話であったり、初めて目にすることであったり、鳥居先生や選手の方のお話に、目を丸くして聞き入っていました。
 子どもたちにとって、印象に残った言葉は、「失われたものを数えるな、残っているものを最大限に活かせ」という障がい者スポーツの理念です。算数が好きな人・苦手な人などそれぞれ違います。人と比べても仕方ない。自分に何ができるのか。できることを見つけて、自分にできることをがんばってみよう、と教えていただきました。
 また、選手の方の「今は障がいがあってよかった。」という言葉には、子どもたちが学ぶべきことがたくさん詰まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 清掃強調週間

 2学期も終わりが近づいています。今週は、清掃強調週間です。今日の重点箇所は、「トイレ・流し・下駄箱・床の水ぶき」でした。「がんばってそうじしてるね。」と声をかけると、「清掃強調週間だもん。」と声が返ってきました。今年1年、お世話になった校舎(教室)をぴかぴかにして新学期を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/31 <休業日>
1/1 <休業日>元日
1/2 <休業日>
1/3 <休業日>
1/5 <休業日>
1/6 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409