最新更新日:2024/04/18
本日:count up106
昨日:150
総数:323049
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/12 4年生 図画工作科

 友達の描いた木の絵の鑑賞をしました。友達の絵の素敵なところをたくさん見つけて、しっかりと記述することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1年生 図画工作科2

 子どもたちは、楽しそうに画用紙いっぱいに「くるくる」描いていました。「見て見てて、これカタツムリ。」と教えてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1年生 図画工作科1

 1年生が図工の授業で、初めて絵の具を使いました。「くるくるぐるーり」という題材で、いろいろな色で、くるくると渦を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年生 火の舞リハーサル

 授業後、火の舞のリハーサルをしました。自然教室で披露するために、休み時間を使ってずっと代表の子が練習を積んできました。実際に火を付けると、最初はタオルにしみこんだ灯油の重さと火の勢いで、いつものようには演技できませんでした。しかし、徐々に慣れていき、音楽に合わせた素敵な演技を披露できました。自然教室が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 クラブ活動

 第1回目のクラブ活動が行われました。折り紙クラブでは花や野菜を作ったり、音楽クラブはトーンチャイムで「ドレミの歌」を演奏したり、卓球クラブは体育館で楽しく試合をしたりして、クラブ活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生 体育科

 今日から体育で「水遊び」が始まりました。着替えの仕方や並び方、気を付けることなど1つ1つ丁寧に説明がありました。体操をして、シャワーをあびて、水慣れをしながらゆっくりとプールに入りました。みんな大喜びでした。最後に水の中に顔を付けて、宝を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 読み聞かせ

 今日は、2年生と3年生の読み聞かせがありました。「はばたけ!ツバメ」「かたつむり」などの季節にあった絵本や、火事や地震が起こったときの避難の仕方の紙芝居を読んでいただきました。子どもたちの真剣な表情から、お話を楽しんでいることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 5年生 田植え体験学習2

 最後には、機械による田植えを見せていただき、そのきれいさと速さに驚きました。とても貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 5年生 田植え体験学習1

 5年生が、古井地区環境保全会の方の協力で、田植えを体験しました。実際に田の中に入り田植えをしてみて、昔の人の苦労を感じ取れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 3年生 図画工作科

 図工の時間に描いてきた「ぼくの木 わたしの木」ができあがったので、今日は自分の絵にあった額を描きました。額に葉っぱを描いたり、自分の絵を引き立てる色を塗ったりして、とても素敵な絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 プール開き

 本年度は、体育委員と4年生の児童でプール開きをしました。体育委員長より、目標をもって、水泳の授業に臨むことと、きまりを守る大切さが述べられました。最後に安全祈願として、清めの塩を校長と体育委員でまきました。水の事故がないように、楽しくプールに入りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 全校集会

 今日の全校集会も、「あはは de はっぴぃー♪」の元気な歌で始まりました。そして、今日から始まる水泳の授業を前に、先生から水泳の授業での注意点を聞きました。子どもたちは真剣な顔で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 第1回学校保健委員会

 講師をお迎えして、第1回学校保健委員会を開催しました。2年生児童、PTA保健厚生委員、希望保護者等が参加しました。テーマは「今日も腸元気」で、おなかの中の様子やおなかを元気にするためにはどうしたらよいかなどについて、勉強しました。子どもたちは、小腸が6mほどあることに驚いたり、野菜をしっかり食べないと良い便にならないことに気づいたりと、学びの多い会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 6年生 歴史博物館見学3

 埋蔵文化財センターで土器を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 6年生 歴史博物館見学学習2

火起こし体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 6年生 歴史博物館見学学習1

 6年生が安城市歴史博物館見学学習に行きました。安城の歴史や遺物などについていろいろと勉強しました。歴史にどっぷりつかった半日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 3年生 社会科

 3年生が、社会科の授業の一環で学区探検をしました。みんなで学校の周りの様子を調べました。この探検をもとに、今後、学区の周りの地図を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 4年生 理科

 4年生が、タブレット端末を使って、自分たちが植えたツルレイシの観察記録を書きました。成長の段階ごとに撮っておいた写真を見ながら、気付いたことをたくさん書き込みました。SEさんにも支援していただき、タブレット端末の使い方で分からないことはすぐに教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 5年生 代かき見学学習

 5年生が、古井地区環境保全会の方の協力を得て、代かき(田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする作業)の見学をしました。機械を使っての作業にいろいろな疑問が出て、たくさん質問ができたようです。6月8日(金)には、田植えの体験学習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 不審者侵入時対応訓練 その2

 不審者侵入時対応訓練後、学校職員を対象にさすまた講習会が行われました。安城警察署の方から、さすまたの効果的な使用方法等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 児童議会
6/13 耳鼻科健診1・3・5年、PitchFM「小学校ほっと!リポート」放送
6/14 一斉研修会
6/16 親子ふれあい教室・第1回資源回収、
6/17 <休業日>
6/18 <休業日>16日親子ふれあい教室の代休
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409