最新更新日:2024/03/22
本日:count up22
昨日:30
総数:320732
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/23 むつみ・みのり 生活単元

 生活単元でコンピュータ室を利用しました。プログラミングソフトを使ってアニメーションを作ったり、マウス練習をしたりしました。また、インターネットを使って調べ学習をする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3年生 国語

 3年生では、国語辞典の使い方の勉強をしています。初めて使う国語辞典ということもあって、目を輝かせて言葉調べに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 4年生 理科

 4年生では「天気と気温」の単元を学習しています。先日、1日の気温を記録したので、今日はその結果をグラフに表しました。1日の気温の変化がよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 運動会予行練習

 運動会の予行練習が行われました。5・6年生が様々な係を担当し、運動会を支えています。係活動の一部ですが、演技の紹介をするアナウンス係、競走競技の着順を見る審判係、演技に必要な物の準備・片づけをする器具係の様子を紹介します。
 運動会当日は、自分の係の仕事に一生懸命に取り組む、5・6年生の姿もぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 6年生 外国語活動

「Do you have〜.」「Yes,I do./No,I don’t.」の使い方や発音を学習しました。代表の子と挙手をした子で会話をしました。先回学習した月の名前のカードを、3人のうちの誰が持っているのかを聞いていました。月の名前も覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 4年生 国語科

 国語で「案内係をしよう」の学習をしています。聞かれたことにまず答え、さらにその人に役立つ情報をていねいに話します。ペアで練習をしてから、みんなの前で案内係とお客様の役で発表しました。落ち着いた受け答えに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 3年生 体育科

 学級対抗リレーの練習をしました。バトンを渡す相手をよく見て、手を伸ばしてバトンを渡していました。バトンを受け取る方は、少しリードをしながらバトンをもらっていました。前より上手にバトンパスができました。子どもたちの力強い応援の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 2年生 生活科

 生活科でミニトマトとピーマンを育てています。「水は下の方にかける。」「声をかける。」など、今している世話を発表しました。その後、ビデオを見て、さらに必要な世話の仕方を学びました。「肥料をやること」と「わき芽を取ること」です。これからの世話に取り入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 3年生 食育の授業 その3

 授業後は、栄養教諭の先生と一緒に給食を食べました。栄養のことや給食のことなどいろいろ話をしながらの給食は、いつもより楽しい給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 3年生 食育の授業 その2

 最後には、この授業で思ったことや考えたことをプリントにまとめました。「これからはなるべく何でも食べようと思いました。」などと前向きな意見がたくさん書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 3年生 食育の授業 その1

 3年生が栄養教諭を招いて、食に関する指導を受けました。今回のテーマは「すききらいなく食べよう」でした。
 はじめに、食物を赤色、緑色、黄色ごとに働きと特徴などについて聞きました。その後、先生から出された食物が、どの色に入るか答えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 中学生の職場体験最終日

 5月14日から始まった中学生の職場体験が最終日を迎えました。初めは緊張していた中学生のお姉さんも、自分から積極的に子どもたちに関われるようになりました。お世話になった1年生の子どもたちも、お姉さんたちからたくさんのことを学びました。お姉さんたちとのお別れに、ちょっぴり寂しさを感じた1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 運動会全校練習

 3回目の運動会全校練習を行いました。今回は、開会式、閉会式を通して練習しました。とても暑い日でしたが、入場行進や校歌斉唱などに全校児童は、がんばって取り組んでいました。また、選手宣誓を行ったり学級旗を持ったり、準備運動を全校児童の前で行ったりするなど自分の役割がある児童も、とてもしっかりと取り組みました。ますます、運動会当日が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 4年生社会科

 4年生では、「安全なくらしを守る」という単元の中に、「学校の中の消ぼうせつび」という学習があります。そこで、グループに分かれて、校舎内にある消防設備を探しました。消火栓や消火器のある場所を確認し、学校の平面図に印を付けていきました。「結構たくさんあるんだ。」「こんなところにあった。」など新しい発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 運動会全校練習

 運動会に全校児童で行う「大玉送り」の練習をしました。入退場の仕方や応援合戦でのかけ声、大玉を送り方などを練習しました。実際に大玉送りもしましたが、赤白が勝ったり負けたりで、当日はどちらが勝つかとても楽しみです。大玉送りを行うにあたり、6年生の代表委員、体育委員が「お助け隊」として、いろいろと手伝いをしており、スムースに進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 ほっこりタイム

 木曜日は、子どもたちが楽しみにしているほっこりタイムがあります。今日は、「ほっこり 絵しりとり」「Yes or No お題あてゲーム」「テーマトーク」などが行われました。今日も、教室は笑顔いっぱいの素敵な空間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 運動会全校練習

 今日は、運動会の全校練習を行いました。入退場や開閉会式を中心に練習しました。元気の良い行進をしたり、大きな声で校歌を歌ったり、暑い中でも一生懸命に練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 3年生 社会科

 3年生では、自分たちの近くにある建物や人の集まる場所を絵に描いて、地図に貼りました。今日は、発表会を行いました。後日、町探検に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 1年生 算数科

 1年生では「なんばんめ」の単元を行っています。「右から○番目のカードと、左から○番目のカード・・・。」というように、カード合わせゲームをしました。正解したときに、子どもたちはあふれんばかりの笑顔で喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 5年生家庭科

 5年生では、ゆで卵づくりに取り組みました。ガスコンロの使い方や、後片付けの仕方を学び、みんなで協力して実習を行うことができました。この調理実習をきっかけに、自然教室でも協力して自炊ができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 歯科検診3年生
5/25 運動会準備
5/26 第48回運動会
5/27 <休業日>
5/28 <休業日>26日運動会の代休
5/29 全校集会、眼科検診1・3・5年生
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409