最新更新日:2024/04/18
本日:count up122
昨日:150
総数:323065
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/14 1・2年 おもちゃ教室

 生活科「おもちゃ教室」と国語科「おもちゃ教室をひらこう」のタイアップでおもちゃ教室を開催しました。2年生の子が、1年生の子に手作りおもちゃ(糸電話・紙トンボ・ぴょんぴょんがえる)の作り方を教えてあげました。2年生の子は、1年生の子の喜ぶ顔を見て満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 サッカー部 活動再開

 今日から、サッカー部の活動が再開されました。体育の授業とは子どもたちの目つきもひと味違います。真剣にボールを追いかける姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 むつみ・みのり(生活単元)

 むつみ・みのりではビーズアイロンを行いました。小さなビーズを枠にはめていき、最後にアイロンをかけて固めました。細かい作業でしたが、みんな黙々と取り組んで、素敵な作品を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 4・5年生 読み聞かせ

 朝の読書タイムの時間に、月に2回ほどボランティアによる読み聞かせが行われています。今日は、4・5年生が読み聞かせの日でした。読み聞かせを聴く児童の脳裏には、すてきな物語の世界が広がっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 ミニバスケットボール大会

 安城市のミニバスケットボール大会が土曜日に市スポーツセンターで行われました。限られた練習時間の中で、子どもたちは一生懸命練習してきました。勝つ喜びや負ける悔しさから、学ぶことも多々あったと思います。みんな、よく頑張りました。
 結果は次の通りです。

男子 1回戦 ○祥南小 57−11 高棚小
   準決勝 ●祥南小 18−67 バディズ
   3位決定戦 ●祥南小 28−48 安城南部小

女子 1回戦 ○祥南小 52− 9 高棚小
   準決勝 ●祥南小 26−62 安城ミニ
   3位決定戦 ●祥南小 12−57 安城中部小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 給食委員会クイズ

 給食委員会の企画で、給食に関わるクイズが給食の時間に各学級で出題されました。委員会の子どもたちが考えた問題を通して、食についての理解を深めようというものです。子どもたちのアイデアを生かしながら、子ども主体の委員会活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 インフルエンザ情報

 2学期末に、インフルエンザの流行が心配された本校ですが、3学期に入ってからは、インフルエンザによる出席停止は毎日10名未満(全校)で推移しています。
 今週は5名未満となり、昨日と今日は1名のみの出席停止です。
 引き続き、手洗い・うがい・換気を心がけていただき、体調のすぐれない子は、この3連休は人混みへの外出を控えるように、よろしくお願いします。

2/9 国際学級

 国際学級では、マンツーマンで授業を行っていました。教室内には、落ち着いた雰囲気が漂い、子どもたちも集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 2年生 音楽科

 2年生では音楽科の授業をしていました。一つの学級では、鍵盤ハーモニカの演奏。ずいぶん上手になりました。もう一つの学級では歌のテスト。みんなの前でも堂々と歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 3年生 算数科・理科

 3年生のある学級では算数科の授業をしていました。担任が、タブレットを使ってグラフを見やすいように色づけし、グラフの比較をしていました。ノートにしっかりと自分の考えを書けている子もいました。
 もう一つの学級では理科の授業。磁石の極どうしを近づけるとどうなるか、調べていました。実際に磁石に触れながら学ぶ子どもたちは、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 5年生 外国語活動

 週に一度の外国語活動の授業。5年生の子どもたちは、今日は教科名について学習していました。
 「English」はもちろん、「PE」「calligraphy」などのことばを、ゲーム形式で楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 6年生 家庭科

 6年生のある学級では、家庭科の授業で「生活の改善」について学習していました。カードにびっしりと書き込んでいる子もいます。自分が実際に実行できたことを班の子に発表し、これからできることを考えました。これをもとに、それぞれの生活をより良いものにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 職員研修 プログラミング

 2年後に始まる新学習指導要領では、プログラミング教育も取り上げられています。これは、算数や理科、総合的な学習などの中で行われる学習で、「プログラム言語」を学ぶわけではなく、「プログラミング的な思考」を学ぶことが中心となります。
 その教材として、「スクラッチ」というソフトがあり、今日の授業後に職員が使い方の研修を受けました。大人でも夢中になって取り組むことができるソフトでした。きっと子どもたちも楽しんで学ぶことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 入学説明会4

 ストーブを置いたものの、たいへん寒い中での説明会となりました。ご来校いただき、ありがとうございました。4月に子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 入学説明会3

 むつみ・みのり教室でも、けん玉の作り方を紹介したあと、楽しく制作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 入学説明会2

 もう一つの1年生教室での「けん玉づくり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 入学説明会1

 今日の午後、4月から入学してくる新1年生の入学説明会が行われました。保護者の方が体育館で話を聞いている間、子どもたちは1年生の教室やむつみ・みのりの教室で、紙コップのけん玉づくりなどをして楽しみました。
 1年生は、すっかりお姉さん・お兄さんになったような頼もしさで、新1年生にアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 3年生 「発見!あんじょうのみりょく!」

 3年生は、総合的な学習の時間に「発見!あんじょうのみりょく!」を学んでいます。本校のいろいろな職員からも、安城市について話を聞いています。今日は高学年の算数を担当している教員が、資料も交えて安城市の中心部について、話をしました。
 みんな、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 ほっこりタイム

 今朝は「ほっこりタイム」がありました。4年生のあるクラスは、新聞紙の上に二人で立って、ジャンケンに負けたら新聞紙を半分に折っていくゲームをして、スキンシップをはかっていました(写真1枚目)。
 写真2枚目は5年生の「絵しりとり」の様子。写真3枚目は5年生の「ミニクラス会議」です。それぞれの学級で、お互いにコミュニケーションをとる時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年生 学級活動

 1年生では、明日の新入生かんげい会の準備をしていました。おりがみで飾り付けを作ったり、クイズを考えたりしていました。祥南小学校の楽しさを、たくさん伝えてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 第1回漢字力テスト
2/15 第2回学校保健委員会
2/16 ありがとう集会・ふれあいステージ
2/17 <休業日>
2/18 <休業日>
2/19 (6)クラブ7(3年生見学)
2/20 全校集会、なかよしタイム
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409